[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年で彼は41歳になりました
朝、先に起きた私は心羽に
「今日はパパのお誕生日だから、パパが起きてきたら
お誕生日おめでとう! っていうんだよ♪」
と言いました。
すると、午前中ぎりぎりに起きてきたパパに心羽が駆け寄ると
「パパ! お誕生日おめでとう」
ってちゃんと言ってました♪
パパも嬉しかったかな
とか言ってもうちはたいしたお誕生日会もしないですけどねw
本当はお夕飯くらいパパの好きなものを作りたかったけど
材料もあまりなかったので
この日は「手羽と卵の煮付け」とその他モロモロになりました(笑)
主人とは今年で付き合って10年。
結婚して8年になります。
付き合っていた2年弱、結婚してからの8年、
楽しいこと、辛かったこと、悲しかったこと、幸せだったこと
たくさんのことがあったけど、どんなときもそばにいてくれたのは主人でした。
そしていつも支えてくれて、いつも背中を押してくれました。
そりゃ、たまには喧嘩もするし、頭にくることもあるしね、
こんにゃろーーー!!! って思うこともあるけどね
でも、大切な掛け替えのない、世界で一番愛する旦那様なのよ
パパ、いつもお仕事、ご苦労様です。
優しいパパのお陰で私達は健やかに幸せに暮らすことができます。
心羽も可愛がってくれて、私のことも気使ってくれて
口にはしなくてもパパの愛情はちゃんと私達に伝わってますよ。
どうもありがとう。
そして、バレーもまだまだ上達途中だけど(笑) まだまだこれからよ!!
私も心羽も応援してます!!
怪我だけはしないように、思い切り頑張ってください。
そんなパパへ、私からのプレゼント・・・
と書きたいところだけど、
こんな日に限って、パパが私に嬉しいものを買ってくれました♪
ジャジャンッ!!
イラスト用のタブレット☆
これね、某店で安売りしていたのw
私がずっとほしがっていたのを知っていた主人は
台風の中わざわざこれを買いにお店につれてってくれました♪
やっと、手元にタブレットが来て嬉しい♪
これでまた大好きなイラストも描けます☆
パパ、自分のお誕生日だったのに逆になっちゃってごめんね。
どうもありがとう
これからも家族仲良く幸せに暮らしていこうね!!
心から愛しています♪
パパ、お誕生日おめでとう
温泉からの帰り、私達家族は
「東武ワールドスクエアー」
に寄りました♪
心羽も入り口のところで思い切りの笑顔☆
入場すると、こんな大きなプラレールが出現!!
心羽はこれで遊べると思ったのに、触ってはだめ!といわれて
泣いてました・・・w
さて、もっと奥に入るとこんな大きな地球儀がありました♪
音楽が流れてしばらくすると、地球儀が半分開きました♪
ちょうどそばにいたので、ママとパチリ☆
さてさて・・・
本格的にワールドスクエアーがはじまりますよ~w
あのね、ココから先は私の自己満足のため、
ただの記念写真が続くので、見るのが面倒と言う方は
スルーしてね♪
まずは 「現代日本ゾーン」
まずは日本の象徴ともいえる国会議事堂
そしてこちらも、東京タワー♪
ここは 新東京国際空港 第2ターミナル です。
ここでも、展示してある飛行機が遊べると思っていた心羽ですが、
触っていけないと知ってまたまた号泣・・・(笑)
でもね、こんな子がいっぱいいるのか、
飛行機の乗り物がありました~w
これで心羽の気持ちも収まったようで、この後は泣くことなく
見学することができました♪
さて、「アメリカゾーン」
自由の女神
今は無き、ツインタワー
こちらは、エンパイアーステートビル
昔の作品ですが 「めぐり逢い」という映画のクライマックスシーンを
思い出しました☆
良かったら検索してさがしてみてね♪
こちらはみなさんご存知の ホワイトハウス
お次は 「エジプトゾーン」
見ての通り、らくだに乗ったお姫様?wと ピラミッド♪
スフィンクス も 登場w
「ヨーロッパゾーン」 です。
パルテノン神殿 こうみても綺麗な建造物ですねー
ここから神様達が現れそう☆
撮影の角度のせいで 今日は余計に曲がってますね(笑)
ピサの斜塔
こちらはね~
女性ならだれしも夢見たであろうシンデレラ城☆
ではなくて・・・ノイシュ
歩いていくと、いたのはイギリスの兵隊さんに会いました♪
こちらはパリの エッフェル塔
ちなみに日本の東京タワーの高さは 333m
パリのエッフェル塔の高さは 321m
ちょっと東京タワーの方が大きいんですね~
こちらはそれはそれは広い ベルサイユ宮殿☆
タイミングよく、トンボがとまったのでこんな撮影してみました♪
大きなトンボのお陰でベルサイユ宮殿が小さくみえますね~(笑)
さて、こちらもすばらしい!
凱旋門
いってみたいな~☆
ここは私の大好きな サグラダ・ファミリア です。
この雰囲気がなんとも素敵!!
ビックベンと2階立てバス☆
さて、「アジアゾーン」 です。
有名な 万里の長城
「日本ゾーン」
修学旅行でいきましたねー
「金閣寺」と「銀閣寺」
清水寺
厳島神社
私達夫婦が新婚旅行にもいった 熊本城
は~ お疲れ様でした。
これで世界の有名な建造物の紹介はおしまい☆
もっとたくさんあったけど、載せきれないのでこの辺でw
その後、お土産コーナーにて心羽もこんな一場面をw
ダンスを踊っていたニワトリさんの真似をして心羽もダンス♪
たくさんの遺跡や建築文化を見て回って
有名でも知らなかった建物なんかもたまにあったり
ここはリアルにいつか行ってみたいな~って思った場所がいくつもありました。
我家、初めてのワールドスクエアだったけど
夫婦してとっても楽しいひと時となりました。
帰りにこちらでお買い物♪
たくさんの種類の漬物があって、いろいろ試食したすえ、
何種類か買ってきましたよ♪
どれも美味しかったです♪
最後にこちらはね、記念の品物☆
今回泊まった旅館である 「柏屋」さんで
「今日実は、私お誕生日なんです♪
そんな日に主人の夏休みが取れたのでこちらに来たんです」
って、言ったら、プレゼントをくれたのがこの器です☆
今回の旅行は私たち夫婦にしてみたら数年ぶりであり
心羽は産まれて初めての旅行。
そして私のお誕生日が重なったこともあって
すごく素敵な旅行になりました。
川治から帰ってきて、見慣れた街並みに着いたとき、
オカシナもんですね・・・
まるで、本当に天国に行っていたのに、地上に戻ってきたかの様な
錯覚を起こしました。 (笑)
旅館では黙っていても美味しいご馳走が並び、
広い温泉に3回も入り、気持ちよすぎて出るのが嫌になるくらいだったし、
いろんな場所に遊びにいって、パパも心羽も大満足だったしね♪
本当に心に残る素敵な旅行になりました☆
パパ、本当に本当にどうもありがとう!
心羽も楽しめて良かったね♪
来年は・・・ 伊豆 とかに行かれたらいいなっw
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました♪
これからもまた飛び飛びになってしまうと思うけど
ブログの更新していくのでどうぞ、よろしくお願いします☆
そそ、後日談でね・・・
自宅に帰ってきて家のお風呂に入った瞬間、
「あ~、 あの広い温泉に入りた~い!」
って思っちゃったのは言うまでもありませんでした♪(爆)
また家族で温泉いこうね~!!
昨日は江戸村で遊んだお話をしたんですね。
そのあとね、すぐに旅館に行っても良かったけどまだチェックインには
ちょっと早かったので 「日光猿軍団」 にも行ってきました。
劇場のお猿さんたちはみんなとってもいい子で可愛かったけど
残念ながら、写真は撮れなかったので猿山のお猿さんをw
あれ、ここにもお猿さんが!!
あ、うちの心羽か・・・(笑)
さて、そろそろ旅館にむかいましょうかね♪
鬼怒川を越えて、山を越えて・・・
やっとたどり着いたのはこちら♪
川治温泉 湯けむりの里 柏屋
大きくて立派な建物ですね~
中も広くて綺麗♪
チェックインを済ませ、お部屋へ☆
心羽も初めての旅館にちょっと緊張?w
お部屋からも川がみえます。
パパは早速浴衣に着替えて温泉にいくそうです。 (早ッ!)
心羽もお手伝いしてますね~w
今日は心羽も浴衣を持参してきました。
パパとママが浴衣なのに、心羽がないと怒るかなって思って持ってきたの。
心羽、喜んでずっと着てたから良かった~w
お土産物屋さんで会ったおばあちゃんにも「可愛いね~」って行って頂けたしね☆
お風呂からパパが帰ってきて1時間くらいして、
今度は家族風呂へw
ここからもお外がよく見えて、温泉もとっても気持ちがよくて最高♪
出るのがもったいないほどでした☆
そのあと、お夕飯の時間♪
パパはビールで心羽はお茶で 「かんぱーい!!」
さて、美味しいご馳走食べましょう♪
これは一部を撮ったものw
他にも鮎の塩焼きやビーフシチューがでました♪
デザートには豆乳のチーズケーキとスイカw
お夕飯が済んで、心羽を寝かせたら私一人で
姫の湯にのんびり浸かりに行く予定だったのに、心羽に言っちゃったもんだから
「私もいく~!」 だって・・・
はい、一緒に行きましたよ・・・ 3歳児のくせに温泉2回もはいるなんて生意気よ!w
そのあと、さすがに疲れたのね、9時過ぎにはご就寝☆
朝は8時に朝ごはんだったので
7時に起きて、またパパは温泉へ♪
私ももう1度入りたかったので、今度こそ、心羽が寝てる間に
一人で行っちゃったもんね~♪
心羽には悪いけど、やっぱり一人で入る温泉は格別!!
でもね、そのあと心羽が 「私、温泉はいってないよ~!」って(爆)
バレチャッタ・・・
すかさずパパったら、「ママは一人で朝入ったんだよ」だって。 アンタも言ったでしょ! (怒)
そんなこんなで朝ごはんです。
朝ごはんはさっぱりしてたけど、お腹いっぱいになりました♪
そのあと、パパはお昼寝☆
私と心羽はお散歩に行きました!!
お部屋から見えた橋に行きたくて、近所の階段を下りて川へ。
そして着いたのが来たかった橋w
橋をわたるとこちら側にも温泉があったけどここは混浴でした。
聞くところによると、ここの温泉を汲んでお茶などにして飲んでいたとかw
お散歩もしたしお土産も買ったし、さて遊びに行きましょう!!
その前に記念撮影☆
家族3人で撮ってもらいました♪
さぁ~ 出発!!
って、ソフトクリーム食べてる人がいますけど・・・(笑)
翌日のお話はまた明日♪
明日はどこにいくかな?w
今日も長々と読んでくださってありがとう♪
明日も頑張って最終日のこと書きますので
また興味のある方、ぜひぜひ覗きにきてください♪
今日も読んでくれてありがとう
クリックして頂けたら嬉しいな♪
この夏休み、何年かぶりに旅行に行って来ました♪
それも、今回は私のお誕生日が重なってなんだかとってもワクワク☆
ワクワク☆ ドキドキ☆ なのはこの人も・・・w
「これから温泉にいくのよ~♪」
そそ、行き先はね、こんな山景色になってきましたよ~
えー、温泉旅館に行く前に時間があるので遊んでいこうね♪
今日はこちらにお邪魔しました。
「日光江戸村」
関所のおじさんに手形を見せて通してもらいました。
この手形、販売所でお金を払ったら販売員のお姉さんが
「4500両です。」
って言ったのにはびっくり!(爆)
その後もお買い物するたびに 「〇〇両です」て言うたびに笑いそうになりましたw
江戸の町を歩いていると、馬に乗ったお子さんもちらほら♪
こんな風車小屋もありました。 風情があるよね~
さてさて、ここに入ってきましょう♪
ここね、迷路になってて、中には暗いところもあるようですねw
ほら! 心羽のこの顔! (爆)
蝉みたいにパパにかじりついてますw
このお方は 「天神様」
心羽も一緒に写真に入って、いいことあるといいねw
さてさて、これからはカラクリ屋敷のはじまり!
今度はど所かかな?
あははは! 入り口を見た瞬間逃げ出す心羽(爆)
もうさっきにみたいに怖くないから平気だよ~w
中は広い迷路だったけど、結局出られず・・・
断念・・・
気を取り直して・・・
今度はなんだろうwww
そばにいた女性が、妊婦さんはだめだって・・・て残念そうにしてたけど・・・
おっとっと・・・ なんか目が・・・おかしいぞっ・・・?
きゃ~! 中は家ごと斜めになってるお屋敷でした。
みんな片寄って、私もヨロヨロ~
面白かったけど、目が回って早くでよう!!
でも、またきたいな~笑
せっかくなので江戸のお姉さんと一緒にパチリッ!
こちらでは、粋なお兄さんとw
橋の上から見えるのは・・・
こんなにたくさんの鯉!!
100両で餌を買って鯉にあげましたよw
そろそろ、江戸の旅も終わり♪
最後にお団子を頂いて帰りましょう♪
そそ、主役のニャンマゲちゃんに会えなかったからね~
記念写真を撮ってね♪
今回心羽が一緒だったので、忍者に会えるのを楽しみにしてたけど、
残念ながら、忍者には会えず・・・
でも、江戸の町を歩いたり、経験できてとっても楽しい時間をすごせました。
長くなったので今日はこの辺で・・・
長々とお付き合いして頂いてありがとうございます♪
明日も旅行の続き、UPしていきますよ~w
また見ていただける方、ぜひここにいらしてくださいね~☆
昨日は1日暑かったですね~!!
そして「母の日」でしたね。
「母」してる皆様は何がプレゼントありましたか?
うちはね、夜になって主人がPCを見ながら
「母の日っていつ? 今日?」 なんて事聞いてきました。 (爆)
それだけならまだしも・・・
主人 : 「何がやったの?」(お義母さんとグランマに)
私 : 「うん、もちろん。 この間大宮行ったときに買ってきてとっくに」
主人 : 「そう」
そ、そう・・・って・・・・・・・・
私 : 「あの、 ココにも 母いるんですけど・・・?」
主人 : 「おまえはまだ母っていってもな・・・」
言ってもなんだ
もう母になって3年もうじき経つだぞ
母は母だ
(私の心の声)
心羽にも恩着せがましく
「心羽、今日ね~ ママの日なんだよ♪
ママにね、いつもありがとうって言う日なの」
って教えたつもりが・・・
心羽 : 「なんでママにありがとうっていうの」
って冷たく言い放たれた私・・・
心羽、おまえもか・・・
もう泣いちゃっていですか~
いいんです。いいです。
心羽とパパからの「いつもありがとう、感謝してるよ」っていう
その気持ちだけで・・・ (聞こえないけど・・・)
2人ともはずかくていえないのよね・・・
そう思って、今日からまた母はがんばるわっ
あ、でも嬉しいことが一つ。
ブロガーさんのNOMI☆NIKOちゃんがお手紙くれて
「母の日だね、楽しい1日を♪」って言ってくれました
ニコちゃん、どうもありあがとう
とっても嬉しかったです。
さて、今日からまた新しい1週間!
張り切っていきましょう
今日は主人と私が結婚して8回目の結婚記念日
8年前の今日、主人と私は某、結婚式場で式を挙げて
当日、式と2次会の間に入籍をしました。
主人と出会ったのは4月なので、
あと2ヵ月もすれば出会って10年になるのねェ~
この10年はとってもいろんなことがあったなー。
でも、どんな時も主人は私の力になり、味方でいてれた。
時には励まし、希望を与えてくれて、甘えさせてくれて、
時には厳しく意地悪だと思うことも。
でもね、主人がいてくれたお陰で
主人ががんばれと言ってくれたお陰で
絶対取るなんて思ってなかった車の免許を取ったり
さらに、今のダイエットだって応援してくれてる。
彼はいつも私の背中を押してくれる大事な人。
こんな風に自分の旦那を思えるこちょっと恥ずかしいけど
すごく誇りに思えるし、幸せ。
マイペースな私をきっと内心イライラしながらも
見守っていてくれる主人。
もう少し育児に協力してくれたら・・・
もう少し、遊びに連れてってくれたら・・・
って思うけど
でも、
でも、
やっぱり大好きな主人。
最近は心羽に「ママのパパじゃない! 心羽のパパ!」
なんて言われるから、こっちもふざけて
「えー?! ママのパパよ~♪」って返すけど
内心は本気よ!! (笑)
だって、この人は私がやっと見つけた素敵なダーリンだもの♪
心羽は自分で素敵なダーリンを見つけてね♪
その時はパパみたいな素敵な人にするのよ♪
そんな甘~いことを書かれてる主人、今日はお休みなのに、
「バレーの日」
「11日もあるらしい」の言葉に「プチッ!」ってなったけど
そこは押さえて、押さえて・・・
ふざけ半分に「結婚記念日なのに、行くの?」と聞いたら
「その日はバレーの基礎を教えてくれる先生がくるらしい」
なんて言われちゃ、行くな とは言えず、「行ってらっしゃい」と言いました。
その変わり、私は心羽と実家に帰らせていただきます
って、午後には帰ってくるけどねェ~(笑)
頭にくることもあるけど、やっぱり愛してます。
これからもこんな私だけど、心羽ともども
よろしくお願いいたします♪
あと、一週間でクリスマスですね
みなさん、ご家族へのプレゼントは決まってますかぁ~?
その模様は後日UPしますね
今日はパパへのプレゼントをお見せしちゃいま~す☆
クリスマスにはちょっと早いけど、いつもお世話になってる
大好きなパパに、プレゼント。
包みを開けたパパは、プレゼントを見て驚いて
またとっても喜んでくれました
小さいプレゼントだけど、ちょっとだけいつものお礼ができた気がします。
パパ、心羽と私を幸せにしてくれてありがとう。
これからも私たちをよろしくねェ~
先週1週間、お休みだったパパ。
足の具合も仕事中もたまに痛みはるものの、
日に日に良くなってきてるみたいです。
そんなパパと過ごした1週間、心羽はよく遊んでもらってました。
私がお夕飯の後片付けをして、2階に上がってくると
何やら、楽しそうな心羽とパパも声が聞こえてきて
部屋にきてみると・・・
もうじき寝る時間だというのにお布団の上で大暴れの心羽。
玉乗りの練習かい!! (笑)
さすがに後ろに倒れては危ないのでパパが支えてる手が見えてますが、
この手を離した瞬間、保った!!
と思ったら・・・
スッテ~ンッ!!
そりゃ、そうだよね・・・
コケルって話です。
この親子、何してんだか・・・
他にもこんな遊びをしてました。
秘密基地。
枕で作った扉。
中にはペンギンのペンペンとネコのチーちゃんを従えて読書会でも開いてるのかな?
ママもい~れ~て~♪
心羽 : 「山!!」
あっ、合言葉ね、
ママ : 「川!!」
パパとはママとまた違った遊びができて楽しいね♪
やっぱりパパラブラブの心羽でした。
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけたら嬉しいなっ♪
昨日の午前中のことでした。
朝は普通に心羽とごはんを食べて、月曜日だったので
ごみを纏めたりお布団を干したり洗濯を回したり動いて
ちょっと実家の母と電話中に鳴った携帯は,主人からでした。
主人 : 今、帰る。
私 : どうしたの (風邪でもひいて熱が出て帰ってきたのかと思った)
主人 : クランプに足、挟まれた。 もう家の前だから荷物取りに来て。
私 : うん! 今行く!!
玄関にいきながらも私の頭の中は怖いことばかりが巡ってました。
玄関に迎えにいくと主人が足を引きずって入ってきて靴下には穴が・・・
「どうしたの?!」 と聞くと
出勤してこれからトラックに乗ろうと会社の敷地内を歩いていたら
主人の後ろで仕事をしていたクランプ(フォークリフトみたいなの)が
バックしてきて主人のひざの後ろにぶつかってきたそうです。
それで、主人は前に倒れて両足がクランプの車体とタイヤの間に入って
足の甲のあたり一面を打撲したそうです。
すぐに救急車で病院に運ばれて(ちょっと大げさじゃない?)
レントゲンを撮ったけど、幸い打撲と擦り傷だけで
アキレス腱や筋に異常はないそうです。
話を聞いて内容はわかったけど、主人の足は腫れて
指も地面にこすったので擦りむいたというよりも肉がめくれてるところもあって
すごく痛そう・・・(生生しい表現でごめんなさい)
爪も剥いだりしてないからまだ良かったともおもうけど可哀相です。
でも、足の甲の横あたりの方が痛いみたいで湿布をしたり冷やしたり
してて、歩くもの困難で見ている私も辛いです。
夜、仕事を終えたクランプの人がお詫びに来てくださいました。
ありがたいです。
そんな訳で、痛みが取れて主人が「もう大丈夫」って思えるまでお仕事はお休み。
長くても1週間、短くても4日~5日はお休みかな?
主人が居てくれて嬉しいような悲しいような・・・
主人はいたって、どこにも行かれないし
心羽と遊ぶのだって限られてるし、ね。
パパが足が痛いと使っていた冷却剤。 (本当はアイマスク)
静かだと思ったらペンギンさんに巻いてあげてました。
この後、パパも足が痛いと言ってたら
冷却剤を足に乗せてくれました。
ってか、もう冷たくなくなっちゃったけどね。(笑)
優しい心羽の看護で早く良くなって
また元気なパパに戻ってほしいなっ。
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけたら嬉しいなっ♪
今日、9月1日は「防災の日」だというのに、
そして昨日は主人のお誕生日だというのに、
夫婦喧嘩で火事です。
食ってかかっても主人のあの強い口には勝ち目ないので、
私の「もう話したくない」の一言で喧嘩終了のゴングが鳴り
主人が部屋を出て、口喧嘩は小火で沈下。
原因は、私の「家事」と、主人の「仕事」とどちらが大変か、
そこに「育児」がどのくらいの量、入り込んでくるか?
みたいなことで口喧嘩が勃発。
今は新婚の頃よりもはるかにお互いに自分の時間がなくなって
お互いにストレスもあるだろうし、私がイライラ期のせいもあって
久々に主人と言い合いに。
その間、そばにいた心羽はなぜか何回かまるで私を静止するように
「マ~マッ」と呼んでました。
「ママ、落ち着いて、 ママ、怒らないで」って言ってるかのように聞こる気が。
一言も「パパ」って言わなかったのはなぜ?
心羽がそばにいて「夫婦喧嘩」はいけないってわかってるんですけど・・・
ちょっと育児も疲れてきたのかな? 心羽にも可哀相なことをしちゃった。
パパが部屋を去ってから、心羽にも「喧嘩してごめんね」って謝りました。
「喧嘩は翌日に持ち越さない」が私の中でのルール。
寝る前に主人の寝室に行って「ごめんなさい、ちょっと疲れてたの。」と言った私に対し
主人は「何が?」 ・・・ 「何が?」って・・・
まァ、それが主人の「なんとも思ってないよ」みたいな気持ちなんでしょうが。
「別にいいよ」くらい言ってくれても・・・ねぇ~
最近、心羽にも笑顔で接してない気がするし、
こんな、ママじゃ心羽も遊んでてつまらないよねぇ~
明日からまた可愛い笑顔の?ママでいわれるように気を引き締めていきまっす
「夫婦喧嘩は犬も食わない」と昔から言ったものでして、
言ってみればただの「私の甘え」なのかもしれません。
そして聞きながしてくれたのはきっと主人なんでしょうねぇ・・・
いいよ、わかったじゃァ~ 私は 「家事+育児」するから
パパは 「仕事+ママの愚痴聞き役」に徹してね
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけたら嬉しいなっ♪
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |