[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日からまた新しい1週間がはじまりますね!
埼玉は今週、お天気の日が多いということで
心羽とお散歩やできれば公園でピクニックとかも
できたらいいなって思ってます。
みなさまにとっても楽しい1週間になりますように

さてさて、今日は久々に「心羽の一言」を。

先日、朝ごはんのあと、しばらくして心羽は
「お腹空いちゃった」というけどお昼までには時間があったので
残っていたパンに黒胡麻ペーストをつけて
一切れだけあげました。

空いた小腹も満たされたようですが
なんか様子が変・・・
足を持って、遠くを見つめて一言・・・
「ママ、足がドキドキする・・・

ん? 足がドキドキ?
アッハハハハッ

そっか、足がしびれちゃったのねー

「しびれる」っていう感覚を味わったことがなかったし、
言葉もしらなかったから、「ドキドキ」っていったんだね。
この後、少しして足のしびれも治って
また元気に遊びだした心羽でした

聞いていて、「そんな事覚えてくれるなぁ

「そんな事もいえるんだぁ~

笑っちゃう事もいっぱいあります。
数日前の出来事・・・
夜、10時頃。
「もう寝るよぉ~

パパにお休みのチュ~


突如、心羽が発したのは・・・
私やパパとはちゃんと会話になってるし、
(まだ おじいちゃん&おばあちゃん、グランパ&グランマには
宇宙後で聞こえることが多くて通訳が必要ですが・・・(笑))
一人で何か言って、一人で答えてることもあります。
最近は「オウム返し」が得意。
たとえば、心羽がイタズラしてて「だめ!」というと
「ダメ?」って返ってくる。

「〇〇持ってきて」と頼めば「〇〇持ってきて?」と答えて持ってくる。
ちょっと語尾を変えたりもできますが
「オウムか!!」と突っ込みいれたくなる繰り返しの日々です。
そんなある日のこと。
私がキッチンでお料理していると・・・
「ちょっと待っててねェ~♪」
おじいちゃんのお部屋から持ってきた小さい立ち台。
最近、これを運んできては私がお料理してるところを見たり
そばで座って牛乳を飲んだりして、遊んだりしてます。
「はい♪ 持ってきたよ~」
小さい体でこんな椅子は重いだろうに・・・と思って
「あなた、力持ちねェ~」と感心してると
心羽も「「ちかもらち」ねェ~と真似っこ

「チ カ モ ラ チ ィ~???」
なんかオカシイぞ?


チ カ モ ラ チ

じゃなくて、
チ カ ラ モ チ

心羽さん、それ、オカシイですけど?(笑)
本人は言ってるつもりらしいけど
何回聞いても「チカモラチ」って言ってます・・・

そう言えば、私も幼少の頃
「高島屋」 たましまや を たかましや って
言ってたのを思い出しました。

やっぱり親子・・・ですかね? (笑)
9月も中旬になりましたね。
昨日、だいぶ涼しかった埼玉ですがまた今日も暑くなるようで・・・。
今日は心羽との会話のお話。
ある夏の終わり頃のある日、洗濯物を干しながら心羽と話してた私。
この時、心羽は部屋においてあったプーさんの三輪車に乗ってました。
私 : 「最近、その三輪車、出番がないねぇ~」
心羽 : 「うん。 公園いくの。」
私 : 「そうね。 でもまだ暑くてさァ~
もう少し涼しくなったらね。」
心羽 : 「暑いの?
じゃァ~ お外フ~ッ フ~ッしてママ。」
お外フ~ッ フ~ッしてママ。
「お外フ~ッ フ~ッして 」
私 ; 「えっ?」
いやいや、心羽さん、お外暑くても フ~ッフ~ッして
涼しくなるような範囲じゃございませんから・・・ ざんね~ん!!
子供って面白いですよね・・・
「暑い」 と 「熱い」の意味がわかってないんだなァ~
あまりにも可笑しかったので笑ってしまいました。
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけたら嬉しいなっ♪
2歳になって急に成長をはじめた心羽。
とくに盛んになってきたのはおしゃべり。
毎日、毎日おしゃべりが上達してどんどん話すことが面白くなってきたようで
話してないのは寝てるとき、(いや、寝てても寝言を言うか・・・

ほぼ、1日しゃべるか歌を歌ってます。

そんな心羽との会話も時に笑ってしまうことも多々・・・
面白い心羽の記録としてカテゴリーに
「心羽との会話」 を追加してみました。
もしよろしかったそちらも見てみてくださいね

そこで今日は心羽との会話、その1。
その日は午前中にスーパーに買い物に行く予定でした。
でもお外はどんより・・・空は薄暗い雲がかかっていて
いつ雨が降ってもおかしくない天気模様。

洗濯物を干していきたいけど、万が一雨が降って濡れては悲しいので
家の中に干していきました。

午前11時から午後1時過ぎまで買い物をして帰ってきたけど
結局雨は降らず曇りのまま。
そんなお天気を恨めしく思い言った私。
「な~んだ、雨降らなかったじゃないねぇ~

独り言を言ったつもりが、それを聞いていたのはそばにいた心羽が一言。
「きっと、雨降ったよ。

「えっ?


雨が降らないなら洗濯干していけばよかった・・・って
思いながら言った私の心を察知して言ったんだと思いますが
「きっと、雨降ったよ。」
(訳: ママが洗濯干して行ったらきっと雨降ってきたよ) こんな感じ?
「きっと」 ってどこで覚えてきたの?
私が無意識に言ってるんでしょうね、 きっと。 (笑)
こんな小さなことですが、2歳児ってこんなことも言うの?
って思うことが最近増えてきてあまりにも笑えるのでまた記していきたいと思います。

どんだけおしゃまさんになるんだ? きみは・・・
今日も読んでくれてありがとう

毎日の更新頑張ります

クリックしていただけたら嬉しいなっ♪
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |