忍者ブログ
心羽との生活、日々の出来事などを綴ります♪
[80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



おっはようございま~す



私にとってのGW2日目でございま~す

昨日からアクティブに動き出した私達家族


今日はパパの 
お友達家族 と一緒に

「佐野プレミアムアウトレット」に遊びにいく予定



久々のウインドウショッピング♪

ルンルン気分で、まるで遠足にいく小学生の様に早く目が覚めちゃいました





そんな 「佐野~」 にはちょっと苦い思い出がありまして・・・


PR

うわぁ~!!  あと15分で今日が終わってまうでないのォ~

急げェ~私!! ブログの更新をするのじゃぁ~




今までGWはどこも混んでいるので、あえてどこにも行かず

家でのんびり過ごしていた私達夫婦。・・・というか主人。


今年はなんだかフットワークが軽い様です。



今日は午後からに
ジョイフル本田 にお買い物に行ってきました♪

そこはホームセンターと言えども、DIY用品や日用品雑貨に止まらず、

最近ではクラフトショップが登場、私の大好きな場所となりました。



ドイトや島忠も好きですが、ただいま1番のヒットはジョイフル本田!!

もちろん私に好きなのはそのクラフトショップの数々


http://www.j-two.com/    こちらがそのHP♪


画材(紙系や金属系) から、額縁、デザイン加工品、陶芸、レザークラフト、

ステンドグラス、彫金、トールペイントやシャドーアート、デコパージュ、

フラワーアレンジメントのような装飾系のクラフトまで。

そして、布やその類の品物、かなりの品数が揃っています。


ここのクラフトショップができてから初めて行ったのは

まだ心羽が私のお腹にいた頃、8ヶ月位の時だったかな

見渡す限りに私の大好きなデザイン系の商品は正しく宝の山!!

大きなお腹を揺らせながら、目を輝かせてあちこちを見回ったのを

覚えています。


そそ、そう言えば、ココでスリングのリングを買ったんだっけ。


こんなに重宝するならもう1つあの時に作っておけばよかったよ。

スリング1コでココまで乗り切ってきた私。

今になってもう1つ欲しくて丈夫なリングをまた購入。



それがコレ等・・・

DSC05231.jpg















右上にあるのがスリング様のリング。

今と同じ色がなかったけど、今回はちょっと渋く。



そしてアルバムを作る時に使う、材料達

たくさんの画用紙に、形の穴をあけるパンチャ~って言うのかな?


久々にお気に入りの場所で好きなだけ見て、品物を選ぶ事ができて幸せ

本当はまだまだ欲しいものがいっぱいあったけど、今日はこの辺で許してやろう

それじゃなかったらシフォン家の父さん倒産しちゃうもんね。


お後が宜しい様で・・・




今日5月2日は心羽の曾おばあちゃんの(私の父方)のお誕生日。

明治41年生まれ 御年99歳。

心羽とは99歳も違うんだ  ほぼ一世紀違い 


明治生まれの祖母はあの関東大震災も、戦争も味わってきたんですね。

今の日本しか知らない私達には考えられない程の辛さだったでしょう。



そんな祖母も、若かりし頃(と行っても70代の頃ですが)は旅行に行ったり、

親戚のお家に泊まりに行ったり(自分の娘の)歌舞伎を見に銀座に行ったり、

遊びといえば囲碁、麻雀、かるた、を楽しんだり他にも婦人会の会長さんを

したりと忙しくしていました。


なかでも、頑張っていたのは お裁縫の先生です。



祖母は昔から、毎日お座敷に座っては眼鏡をかけて、

チクチクチクチクと着物を縫っていました。

平日の2日間は午前中からお弟子さんをとって教えていたので

我が家はいつもお弟子さんのおしゃべりで賑やかでした。



私もたくさんの着物を縫ってもらいましたが中でも嬉しかったのは

私達の結婚式の時に着る為の振袖を縫ってくれた事。

式場で借りた白無垢に綿帽子の花嫁姿も嬉しかったけど

やっぱり祖母の手縫いのお色直しに着た振袖は格別でした




私も小さい頃は、毎年夏になると祖母の作った浴衣を着て

祖母と一緒に近所の自治会などで開催する盆踊りや朝市に行ったりしました。

それも懐かしい思い出。






そんな祖母も今では病院が傍の介護施設にいます。

90歳も声越えた頃でしょうか、自分でお布団を敷いていた時、

お布団の段差でよろけて後ろに転んで頭を切った事が原因で入院。

それからだんだん祖母は歩かなくなったため、足が悪くなってきて

介護の必要になってきました。

そのうち、目も悪くなってきて今ではほとんど見えないらしいです。

始めは自宅で看ていましたが、両親も大変になってきて

安心して毎日を送れる介護施設へ入居する事になりました。


もう3年位経つのかなぁ~




今では心羽がいるので、そうしょっちゅう祖母に会いにいく事が

できないのが残念ですが、両親が会いにいくと

「シフォンちゃんと心羽ちゃんとパパも元気?」 と聞いてくるそうです。

目が見えれば、大きくなった心羽の写真も見せて上げられるのに。


しばらく会ってないので、また祖母に会いにいきたいと思ってます。




おばあちゃん、99歳のお誕生日おめでとう

今まで、たくさんありがとう。

今は介護施設にいるけど、まだまだ元気で長生きしてね








今日も読んでくれてありがとう 感謝感謝!!

baby88_31_lightred_2.gif


banner2.gif


毎日の更新頑張ってます!!

いつもクリックして頂いて嬉しいです
お蔭様で人気も 




先週、まだ暖かい日が続いていた頃、心羽をベビーカーに乗せて

お買い物に行きがてら、家の裏手にある公園に行ってきました。


そこは小さい公園ですが、ブランコや滑り台、鉄棒、お砂場などがあって

いつもは小さい子が楽しそうに遊んでいたり、ワンちゃんもお散歩に通ったりします。



そして、大きな木やお花も咲いてます。

この時はまだこんなにきれいに咲いていた桜の木。




DSC05131.jpg




















ここの裏のお家は毎日、お花見ができて羨ましいですよね。(笑)




この公園で私の好きなのは今の時期に見られる藤棚。

まだ咲き始めでしたねェ~   今はもっと咲いてるんだろうな・・・


DSC05130.jpg




















この藤棚の下はちょっと休憩できるベンチがあるんですよ。





そしてそして、我が家のお嬢様もこんな所でパチリッ!!


DSC0512654.jpg




















ベビーカーから降りて自力で・・・とはいきませんが(苦笑)

上から滑り降りてきたつもりで・・・ね




この時、パパがいれば一緒に写せたけど心羽と2人だったもので

撮れませんでしたが、ブランコにも乗ってきましたよ♪



落ちないように心羽をスリングで抱っこしてブ~ラブラ

揺れる景色を見て心羽、ご満悦でした。


あっ!  今度カメラの三脚を持って行ってきますね!!

そうすれば、ブランコ乗ってる所が撮れるんだ♪

ちょっと恥ずかしい?! (苦笑)




今日は連休3日目にして雨の埼玉。

でも明日からはまた晴れる様なので、パパとどこかに遊びに行かれたらいいな♪


そんなパパ、実は心羽の風邪が移ったのかちょっと風邪気味・・・

早く治してせっかくの連休を一緒に楽しみたいな








今日も読んでくれてありがとう♪

baby88_31_lightred_2.gif


banner2.gif



毎日の更新頑張ってます

クリックしてくれたらパパの風邪も治る



先日、心羽が病院送りになる所でした。



最近、髪が伸びてきた心羽。

前髪も目に掛かって、留めないと目に悪そうな長さでした。


切るのも怖いし、このまま伸ばしておくのも・・・と思って

小さくて可愛いゴムやパッチン留めを買ってきては揃えていました。



大人しく一人で遊んでいた心羽。

いつもの如く、前髪をパッチン留めで留めていました。


ところがあっちへゴロゴロこっちへゴロゴロしているうちに私の傍まで

やってきてちょっと見たら、留めてあったはずのパッチン留めがない

1つはそばに落ちてて、もう1つは? 

探してるうちに心羽のお口がモグモグしてるのに気がついた私。

慌てて、指を突っ込んでみたらあった!! 

お口の中に入ってるじゃありませんか

もう思いっきり口の奥に指を廻し入れて掻きだしましたよ!

出た出た!!  出たから良かったものの、飲み込んでいたら大変!!

そりゃ、こんなに小さいんですもの。

            


DSC050402.jpg




















危なかったです。



とりあえず、心羽が遊んでた「ウサハナちゃん」のおもちゃを

パッチン留めに付けてみました。
DSC0516887.jpg



















顔は笑ってますが、実は重かったようで、すぐに外れてしまいました。






と言う事でもう怖い事のないように、お口の中には入らない大きさの

パッチンと留めを作る事にしました。



は~い♪ ちはなちゃんから 「バトン」がきましたよォ~

早速やってみましょう

今度はどんなのかな?




◆Q1 お気に入りの物はなんですか?

    「愛車」かな?  ちなみにEKワゴンのクラッシーに乗ってます。
    
    結婚して、無理やり取らされた免許ですが、今は喧嘩しつつも
    
    勉強に協力してくれて運転を教えてくれた主人に感謝してます。
    
    最近、掃除してあげてないけどどこでも

    連れてってくれる愛車がお気に入り


◆Q2 どこでも行けるなら、どこに行きたいですか?

    行かれそうな所で、九州の博多。
    
    主人のお姉ちゃん家族が住んでます。
    
    今度、新築するのでその新居が完成したら遊びに行きたいなっ

     

◆ちはなちゃんからの質問

 A  ストレス発散方法は何?

    ストレス? 私にはそんな物無縁です♪    なんてウソ。
  
    多分買い物!!!
  
    今は必要だからと食材や、心羽の物を買ってるけど
  
    使えるだけ使っていいとお金をもらえたら全部使う気1000%!!

  
 B  今一番欲しいものは?  

    うふふっ・・・ 
    
    もう一人 お子様。 
    
    そんなに簡単に出来ないと思うけどね。
    
    心羽もどんどん成長しちゃうし、あの産まれたばかりの
    
    ちっちゃい新生児の頃が懐かしいッ♪


◆Q3 次に回す人に質問

  A パパは育児を手伝ってくれますか?
   
  B きちんと3色ご飯を食べてますか?

    なんか、硬い質問でごめんなさい。
  
    聞いてみたかったもので・・・


  
◆Q4 バトンをくれた人へのメッセージ

     ちはなちゃんは私よりも全然若いのに、とてもしっかりしてて
    
     ステキなママだなァ~って思ってます。
   
     いつか、ちはなちゃんと息子くんに会ってみたいなァ~♪

     これからも育児中のママ友としてよろしくね!!
  

     

◆Q5 次にまわす人 (3名指定)
 
     
     ちはなちゃん、ごめんねェ!! 

     回したいのはヤマヤマなんだけど回す方が見当たらないので

     私でストップです。



     が、私がぜひ! という方が入らしたらぜひよろしくお願いします










今日も読んでくれてありがとう

baby88_31_lightred_2.gif     


banner2.gif


毎日の更新頑張ってます

バトンを止めちゃうやっかい者のシフォンですが

クリックして頂けたら嬉しいな



最近の心羽さん、よく動き回るようになりまして・・・



以前は仰向けから左回転でうつ伏せまでしか出来なかったのが

いつの間にか、そのうつ伏せ→更に左回転で仰向け→またうつ伏せや

たまに右回転まで出来るようになったようです。

それでもまだ前進ハイハイは出来ず、相変わらず後退ハイハイ。




そして、先日の朝、私のPCタイム、大人しいなァ~と思ったらこんな所に。


4a4c334e.JPG














お布団の隅にハマってます。




この人、何をしてるかと申しますと・・・

チェストの上においてあるお尻ナップ保温器のコードで遊ぼうと企み中。



いつもはココに保温器が置いてあるのですが心羽がイタズラするので

この日はチェストの上に乗せたのに、隠しておいたコードを探っています。



しばらく放っておいたのですが、とうとうどうにもならなくなったようで


「ウア゛~ッ!  ウア゛~ッ!」


と、ママに助けを求めて泣いてました。



そんな所でオイタしてるからだよォ~






でも、良く見ると何かに似てるこの人の足・・・





95b789bejpeg





















「犬神家」 (横バージョン)






今日からGWですね♪  

我が家は毎年いくのは実家と近所に買い物くらいですが

みなさんはどこかに遊びにいくのかなァ~?!

また楽しいお話聞かせてくださいね!!

では楽しい連休をお過ごしくださ~い




今日も読んでくれてありがとう

baby88_31_lightred_2.gif


banner2.gif



お布団の隅にハマッっちゃった心羽を助けると思って

ポチッ お願いします




と、言っても マンガに出てくる 


♪買い物しよ~うと町まで、出かけた~ら、財布を忘れた愉快~なサザエさん♪ 


ではなくて・・・



こっちのサザエさん。







DSC05155.jpg















(心羽をおんぶして撮ったものでして、ぶれてます・・・)  コラッ! 心羽! 暴れるなッ!!


昨日、久々に食べさせて頂きました。 







我が家の夫、パチンコはするくせに、食には疎い様で・・・(関係ない?)



高級品
とか 数量限定 とか 美味 とか、ど~でもいいみたいです。





でも、先日、スーパーに行ったら陳列されていたサザエさんを見て

「コレ、買ってく?」

と珍しくカゴに入れてくれました。






それには理由がありまして・・・




いつか、ジジババが食べていたサザエを、

タイミング良くそばにいた主人がもらって食べていたんです。



別に息子だし、ちょうど1個あっただけだろうし、

「サザエ食べて来ちゃった♪」 と主人に報告されても 

「フ~ン」 としか言わなかった私。





が、後になってまた主人がどうもサザエを食べてきたみたいな発言を聞いて


思わず




「いいなァ~



言ってしまいました。








だって、 だって!






私だって、サザエさん食べたいさァ~!!











それでも、「買って」と言わなかった私を可哀相に思ったのか




主人が買ってくれました。




網で焼いて、蓋の部分を持ってチュルチュルっと回転させて出てきた身は

小ぶりではありましが、身もしっかりあって奥のミソや汁まで存分に

堪能するコトができました  




ご馳走様ァ~









このサザエ、3つで 398円 。  一つに換算すると・・・132円。














サザエってもっと高いかと思ってたけどそんなでもないのね・・・












今日も読んでくれてありがとう♪

baby88_31_lightred_2.gif


banner2.gif


そんなにスネなくても良かった私にクリックお願いします・・・




はい。

タイトル通り、心羽が風邪をひきました。


気がついたのは4日前の夜中。 なんか鼻が詰まって眠れないみたいでした。

そして一昨日の夜中、ついに起きちゃいました。

原因はやっぱり鼻詰まり。



可哀相に鼻をフガフガさせて眠れないみたいだったので号泣覚悟で

鼻吸い器でジョジョジョ~ッ!!   ビエ~ンッ!! 

夜中の3時半、大音量の心羽の泣き声で目が覚めたと隣の部屋で寝ていた

パパも翌朝、嘆いておりました。 しょうがないじゃ~ん




それからと言うもの、昼間もくしゃみをする度に洟がビロ~ン・・・

夜中また目が覚めて愚図ってはと思い夕方帰ってこられたパパの運転で

病院に行く事ができました。  


診察中、いつもチックンをしてくる先生と、羽交い絞めにしてくる看護婦さんと

判断した心羽、看護婦さんが服を脱がそうと手を掛けた瞬間、大泣き。

先生にモシモシされてる間中も泣いてました。

「痛いチックンしないよォ~っ」て言っても分かるはずないか・・・



なんとか診察を終えた結果。

やっぱり風邪。  やっぱりね・・・

「咳、たん、鼻」の粉薬をもらって帰ってきました。




帰り道、先週行った「皮膚科」もついでに受診。

まだ湿疹が少し治ってないので同じ飲み薬をもらいました。


そして、今回は私も・・・

どうも背中あたり、首の後ろが荒れてて治らないので先生に診てもらうと

私まで湿疹みたいな物ですね。と言われ 塗り薬と飲み薬を出してもらうことに。

飲み薬の時「母乳なんです」というと、「では、おこさんと同じ薬にしましょう」と

心羽よりも量が多いだけの同じのをくれました。


早速、夜飲んで寝ました。





所が・・・





今日の朝起きるのが辛くて辛くて・・・ 

別に気持ちが悪いとか言うのではなくて、とにかく眠い!!

心羽が起きようが、パパが会社に行こうが眠いったらありゃしない!!

5時過ぎに鳴った時計もしっかり消して2度寝したお陰でパパもお弁当ナシ。
                                    
作れなかったァ~


心羽も起きても遊んでもらえず、一人で1時間ばかり遊んでました。

頭では起きなきゃ! って思っているのに体がついてこないんです。

まるで睡眠薬でも飲んだかの様・・・(飲んだコトないけど・・・)

なんとも言いがたい眠気と体の重さ、だるいとはまた違った脱力感。


そんなんで朝をボ~ッと過ごし、目が覚めてシラフになったのは11時頃でした。


DSC05152987.jpg





















一人で遊んでくれてる心羽。   ありがたや、ありがたや



きっと、普段飲まない薬だったから相当利いちゃったんでしょうね。

それにしてもビックリしたァ~

風邪薬じゃないのに、こんなに利くなんて。


「ザジテン」 (気管支炎喘息、アレルギー性鼻炎、皮膚炎などの薬)と

いうもので眠気を起こす事もあるそうです。  

これ飲んだら心羽の世話どころじゃなくなりそうなので、

荒れてる肌は塗り薬で治ってもらうことにしてザジテンはもう飲めませ~ん


今日は午後からちょっと出る(車の運転)ので、お薬は控るコトにします。



心羽、午前中に薬を飲んで眠くなったようで11過ぎからお昼寝に突入。

いつもは10時半にはご飯を食べるけど、こんな時は臨機応変に。

起きたらご飯です。  山盛りかいッ!















今日も読んでくれてありがとう♬

baby88_31_lightred_2.gif


banner2.gif


早く風邪を治して5月のポリオには

間に合わせないといけない心羽にクリックお願いします



心羽を出産して早10ヶ月を過ぎた私。


昨日主人の口から 「ダイエット」 の言葉を聞きました。 ハッ? 

ダイエット? 誰が?  

ルパンみたいな足をした主人ではなくもちろん、私。



帝王切開で出産したあと、先生にふざけて、「先生、脂肪ももちろん取って

くれましたよね?」 って聞いた私に 「脂肪はとってないよ」って笑って言った先生。

とか言いつつ本当は取ってくれたんだじゃないのォ~

って思うくらい出産の後はお腹が細くなって嬉しかったのになァ~

産まれて1ヶ月後くらいの時は産まれて初めて腹筋が見えた気がしたが・・・?



あれ?  いつの間に太った?   あの割れたようなお腹はどこ行った?

だってお腹のお肉プヨプヨ・・・なんですけど?  What's  is  this


出産して、母乳ばかり出していた私。

おっぱいは血液で出来てるっていうだけあって、まるで輸血でもしたかの様に

おっぱいの後はお腹が空く。  と言う事で食べる食べる


ハイ、確実にここん所。   旦那よりも食べてました。

旦那に「オマエ、良く食うなァ~」と言われる位食ってました。 イエ、食べてました。


そしてご飯の他にもジュースとかはあまり飲まないけどお菓子系、

それもスポンジ系のお菓子を食べてました。

あと、ゆっくり食べてる時間がない時はカップラーメンとかも・・・



あっ、でもね、体重は産んだ時とあまり変わらないんですよ!!

でも、確実に着いた腹の肉。 

あの~ッ  良かったら切り売りしますがどなたか買いませんかァ~?

そうだ、近所のお肉屋さんに売ってこようっと♪ フライにでもいかが?




昨日、旦那にちょっとダイエットの話をした私が悪かったんです。 (自爆)

今、こんなのが流行ってるらしい・・・みたいな話したら

(それもお風呂の中でスッポンポンなのに・・・ 全部バレてるや~ん!)


「オマエはやらないの?」  すかさず言われました。


「うっ」   これぞ、後の祭り。  ピ~ピ~ヒャララ ピ~ヒャララ 


「そんなんじゃ、今に心羽の友達に 〈心羽ちゃんのママ、デブだね〉

って言われちゃうよ。」  とも言われて。

「結婚前位に細くなってくれたらなァ」 ですって。

ア~タ、あの時は今よりも何キロなかったと思ってるの?






その話はお風呂から上がってもまだ続き・・・



旦那が 「最近のオマエ女性らしさがなくなってきた。」 というツッコミに

「育児中は子供に一生懸命で自分の事なんて構ってられないのよ。」

だけ言っておけば良かったものの、 追い討ちをかけて

「だから、旦那さんが浮気するんだよ」 

と言ってしまった私。  バカだなァ~

旦那 「そっか」 

ですって。  時すでに遅かりし・・・か?  


な~んか、悲しくなってしまいました。







あと何ヶ月か後の卒乳も考え出した事だし、

それと一緒に私もダイエットを始めますかね?

いくら育児に忙しいと言っても「女」を忘れちゃいけませんよね。

心羽にはママでも、旦那としてみれば「妻」である訳で

いつまでも可愛い奥さんでいて欲しいと思うのがツネでしょうね。

(今までが 可愛い奥さんだった  とは言いませんが・・・笑)





それにはまずは、食べる量を減らしてお菓子なども止めないとね。


一昨日食べたこのケーキが最後の晩餐?


DSC05145.jpg

















私、ダイエットできるの?  てか、やらなくちゃならなくなって来たようです。


心羽の卒乳の頃に向けてジワジワ頑張りまっす

















今日も読んでくれてありがとう♪

baby88_31_lightred_2.gif



banner2.gif


毎日の更新頑張ってます

クリックして頂けたら嬉しいなっ


プロフィール
HN:
シフォン
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
縫い物&イラスト
自己紹介:
2001年に結婚、義両親と
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
心羽の成長曲線♡
いくつになったの?
*script by KT*
結婚記念日カウントダウン

*script by KT*

見てくれてありがとう♡
風鈴
レベッカボンボン
最新コメント
(11/18)
(10/26)
(11/02)
無題(返信済)
(09/24)
無題(返信済)
(09/03)
(08/28)
(08/26)
無題(返信済)
(08/25)
☆祝☆(返信済)
(08/19)
無題(返信済)
(08/17)
メールはこちらへ♪
劇場版アンパンマン
THOMAS
gremz
カウンター
フリーエリア
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
ブログ内検索
アクセス解析
ジオターゲティング

ジオターゲティング
お天気情報
Daily Fortune

-無料占い-
今日は何の日
勝てるかな?
バーコード
Healing Label 
フリーエリア

Copyright © * kohane & colorfuldays * All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]