心羽との生活、日々の出来事などを綴ります♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日で1歳7ヶ月になった心羽。


この間1歳になったかと思ったらもう7ヶ月も経っちゃって・・・
こりゃ、2歳になるのもあっという間でしょうね。
そんな心羽は日に日に、言葉が増えてきました。

「パパ」が先に上手になってパパを指差して見ては「パパ、パパ」と
連呼してましたが、やっと「ママ」の意味がを理解してくれたのか
最近ではよく心羽に「ママッ!」と呼ばれます。
私が何かをしてて心羽を見てあげられない時は特に「ママ!」と呼びます。
でも「な~に?」って言ってあげるとまたオウムの様に「な~に」と言っては
直されてます。 ちょっとまだオカシナ会話。

あと、教えた動物の名前、果物や野菜の名前、キャラクターの名前などを
上手に言えるものが増えてきました。
プーさんの友達のティガー、プーさん(プーたん) スティッチ、
にんじん、丸、ギッタンギッタン!(ギッタンバッコンのギッタンか?)
ちわッ!(こんにちわ) とう!(おめでとうやありがとうの最後のとう)
などが言えるようになってだんだん言葉が増えてきたので
心羽との会話が面白くなってきました。

お片付けもまぁまぁ~ 出来るようになったかな?
おもちゃや本を片付けてっていうと自分で所定の位置に戻したり
元、入っていた所に戻したりしてるのでちょっと私も楽になってきたかな?
この頃、髪も伸びてきたので2つにしたりこうしてポニーテールも可愛くなってきまして。
まだ結ばれるのがちょっとイヤがる事もあるけど、やっぱり女の子だもの、
かわいいです


お風呂あがりにアップにしてみました。
お姉ちゃんになったでしょう?

まだまだ赤ちゃんだと思っていたけどいつの間にか
赤ちゃんぽさはなくなってどんどん成長していく姿は嬉しいような
ちょっと寂しいような・・・
でもとにかく体が健康で元気に育ってくれたらそれでOK

今年も元気に1年を過ごそうね。

今日も読んでくれてありがとう

毎日の更新頑張ります

クリックしていただけら嬉しいなっ♪
今日で1歳6ヶ月を迎えた心羽は急にお姉ちゃんぽくなってきました。

最近は自分ですすんでスプーンを持ってご飯をたべるようになりました。
1歳のお誕生日の時も自分でスプーンを持って食べてましたが
当時はまだ「真似」みたいな感じでそれきり自分で食べる事はなく
私がずっと食べさせていたのに、ある日、急に自分でスプーンを
持って食べだしてからスプーンを持ちたがり自分で食べる事がふえてきました。

こんな感じに~
この日は和風おうどん。
お口をア~ンって大きく開けてスプーンですくったおうどんをパクッ

自分で食べるようになると美味しいのか、以前よりも格段に食べるようにもなりました。
言葉が増えてきた事で心羽との毎日が面白くなってきました。
私がちょっと言った言葉をすぐ真似したり、教えた言葉を真似して言ってみたり
まるで九官鳥のようで笑えます。

先月よりも増えた言葉は 「傘、柿、チャーリー(以前飼っていた九官鳥)
この3つ区別がつかなくて聞き取りが困難・・・や
開けて、ちょうだい、取って、ボーウ(ボール)、パッチン!、アンマンマン(アンパンマン)」
なども言えるようになりました。
いつかはスーパーに行った時、すれ違ったおじちゃんの持っていた傘を見て
しきりに「かしゃ! かしゃ!」と連呼してちょっと恥ずかしい思いをしたりして・・・

そろそろ、トイレトレーニングも・・・?
始めなきゃいけない時期ですかね?
そそ! 最近は歩くのも随分と早くなって公園なんかに行くと早歩き
(本人は走ってるつもり

1歳6ヶ月になってどんどんいろんな事がわかるようになって
育児も大変になって来たけど可愛さも倍増してきた今日この頃です。

今日も読んでくれてありがとう

毎日の更新頑張ってます

クリックしていただけら嬉しいなっ♪
お蔭様で心羽も今日で1歳5ヶ月になりました。

毎月この日が本当に嬉しくて心羽の健やかな成長に感謝するばかりです。

最近では言葉や出来る事も増えてきて、もういつの間にか赤ちゃんぽさなんて
なくなってすっかり幼児です。 ちょっと寂しい気も・・・

そしてあんなに食べなくて困っていたご飯も程よく食べるようになったかと思いきや
小さい頃から少食だったせいなのか、朝ご飯のあとにまたちょっと小腹がすくようで
また食べたい・・・というサインをするよになりました。 (そんな時は

そんな心羽は日々、お転婆娘に成長してますよぉ~

先日、近所の「しまむら」に買い物がてら、公園に行った時の事です。
しまむらの駐車場からは公園の滑り台がよく見えるので
心羽ってば指を差して「んッ!!

「お買い物してからね♪」 と言う私の声にしぶしぶ抱っこされお買い物に。
そして帰り、約束通り公園にレッツらゴーッ!!

歩けるようになったと思ったら、今度は私の手を引っ張って行ったのはブランコ。
まだ一人で乗れないので私がスリングの中に入れて前を向かせてブラ~ンブラ~ンッ

心羽にっこにこして高い所もへっちゃら♪

2人で風を切ってまるで草原の大海原にでもいるような気分。

お次は滑り台へいきました。
これもまだ一人では滑れないので私が一緒に(とうとう一緒に登りましたよ・・・)
またまたスリングに心羽を入れてテッペンからス~ッ!!
ちょっと怖かったけど楽しかったぁ~

この後、3回はやらされました・・・ ママの方が疲れちゃうじょォ~

ハイハイ、今度は自分で出来るよね

ちょっと前は自分で登れなかった象さん滑り台の階段。
この日は自分でどんどん登って・・・
頂上に着いてご満悦なこの笑顔

はいは~い! では1度座って、滑って・・・
あ~ぁっ

ズリズリ・・・落ちちゃった。
まぁ、初回ですもの、こんなもんです。

でもね、数日後すごい事が・・・
今日、10月8日で心羽は1歳4ヶ月になりました。

たっちは出来たけど、これまた歩くのに時間が掛かりそうなかんじです。

テーブルからソファー、ソファーから私の肩とか、短い距離に1歩2歩~
小股で5歩くらい、トットットッ・・・って笑いながら歩いてやってくる心羽。
あとは手を引いてあげたり、壁につかまったりして、歩く事を楽しんでいる様。
ハイハイをたくさんした方がいいっていうし、「あんよ」はゆっくりでもいっか・・・

最近急に発達して来たのは「おしゃべり」

パパ、ママ、マンマ ブーブー(車か豚さん) モーモー(牛の声)
ニャ~ニャ ワンワン!(なぜかこれだけは鳴き声)
バーバ、ジージ(まだ上手く言えなくてジュージュに聞こえる)
こうして書こうと思うとでてこないなぁ~

そそ! 子供番組のダンス「グルグル・・・ドッカーンッ!」 (ロレツが回ってないけど)
後は・・・ いたいた♪ ナイナイ!(何かをしまう時) ポィ!(捨てる時) ネンネ(寝る時)
いない いない ばぁ~♪ も言えるかな。
私が「○○なんだよねぇ~!」って言うと、心羽も「なぁ~♪」 (ねぇ~♪って言ってる
つもりらしいけど、【良い子悪い子普通の子】の普男くん?が言ってた「なぁ~」に
聞こえて毎回、可笑しくて笑っちゃうのと、首を遠くの方までかしげる仕草が爆笑!!)
大人が言った事を突然真似してみたりびっくりさせられる事も。

今は本当に真似が大好きだったり、ご飯やお菓子を「ど~ぞ」ってくれたり
可愛い仕草がいっぱい。

ご飯も少し柔らかめに炊いた大人のご飯を食べられるようになったので
おかずは手抜きをしてレトルトを使ったり自分でつくったり、大人の分から
取り分けたりしてたべられるようになったので下ごしらえだけしておけばOK

お昼寝も午前と午後に1回ずつ。
お夕寝もしないと気がすまないみたいでちょっとでも寝ておかないと
本当に夜寝る時になって時間がずれ込んでしまうので大変かな?
そしておっぱいもまだまだ続いてますよぉ~

寝る時、起きた時(愚図ってる時) 夜中に2~3回(飲んでるのかしゃぶってるのか?)
卒乳は暮れを予定してるけど、だめだったらまた持ち越しする気分でいます。
一昨日も書いたように、悪さばかりして怒られて喧嘩しての毎日だけど
やっぱり可愛い心羽。

産まれた時は「ゲンコツ石」みたいで何もできない赤ちゃんだったのに
1年4ヶ月という年月の間にたくさんの事ができるようになった姿をみると
感慨深い気持ちでいっぱいです。

もっと大きくなったら一緒にケーキやクッキーを焼いたり工作したり
映画を見にいったり、ショッピングにいくのが楽しみだね

1歳4ヶ月のママだけど、これからもよろしくね

思惑があって作ったミッキーさんのお耳

これを付けて「ミッキーだよ!」って声真似をしてあげると大喜び!!
「思惑」についてはまたいつかUPできたらいいなっ

今日も読んでくれてありがとう

毎日の更新頑張ってます

クリックしていただけら嬉しいなっ♪
今日9月8日で心羽は1歳3ヶ月になりました

この間1歳のお誕生日を迎えたらと思ったらあっと言う間に3ヶ月が経ちました。
いかに毎日をバタバタと過ごしてるか・・・です。

先月8月20日(お義姉ちゃんが立つ事が楽しくなる方法みたいのを教えてくれました。)
以来、立っちがお気に入りで一人で立つ練習をしています。
初めはどこかに掴まって手を放すのが主流だったけど
今は自分で手を床について上体をあげて立っちが主流になりました。
上手に立てるとみんなが絶賛してくれるのが嬉しくてニコニコ笑って立ちます。


それでもまだちょっとしか立っていられないんですけどね。
朝起きてすぐテレビを見ながら立っちを披露。

手にはリモコンを持って・・・(ヘッピリ腰が笑えます

そんな心羽、数日前に今度は一人でアンヨを披露。

いつも座ってる自分の椅子に掴まって狭いフローリングを行ったり来たり・・・
突き当たりまでいくと自分で椅子をUターンさせて帰ってきす。


今日は実家に行ってきましたがそこでいい物を発見した心羽。
コレ、籐の新聞受けです。
軽いし幅も心羽の肩幅くらいで掴まるのにちょうど良かったみたいで
長い時間コレを押しながら歩いて楽しんでました。

掴まりながらも上手に歩く姿をみてグランパとグランマも大喜び

そろそろクックを買わないといけないかな

他にも指を差して何かを欲しがったり、
「ニャンニャン」が変化して「ネンネ」や「ワンワン」が言えるようになりました。
大人の言ってる事もほぼ100%分かってるみたいなので、
意思の疎通が出来て楽しくなってきました。

困ったのは人見知り・・・
我が家はパパ方のジジババと同居ですが
心羽、おじいちゃんがちょっと苦手みたいでお爺ちゃんが抱っこしようとすると
逃げるように私にかじり付いてきます。

おばあちゃんには抱っこされても平気なのにね。
それとおなじ、実家のグランパが苦手。

遊ぼうとするとちょっと逃げ腰・・・グランマとは遊べるのに。
こんな事も今のうちだけで、少しずつ人見知りも直ってくるんだろうけど・・・
2人のおじいちゃん、もうちょっと待っててね


まだまだいろんな成長があるんだろうけど、思いつかないもので・・・
また思い出したら書きます。
とにかく心羽がこれからもスクスク元気に育ってくれますように。


今日も読んでくれてありがとう

毎日の更新頑張ってます

クリックしていただけら嬉しいなっ♪
今日で心羽は1歳2ヶ月になりま~す♪




この間1歳になったと思ったらもう2ヶ月が過ぎてしまいました。
1歳を過ぎて、急にできるようになった事は
スプーンでご飯をしゃくって口に持って行く事。

これはまだ「ちゃんと出来る」わけではないんだけど、
最近、すごくスプーンを持ちたがって持たせてあげると自分でお茶碗の中の
ご飯やおかずをすくおうとします。 たいたいちょっとしかすくえなかったり
ちょっとスプーンの先っちょにくっついた所は口に入るくらいなので
私が手伝って乗せてあげると、上手に口に運んで嬉しそうに食べてます。

あと、「ご飯の時は椅子に座る」が身についたようで、「マンマよ。お座りして」
っていうと自分で椅子に座ろうとしてくれるのでかなり楽になりました。

でも、やっぱりお腹がいっぱいになったり飽きてくると立ってフラフラしては
パパに怒られて・・・の繰り返し。
でも、以前よりもご飯の時は落ち着いてきたので嬉しいです

他にはぁ~・・・
女の子らしく、やっぱりおしゃべりが盛んになってきたかなぁ~

私の口調の真似をして同じようなイントネーションでおしゃべりらしき発音を
してなんだか笑っちゃいます。
あっ、そうそう

私が頼む「何と取ってきて。」がよく分かります。
たとえば、私が髪を結んでいてお団子にするのに使うパッチンが
テーブルの上にあるので 「ママのパッチン取ってきて」と言うと
テレビのリモコンやら自分のマグやらある中からちゃんとパッチンを
取ってきてくれたり、
「音楽は?」 と聞くと、押すと音楽が鳴るおもちゃの所にいって
ボタンを押してきたり、
「コロンっていれるおもちゃ持ってきて」(この事はまた明日UPしますね♪)
と言うと、そのおもちゃを持ってきたりとそれぞれの物の名前が
分かるようになりました。

いつの間にか、いろんな事を覚えたり物を持ってくることが出来たり
成長してるんだなぁ~と感心させられます。

これからも心羽の成長が楽しみなシフォンママです♪
今日も読んでくれてありがとう

毎日の更新頑張ってます

クリックしていただけた嬉しいな♪
昨日、お買い物に行った時に美味しそうな物を発見


若い頃は飲めなかった豆乳だけど、
ここ数年豆乳の味が飲みやすく改良されたのか
私の味覚が大人になったのか? (ここはあまり触れないで・・・)
なんだか美味しく飲めるようになっていました。

そんな時に見つけた豆乳ミルクプリン


早速買って作ってみる事に♪
今日で心羽も1歳1ヶ月、ケーキの代わりになるかな?

朝、パパのお弁当を作り終えてもまだパパが起きてくる時間には
ちょっと早かったのですぐ出来そうだった事もありちょっと作って冷蔵庫へ。
1時間ほど冷やしておいたら、あらっ出来上がってる

「豆乳」だけあって、白くてこうして写真に写してもよく分かりませんが
味見したところ、確かに豆乳とミルクのプリン。 そのままやんけッ


このままでも、上にジャムなどを乗せて食べても美味しそう

今はまだ心羽さん、朝寝中なので起きたら一緒に食べたいと思います

心羽、喜んでくれるかなぁ~

今日も読んでくれてありがとう

毎日の更新頑張ってます

クリックしてもらえたらうれしいなっ♪
今日、2007年 6月8日 で 心羽は1歳のお誕生日を迎えました








♪




とうとう心羽が



そして私もママになって1年。 密かに私もおめでとう

うわァ~ なんだかこうして1歳になった事を書いてるだけで
目頭が熱くなってきちゃいます。

1年前の今日午後1時27分に産まれた心羽。
2580gと小さくてちゃんと育つのか心配だったけど
しっかり育って今日の日を迎える事ができました

ずっと赤ちゃんが出来なくて、ある産婦人科に行って検査したら
これで妊娠したら奇跡ですね、とまで言われた事もありましたが
それから間も無く妊娠した私。

逆子になっちゃって、結局帝王切開に決定。

その時は私も家族も怖くなって親は心配するは、私と主人はいろいろ調べるは・・・
終わってしまえば歩くのがちょっと痛かったくらいで何て事ない、
絶対自然分娩の方が確実に大変だと思いました。
ちょっと小さめだったけど元気な女の子でした。


先生の「赤ちゃんでたよォ~! おめでとう!

それからすぐに看護婦さんが私の目の前に産まれたばかりの心羽を
連れてきてくれてその時「心羽、産まれてきてくれてありがとう。ママよ」
って言った事が思い出されます。
まだ出産の後で入院してた時、実家の母が心羽の左の中指と薬指の先が
青い事に気が付いて、心配になって産婦人科にくる小児科の先生に聞いたら
「もしかしたら、臍の緒を切った時に今までの臍の緒からの酸素補給から
肺呼吸に切り替える弁の開閉のタイミングが上手く行かなくて弁の調節の
具合が悪いのかも・・・」 と言われたんです。

もうその時は頭の中を小さい心羽が手術される事ばかりでグルグル周ってました。
でも指の青かった部分も退院する頃にはすっかり治ってしまいました。

そんな事もあったっけ・・・
それからもう1年。
必死に子育てしてきたからか今までの人生の中で一番早かった1年間だったな。
今日で1歳を迎えた心羽。

成長はちょっと遅いかなァ~って思うけど、それも彼女の個性。
とにかく健康で元気に育ってくれたらそれで最高!!



そういえば昨日、気が付きました。
今まで前歯が4本生えてて、上の向かって左にまた1本生え初めていたけど
とうとう下の向かって左にも1本目が見えてきました!!

これで6本の歯が見えています。 奥歯はまだないみたい。
離乳食もまだ毎回完食とかは行かないけど、3回食になりました。
そしておっぱいもまだ続いています。
ご飯が終わってから飲んだり、小腹がすくのか途中でちょっと飲む事も。
あとは寝る前にちょっとだけ。
卒乳も離乳食も焦らずに心羽のペースで進めていこうとおもいました。

最近掴まり立ちが進化してきて、私の手に軽く掴まってしばらく立ってる事も
できたり、後追いもはじまりました。

いつもハイハイで歩き回ってるので、おいで♪ って呼ぶと甘えて
「アタチ、歩けな~い! ママ抱っこしに来てェ~!

ハイハイしてこようとしません。 でもおもちゃにはちゃんとハイハイして行くけど。
甘えたさんです。
これから一人で立つようになって、それから歩行・・・
まだまだ娘の成長が楽しみです。

私が頑張ってこられたのも主人、4人のジジババ、先輩方
そしてなんと言ってもブログを通してお付き合いしてくださった皆様の
応援のお陰だと思っています。
この1年間、本当にありがとうございました。

そしてこれから少しずつ心羽との時間が増えてブログの更新が
少なくなくなると思いますが、細々とでもやって行きますので
どうか変わらずよろしくお願いいたします。




今日も読んでくれてありがとう

これからも更新頑張るのでよろしくお願いします

お祝いにクリックして頂けたら幸いです

今日で心羽は生後11ヶ月を迎えました

おめでとう心羽 ヽ(〃^▽^〃)ノ☆゚'・:*☆
あと1ヶ月後にはとうとう1歳になろうとしてます!
なんだか本当にあっと言う間にここまで来てしまった感じです。
さて、そんな最近の心羽は、少しずつ心も成長してきた様で、
おもちゃで遊んでる心羽に 「何してるの(*^-^*)?」 などと聞いて
顔を近付けると今、自分で噛み噛みして遊んでたおもちゃを
「ハイ、ど~ぞ、ママも噛み噛みしていいよ♪」とでも言うように貸してくれたり、
「それママにも貸して?」とか「ちょうだい♪」の意味が分かってきたみたいです。

あと、相変わらず前進ハイハイは出来ず、後退ハイハイですが、
そのまま後ろに進んで手を付いて起き上がってお座りしてみたり、
今あっちにいたのに、そばに来てると思うと摺りバイしていたり、
いろいろな方法を駆使して移動手段にしていたり、
面白いのは立ち膝。 ハイハイも儘ならないはずなのに、
テーブルの端に掴まってテーブルの上にある物を取ろうと立ち膝して
伸び上がったりしてます。

このままだと、ハイハイあまりしないで立ってしまうかも・・・?
先日は一人でアチコチゴロゴロと移動してドアの方まで行って何かしてるので
見に行くと・・・
ドアを開けた時に止めておく金具を真剣に見て遊んでました。
案の定、金具の隙間に指を軽く挟んだ様で泣いてましたが・・・

他にはぁ~
そうそう! おしゃべりがすごく増えたかな?

前はア゛~ ウ゛~ッ だけだったけど、最近では、何か発見すると
「あっ!!」とか嬉しいものを見てはしゃぐ時もすごく大きな声で喜ぶなど
どんどん意思表示ができる様になったみたいですね。

さぁ~ 来月のお誕生日に向かってカウント開始です!!

そんな今日は・・・
今日で心羽もこの世に産まれて10ヶ月が経ちました

笑って泣いてドタバタと1日が過ぎて、病気と言えば
先日の「突発性発疹」だけ。
あとは健康に今日までくる事ができました。

最近の心羽はお座りの状態からハイハイに以降中みたい。

座って、遠くのおもちゃを取ろうと前屈みになるけど
まだお腹の前にある足でひざ立ちができないので
お尻が浮く程度。

あとは仰向けから寝返りをして腹ばいになってそのままホフク前進・・・
と言いたいところですが、流石私の娘だけあって後退・・・

意外なのは、わきの下を支えて足を地面につけてあげると
足をふんばって歩きそうな気配。



面白いのは最近、心羽と一緒に遊べるようになった事です。

それはある日の事。
私がPCをしていると、どこからかボールがコロコロ・・・

「ん? 転がってきた

隣を見たら心羽が遊んでたボールを私の方に転がしてきてたんです。

ママがPCばかりしてるから遊んでアピール?
それからと言うもの、PCをしてるたびにコロコロ・・・コロコロ・・・
私もPCも出来て、心羽もまァ~まァ~(ココ大事!)
楽しいみたいなのでこれはコレでOKかな?
もちろん、そればかりじゃ可哀相なのでちゃんと遊んであげますよ♬
離乳食の開始が遅かった事もあって心羽はまだ1回食です。

でも最近はけっこうちゃんと食べるようになったのでそろそろ
2回にしようかと思ってます。
今日のご飯はお粥にちょっと納豆を入れてみました。
嫌がるかと思ったけど、意外によく食べてくれてびっくり!!


あとはかぼちゃとタラのトロトロ。 とほうじ茶。
なんだかあっと言う間に食べちゃって少なかったのかな?
午後におっぱいをあげたけど、なんか食べたいみたいだったので
イチゴミルクにパンを入れて少しあげたら美味しそうに食べてました。

この10ヶ月間、試行錯誤して離乳食を食べさせてきたけど
やっと馴染んできたみたいです。
これからどんどんポカポカの春になるのでベビーカーでどんどん
お散歩に出掛けてたくさん楽しい時間を過ごしたいなっ


最近鏡が好きな心羽さん♪
私がお化粧中に視線を感じて心羽を見たら・・・
鏡越しに私を見て、笑ってました。

そして、鏡を噛んでます・・・

今日も読んでくれてありがとう

毎日の更新頑張ってます

クリックして頂けたら嬉しいなっ♪
プロフィール
HN:
シフォン
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
縫い物&イラスト
自己紹介:
2001年に結婚、義両親と
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
心羽の成長曲線♡
見てくれてありがとう♡
風鈴
レベッカボンボン
リンク
最新記事
(09/05)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/23)
(08/21)
(08/20)
(08/17)
(08/16)
(08/12)
最新コメント
(11/18)
(10/26)
(11/02)
無題(返信済)
(09/24)
無題(返信済)
(09/03)
仲間に入りたい…(返信済)
(08/28)
楽しそうだね~♪(返信済)
(08/26)
無題(返信済)
(08/25)
☆祝☆(返信済)
(08/19)
無題(返信済)
(08/17)
メールはこちらへ♪
劇場版アンパンマン
THOMAS
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
今日は何の日
Healing Label