[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週、久々に本を買いました。
「おかあさんといっしょ」 の5月号。
お兄さんとお姉さんが入れ替わって、初めての本です。
初めは、ゆうぞうお兄さんとしょうこお姉さんがテレビに出なくなって
寂しい気持ちと新しいだいすけお兄さんとたくみお姉さんに
違和感があったけど見てるこっちもやっと慣れてきて
新しい気持ちで「おかあさんといっしょ」を見られるようになりました。
ところで今回の付録にもシールがたくさん付いていました。
シール大好きな心羽はすべて貼ってしまってまた剥がして遊んで
いずれなくなってしまうので、今回入っていた
「ぐーチョコランタン」の仲間のシールは破られないうちに没収。
こんなおもちゃに 変身しました!!
ぐーチョコランタンの仲間の指人形♪
可愛いキャラの4人を綺麗にとっておきたかったし、
このごろ、心羽が指人形が好きなこともあって
思いつきました
使わなくなった透明なフィルムにシールを貼って
指に入るように形を作ってきってみました。
心羽は・・・と言うと、自分の指にはめて
「これは誰、これは誰?」と遊んでいました♪
これからしばらく4人の仲間で遊べるね
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
心羽とお風呂の時間。
いつも、私が体を洗ってるときは心羽は湯船浸かっておもちゃで
遊んでいるか、私の後ろとかで遊んでいるかどちらか。
そばにいてくれてもいいけど、心羽にもお湯が掛かったりするし、
私も心おきなく好きに手足を伸ばせないので
最近は湯船の中でおもちゃで遊んでてもらってます。
ところがそんな心羽が出るようになりそうなことが・・・
よいしょっ! よいしょ!
ってか、浴槽から一人ででな~いッ!!
心羽が出ようとしている足の下には大人の半身欲様の台があるので
そこにいつも座ってるので、そこに乗って体を出して
外は洗面器などを置く台に足をかけて不安定なところは
シャワーのホースを手で掴んで、出るようです。
さすがにこの時は私もヒヤヒヤ・・・
体を洗っていても頭を洗ってて目が開かなくても、出てきた!って
音がすると即効、心羽の体を支えて出してあげます。
浴槽の中で遊んでてもぐってしまった事件 も怖いけど
中途半端なところで転ぶのも怖いです!!
これからどんどん成長して背も伸びて、活発になっていくんだろうから
どこでも目を離さずにいないとほんとに危ないです。
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
ここ数年、私は春になると一度や二度食べたくなるものがあります。
それはこちら
蕗 (ふき) の煮物
小さい頃、いえいえ大人になったって独身の頃は母が作ってくれたって
食べようとなんて思いませんでした。
でもこれが、結婚して実家を出たら自ら蕗を買ってきて作り出した私。
主人はほとんど食べませんが、義両親が喜んでくれるので
この時期になると何度か作ります。
そして私も食べては実家の母を思い出し・・・
「あっ、これが お袋の味 なのかもしれない・・・」 などと思うのでした。
蕗って面倒なんですよねェ~
お鍋に入るくらいの長さに切って塩をつけて板ずりして
下茹でして、筋をとってお醤油、酒、みりんで味付けして煮て。
でも食べると春の味だぁ~♪ と思えてやっぱり美味しいです
我が家ではふきの葉も煮ます。 (綺麗なところだけね)
こちらも下茹でして、葉はみじん切りしてまたおなべにいれて
お醤油、酒、みりん、と、私の場合、ごま油を少々垂らして。
今回は白ゴマを入れてみました。
実家の母は味を濃い目にしてましたが、私は自分の好みで
少し薄めに・・・ 色は濃いですけど味はそんなに濃くありません。
繊維があるので心羽は食べないかと思いましたが
小さく切ってあげたら、食感が良かったのか食べてました。
私も歳相応な味覚になってきたのかな?(苦笑)
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックして頂けたら嬉しいです♪
最近の心羽は添い寝で寝られるようになりました。
こうして添い寝で寝られる日が待ち遠しくもあり夢でもありましたが
こんなに早く叶うなんて、ちょっとびっくりです。
そんなある日。
スースーと寝息をたて、私の横で眠る心羽の顔を見て
「可愛いなぁ~ こうして寝てる時だけは天使だわ♪」
なんて思って見つめていました。
が、突然心羽が何かムニャムニャ・・・
ん? 「チュチュッ」
あっ! 昼間、家に来たつばめの話とダノンのおまけについている
『あいうえおのマグネット』の「つ」がつばめだった話をしていたので
それが夢に出てきたのでしょう。
彼女の言った 「チュチュッ!」 は
つばめの泣き声の真似でした。
私がつばめの真似をして「チュピッ! チュピッ!」って鳴くんだよね。
と話していたから覚えていたんでしょうね。
夢にまで出てきたツバメは心羽と一緒に真っ青な大空を
飛んでいたのかしら?
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
ある日、食品の買い物に行ったときに手作りお菓子コーナーで
フルーチェをみつけました
これって、私が小さい頃からあったっけなぁ~と思いつつ、
心羽にも食べさせても大丈夫だろうと作ってあげました
今日は心羽の大好きないちごがあったので トッピングゥ~
初めて食べたフルーチェ、心羽も美味しかったようで
ちょうだい♪ ちょうだい♪ の連発。
ママだって、食べたいよっ! 半分こしようよぉ~
幼児と喧嘩になりそうなイキオイ・・・
今は定番のイチゴ味、オレンジ味、ピーチ味のほかにも
ブルーベリー、ミックスベリー、フルーツミックスとかもあるんですね。
大人になってからほとんど行かなくなったお菓子コーナーなんかも
心羽が生まれていろいろ食べられるようになってまた行くように
なりましたが、昔と比べてたくさんの種類のお菓子や
またそれについてくるおもちゃの豊富な事に驚かされます。
心羽がもっと大きくなったら、「あれが欲しい! これが欲しい!」
と言い出すんだろうなぁ~ (私も散々母に言ったのを覚えてます)
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
いつからだか、心羽にはご機嫌なときに発する
意味不明な言葉がありました。
何か、楽しい事をしているとき、遊んでもらって嬉しいとき、
そんな時は必ず・・・
「ティン ティンッ ♪ トン トンッ ♪
ティン ティンッ ♪ トン トンッ ♪ 」
ニコニコしながらいつまで~も、
「ティン ティンッ ♪ トン トンッ ♪
ティン ティンッ ♪ トン トンッ ♪ 」
これが聞こえてくると、
「あ~、楽しんだな、上機嫌なんだなっ♪」と
思っていました。
でも、これが始まって数ヶ月、何を意味してるのかずっと、
分からずにきたけどそれが先日やっと解明されました
その正体はこれ!!
てんどんまん!!
お昼寝からおきてすこぶる機嫌の悪かった心羽をどうにか
笑わせなくては!と思って、ついていたパソコンで見せたのが
きっかけで、心羽今度はケラケラ笑ってご機嫌さん♪
そして出たのはこの言葉。
「ティン ティンッ ♪ トン トンッ ♪
ティン ティンッ ♪ トン トンッ ♪ 」
あっ!! これだ!!
今までずっと「なんだろう? なんだろう?」と思い続けてきたのは
「てんどんまん」のこの姿。
頭を叩きながら、「テンテン! ドンドン!! テンテン! ドンドン!!」
これね、以前仲良しの ゆうちゃんのブログ で見つけて
心羽も喜んだからアンパンマンのサイトをお気に入りに入れておいたんです。
それを心羽が見て覚えていたんですねェ~
ゆうちゃん、可愛いのを見せてくれてありがとうね♪
意味不明だった心羽の言葉がやっと解明されて
引っかかっていたものが取れました。
そして今日もご機嫌な心羽の口から聞こえてくるのは
「ティン ティンッ ♪ トン トンッ ♪
ティン ティンッ ♪ トン トンッ ♪ 」
「テ」が上手に言えなくて、「てん」が「ティン」になっちゃってたんだね。
彼女の脳裏には「てんどんマンがいる訳ではなく
この言葉が気に入ったらしいんだけどねェ~ (笑)
心羽の口癖はもう1つ。
「トントン♪ トントン♪ トントン♪」 まるで音階の
「ド ・ ミ ・ ソ♪」 のように音があがっていきます。
これもご機嫌な時にでたりします。
何か私、教えたかなぁ~?
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
先日、心羽を連れて美容院に行ってきました。
もちろん、私もカットをお願いしましたがこの日の主役は心羽。
産まれて初めての美容院で大泣きするだろうと思いましたが
案の定、予想は的中。
私の膝に乗せて店長さんにカットしてもらっている間
ぎゃ~ッ! ぎゃ~ッ! と号泣。
店長さんもこうなることはわかっていつつも
渋い顔をしながら切ってくれました。
今までの心羽の髪型はこんなお菊人形みたいでしたが・・・
今回は少しそろえてもら事に。
できばえはこんな感じ
横から見た心羽。
前髪は少なめにしてもらって、耳にかかる横の髪が
目に入ってしまいそうだったと横も少しすいてくれたようです。
前から見た心羽。
今までよりも軽くさわやかになった感じかな?
産まれてからずっと伸び放題だった髪をきるのは
ちょっと勇気もいったけど、これはこれで可愛いかしら?
う~ん、私もちゃんと言わなかったのがいけなかったけど
こんなに横の髪を切ってしまうとは思わなかったのでちょっと・・・
本当は前髪だけ薄くしてもらって、あとはまっすぐ伸ばしたいから
裾をそろえる程度でよかったんだけど・・・
私のイメージが伝わってなかったようです。
でも、また伸びるもんね♪
それに結んだらまた可愛いし、まっいいか。
店長さん、心羽の髪を切りながら、こんなにきれいな髪を切らせて
もらえることは滅多にないから嬉しい♪ と喜んでくれました。
って、こちらこそ、ありがとうございます
ところで私はというと・・・
8ヶ月間、ほったらかしで欧陽菲菲になっていた私。
私も今回は15cmくらいカットしてもらってさっぱり♪
親子でさっぱりして春を楽しく過ごせそうです
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
数日前、心羽と2人でお風呂に入ってたときのこと。
いつも通り、湯船に入るとお風呂用のおもちゃを出して遊んでいた心羽。
私が体を洗っていると心羽が何か話しかけてきました。
「クルクル取って」 (クルクル)とは、おもちゃの水車の事)
遊びたいおもちゃが湯船の底に沈んでしまって取れないようです。
でも、そこはちょっと意地悪なママ。
私は私で体を洗っていたので、こうやって取るんだよ。
と腰を屈めて手を伸ばして取る方法を教えました。
なのに! なのに!!
心羽ったら、!
足ですか!!
足を上手に使って壁伝いにおもちゃを拾ってました。
はぁ~ まったくどこでそんな方法を学んだんだ?!
いくらなんでも、私、足で物を拾ったりなんてしないよぉ~!!
やっぱり猿年のパパの子かしら? (人のせいにする私。)
この日の夜、パパにも話したら苦笑いしてましたよ。
心羽、機転が利くのはいいけど、お行儀のいい子になってね。
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
心羽の卒乳について。
おっぱいをやめて4日目。
昼間もおっぱいが欲しいと言わなくなったし、
明け方も私の服をコソコソするものの、すぐ寝るようになった心羽。
もう、卒乳かなぁ~と思っていましたが
昨日、そこに確信ができました。
その日、私が2時に美容院にいくのでその時がお昼寝の時間に
なってほしいと午前中はお昼寝させないで遊ばせていましたが
とうとう、心羽の眠気にも限界がきたようで・・・
今までなら、眠くなるとおっぱいが欲しいと洋服の胸のあたりを
開けようとしていましたが、昨日は泣きながら「抱っこぉ~」と
ひざに乗って抱きついてきました。
その瞬間、やっぱり卒乳したんだなぁ~と確信した私。
と、いうことでこれをもって
心羽、1歳10ヶ月にして卒乳!
にします。
でも、ちょっと私にしては残念なことが・・・
それは日曜日も寝坊が出来なくなったこと。
心羽は夜寝るのが10時、朝起きるのは7時。
彼女にとっておっぱいは睡眠導入剤でもあったようで
日曜日とか、私も寝たいときは起きそうな心羽におっぱいをあげると
また寝てしまっていたのに、それが出来ない・・・
ということは普通に毎日7時起き当たり前!!
私の甘えも許されなくなりました・・・
その分、今度は心羽のお昼寝の時に一緒に寝るしかないです。
そうやって、心羽も私も成長していくんですね。
こんなにあっけなく卒乳してしまうとは驚きでしたが、
心羽に「おめでとう♪ お姉ちゃんになったね。 」と褒めてあげたいです。
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
昨日に引き続き、卒乳についてのお話です。
昨日のお昼寝も夜もおっぱいなしで添い寝で寝てくれた心羽。
でも、明け方のおっぱいチュパチュパをまだ克服してなかったので
どうなるのか心配していました。
ここ2日くらいはパパが早出だったので、明け方に心羽も
起きちゃっておんぶでお弁当を作っていたので
おっぱいを欲しがることはありませんでしたが
今朝はパパも7時半起きだったので、明け方に心羽が
チュパチュパしたがるか様子を見ていました。
そして、明け方・・・
いつも通り寝ぼけ眼で私の胸元を探ってきた心羽
このままおっぱいをあげなかったら泣くのかなぁ~と思いつつ
「大丈夫よ、ママここにいるから寝んねしようねェ~」と
背中をとんとんしてあげたら、なんとスヤスヤ・・・
寝てしまいました。
もしかして、本当に卒乳しちゃった?!
とりあえず、母乳外来の先生に電話をして
「卒乳できたみたいなんですけど、メンテナンスに行った方がいいですか?」
と聞きましたが、もうそんなに母乳もでてないようなら1週間後、1ヵ月後位に
絞れば大丈夫と教えてもらったので、メンテには行かないで済みました。
あとで、着替えた時に心羽におっぱいを見せて、
「もうおっぱいバイバイしたの? もうチュパチュパしなくていいの?」
って聞いたら大きな声で 「は~い♪」 だって。
以前だったらおっぱいを見るとそばに来て欲しそうにしてたけど
今日は欲しがる様子もなく、むしろおっぱいに向かって「バイバイ」って
手まで振ってましたよ。
そういえば、お風呂に一緒に入ってもぜんぜん大丈夫だもんなぁ~
それにおっぱいを飲まなくなってからというもの、ちょっと多いかな?って
思ってよそったご飯も完食しちゃったりしてよく食べるようになったし。
なんか本当に寂しいなぁ~
断乳したいのに、泣かれて大騒ぎして夜も寝られないっていうのも
大変だろうけど、こんなにアッサリバイバイされちゃうなんて・・・
あ~ぁ、おっぱいを飲んでる心羽の顔はめちゃくちゃ可愛かったのになぁ~
ビデオにでも撮っておけばよかった。
とりあえず卒乳できたみたいだけど、もう少しの間様子を見て
そのつど対応していこうと思います。
って私の方が未練タラタラ?
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |