[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お正月なのに? お正月でも? パン焼きました
昨日も書いたように2日に実家の両親がくるので
食べさせてあげようと、前日にってか元日に初リンゴパンに挑戦
上からみるとこの通り普通?ですが・・・
実は、
かなり、はみ出し厳禁!! (笑)
300gの強力個にこの型が小さかったようではみ出しちゃいました。
裏返してみると、こんな!!
上がはみ出した分でしょうか、下が陥没してるじゃないですか・・・
でも、中はふわふわ
2次発酵がすんだ時、ちょっと柔らかいなあ~って感じたけど
どうする事もできず、焼いてみたら思ったよりもふんわり
きめ細かい柔らかいパンに仕上がりました
今回も2冊の本の方法を読み比べながら作ったので
粉の量に比べて具が少なかったようで
ちょっとつまらない感じになてしまいましたが
リンゴとジャムの味が甘くておいしいパンでした♪
今度はもう少し林リンゴを増やして作ってみようかな?
お正月2日目、いかがお過ごしですか?
シフォン家は2実家jの両親をこちらに呼んで新年会を開きました。
「両親を呼ぶ」と言っても大げさなものではなく
2週間に1回は会ってるので「今年はこちらで」というのが正しいかも。(笑)
はい、こちらが本日のシフォン家の様子。
撮影は私。 パパは隣の部屋でテレビ鑑賞中。
向こう側がおじいちゃんとおばあちゃん。(パパ方)
手前がグランパとグランマ(ママ方) と 心羽。
生意気にピースなんて決めちゃってます(笑)
こうして見ると、この間産まれて赤ちゃんだったのに、
本当にお姉ちゃんになったなぁ~と思います。
この新年会のために用意したのはお義母さんが作ってくれた煮物と水炊き。
そして私の作った御節の数種類。
と、おさしみ。
のつもりだったのに、夕方両親を送った帰りの車内で突如叫んだ私。
あっ! お刺身だすの忘れた
って朝早くからスーパーに買いにいったのにィ~
とか言ってももうあとの祭り・・・
御夕飯になりました。 御馳走様でした。(泣)
でもね、おいしかったからよかった♪
心羽もいっぱい遊んだし、4人のジジババは久々におしゃべりが
弾んで楽しめたかな?
そしてこちらがいちおう手作りお節。
心羽用。
ごぼうはやっぱり硬かったみたいだけど、あとは8割ほど食べてくれました。
とくに、シイタケとかまぼこがお好きな様・・・
右上は豚の角煮。
大人用はこちら。
伊達巻、錦たまご、かまぼこ、黒豆は購入したものですが
あとは作ったものです。
御節作りって面倒だけど、楽しい
来年は心羽ももっとわかるようになると思うので
また作っちゃいますよぉ~!!
みなさんも楽しいお正月をお過ごしください
新年あけましておめでとうございます
みなさま、2009年のお正月を楽しんでますか~?
今年も始まっちゃいました!
新年!
この間、2008年がきたかと思ったらもう2009年!
ほんと、1年って早い
私が育児中だからかもしれないけど
毎年毎年1年、1ヶ月、一週間、1日が過ぎるのが早い早い!!
さっき、起きたのに、もう夜? みたいな・・・(笑)
でも、心羽も今年は3歳♪
去年よりは少しずつ手が掛からなくなってくれるといいんだけど。
今年もとにかく健康に楽しく家族仲良く過ごせたらいいな。
そしてこのブログも心羽の成長と私の日々を
記していかれたらと思います
本年も心羽共々、
* kohane & colorfuldays *
をよろしくお願いいたします♪
みなさまにとって、すばらしい1年になりますように
* kohane & colorfuldays * を読んでくださってる皆様、
今年もまた1年間、ありございました。
今年は心羽も2歳になってどんどんイタズラが増えましたが
その分、お話も上手にできるようになったし言いたい事も
だいぶ伝わるようになったので、癇癪を起こすことも減ってきて
日を追うごとに楽しい毎日となりました。
そんな日常の心羽との暮らしや作った品々などをUPできる場でもある
このブログを通して、みなさまの心温まるコメントのお陰で
ここまでくることが出来て本当に嬉しく思ってます。
心羽の成長を記すつもりだったブログも
いつの間にか、私の日常も増えた気がします。
みなさんのブログを見て心羽にもいろんな経験をさせて
あげたくて私自身、今まで出来なかったことにもチャレンジして
今年は私にとっても素敵な1年になったと思います。
来年もまた今年取得したことを生かし、また
新しいことにチャレンジして楽しい日々を
心羽と一緒に過ごして行かれたらと思います。
今年、一番思ったこと、それは
「子供の力のすばらしさ」
心羽がいなかったらやらなかったパン作りやぬいぐるみ作り、
工作など、いろいろこなした私の1年。
心羽あってこその私。 です。
心羽、産まれてきてくれてありがとう♪
あなたのお陰でママも少しずつ成長できているようです。
これからも一緒にのびのびと成長していきましょう。
来年も心羽共々、どうぞよろしくお願い致します。
みなさんにとってすばらしい新年になりますように
お祈り申しあげます。
最近すっかりハマっちゃったこのパン。
また作っちゃいました。 (少し前のことですが)
クリスマスが終わったと思ったらあっという間に暮れが迫ってきました!!
みなさん、大掃除は終わりましたか?
我が家も大掃除して、綺麗にお正月を迎えたいものですが
これがなかなか進まない・・・
気合なんでしょうが、どこから手をつけていいものやら・・・
そしてやろうかと思うと心羽がお眠・・・
とか、心羽のせいにしちゃいけませんよねェ~
今日はお買いものもいかなくちゃなかないから
1日の予定を立てて
午前中は買い物。 午後から掃除。
ちゃんとがんばってこなします
とか、書いてたら遊んでる心羽が
「ママ、お買いものいこうよ。」って言出だしました。 (笑)
心羽もまだちょっと風邪っぴきだけど
しっかり防寒してちょっくら行ってきま~す!
今年も今日を入れてあと3日、がんばるぞ~っ
1! 2! 3!
我が家は昨日、パパがお休みだったので
午前中は義両親と買い物(私と心羽はお留守番)、
午後から部屋の掃除をしてくれました。
お外は風もあって寒かったのに、私ができない外側の窓を拭いたり
と、言っても私が拭いたのは出窓の内側のみであとはすべて
パパが綺麗にしてくれました。
窓と窓枠もすっかり拭いてくれてるパパを見てお掃除の勉強中の心羽。
「パパ、お掃除好き?」 (笑)
そして今日もまた大掃除は続くのでありました・・・
今日は私もがんばりますよ~
◇ ◆ ◇ ◇ ◆ ◇ ◇ ◆ ◇
話は変わって・・・
今日は(というよりも今日も)クリスマスの心羽のお話。
本当は25日にお友達のしーちゃんと女3人で
うちでクリスマスパーティーを開く予定でした。
そのために24日に買い物に行って、翌日どんなお料理を作ろうか
どんな可愛いものにしようか考えて
ちょっとしたプレゼントも用意して楽しみにしていたんです。
それが、24日の夜になって心羽がいつもよりも早く眠くなって
抱っこしていたんですけど、なんか熱い・・・
暖房のせいだと思っていたけど様子がオカシイので
熱を計ってみたら
39度!!
うわぁ~!! 熱いはずだわ・・・
でも、もう8時過ぎだし病院はやってないし、だけど機嫌は悪くないので
とりあえず冷えピタと冷却枕でしのいで明日病院に。
もちろん25日のパーティーは中止。
当日は掛かりつけの小児科はお休みだったので
近所の内科に連れて行きました。
先生曰く、「熱だけで咳も鼻水もないのでインフルエンザの疑いもないので
とりあえず様子をみましょう。」」とのことで、薬も処方されず帰宅しました。
その間も心羽は自分で歩いたり、先生にお礼も言えるほど
元気だったのでそんなに心配はしていませんでしたが、
案の定、翌日には熱も下がって(たまに上がったり下がったり)
それでもやっぱり鼻がでてきたので小児科に行きました。
そこでも症状を見て、インフルエンザではなさそうなので
鼻のお薬を頂いて帰宅となりました。
そんな訳で、クリスマス本番に風邪を引いて
イブもクリスマスもほとんど寝てすごした心羽でした。
今年はサンタさんからプレゼントもいろいろもらったし、
25日はしーちゃんとパーティーだし、楽しい日々になるだろうなぁ~
なんて思っていたけど、ここにオチがあったとは・・・
まぁ~ そんなもんです。
さぁ~ 今日も1日がんばりますかっ!!
みなさんも暮れに風邪などひかずに元気にお過ごしくださいねェ~♪
今年のクリスマスプレゼント、、パパへはビールコップ、
心羽には本とくまさん、ロディーのロッキング部分。
ジャ ジャンッ!!
使い方が分からずただ飾ってあって、使ってるのは古いPCの方。 (笑)
そんなわけでここ数日、ブログの更新が滞ってました。
クリスマスのこと、心羽のこと、パン作りのこと、
書きたいことはいっぱいあるけど更新がなかなか出来なくて・・・
少しずつでも書くのでまた覗きにきてくださいねェ~
我が家ではまだクリスマスの話題です。
クリスマスが近付いてきたある日.私は心羽に言いました。
「クリスマスの前の日に靴下を下げておくとその夜、
サンタクロースが来てプレゼントを入れていってくれるのよ。
心羽がいい子にしていたらね♪」と付け加えて。
心羽は枕元に下げて寝ました。
翌朝、目が覚めてあたりを見回すと見つけたようです(笑)
「あれ? ママ、何か入ってるよ?!」 ニタ~って笑ってます。
(起きたばかりで頭がぐちゃぐちゃ(爆))
そして早速開けてみると、中から出てきたのは・・・?
本から飛び出てきた「よるくま」ちゃん。
こちらがその本とぬいぐるみ。
まだ欲しい物を言わない心羽に何をプレゼントしようか迷いましたが
今年は偶然みつけた「よるくま」のクリスマスバージョンの内容を見て
思いついたのがこのよるくまのぬいぐるみ。
クマさんは家にいくつもあるけど、どうしてもこのくまさんをあげたくて。
数日かけて、縫いました。
本当はそっくりに作りたかったけど難しいもので耳や鼻の大きさ、
お目々の形体のつくり、手足の形がちょっとずつ違っただけで
私のオリジナルになっちゃった。
そしてもう一つ、こちらはパパから。
これをつけることによって、ロッキングロディーに変身♪
今までのロディーは自分でジャンプしないと動かなかったけど
これならユラユラすればかなり遊べそう!!
心羽ももちろんお気に入りで以前にもましてロディーと遊んでます。
いろいろ考えたけど、なんとなく素敵なプレゼントが集まって
楽しいクリスマスにまりました。
神様、私たちに素敵なクリスマスをありがとう♪
私のブログ * kohane & colorfuldays * を
ごらんになってくださっている皆様、ご無沙汰しておりました。
ここ数日ネットが使えなくて更新ができませんでした。
その模様はあまりにもたくさんあって一気には書けないので
またちびちび更新していきたいと思います。
今日はクリスマスと言うことでほんのちょっとだけ我が家のディナーを。
いたってシンプルですが見た目で勝負!!
このポテトサラダ、ちょっと仕掛けがしてあって可愛く作りましたよ。
(このレシピもまた後日)
今年の年末は本当にドタバタ・・・
まだまだ大掃除もしてないし、やることがたくさん残ってます。
健康に楽しくお過ごしくださいね
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |