心羽との生活、日々の出来事などを綴ります♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、本当は昨日UPしたカラフルなカップを使って
お弁当を作ろうと思ったのにすっかり寝坊した私・・・
今週はパパが遅番なので8時半起き。
その為、私は7時半頃に起きれば十分だと思ったけど目が覚めたのは7時。
まだいいやぁ~ なんて思ってした2度寝がいけなかった
パパが起きた音で目が覚めて時計を見たらなんと8時
急いでお弁当を作ったのでカップを入れる所じゃありませんでした!
はぁ~ 遅番の週はどうも気が抜けてあぶないですよねぇ~
私の気の持ちようなんだけど・・・
最近、ちょっと育児疲れのせいなのか、慣れてきたからなのか
心羽がお昼寝の時は私も一緒になって寝ちゃう事、よくあります。
これじゃイカンなぁ~
また気を引き締めなきゃ・・・です。
この頃、ちょっと書く事がなくなってきて・・・
昔描いたイラストを探したらこんなのがでてきました。
紅葉の綺麗な温泉にお猿さんがつかってるところ。
頭にはまめしぼりの手ぬぐいなんて乗せちゃって・・・
たまに紅くなった紅葉の葉がチラリチラリ落ちてきたりして。
なんて羨ましいお猿さんかしら・・・?
心羽が産まれる前はよくこうしてイラストを描いては楽しんでいました。
今では心羽がネンネしないと描けませ~ん
私もたまにはこんな温泉に行って疲れを癒した~い
あっ、でもどっちみち、心羽を連れて入る温泉か・・・疲れて帰ってくるのがオチかな
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
PR
これ、なんだと思います?
カラフルなお花みたいで可愛いでしょ?
これがお弁当箱の中にあったら・・・
SO!! これは、お弁当のおかずを仕切るための銀紙の役割をするカップです。
シリコンで出来ていて耐熱性なので、作り置きして冷凍してあったお惣菜とかを
翌日そのままレンジでチンッ♪ なんて事もOK!!
もちろん、当日作ったおかずもね♪
先日、パラパラと見ていた通販のカタログで偶然見つけたこの商品。
大きいカップ10枚、小さいカップ10枚で1500円弱で売ってたので
ほぼ、毎日お弁当を作る私は即購入!!
これなら何回でも洗って使えるので、今までの銀紙みたいに
使い捨てなんて勿体無いことしなくていいのが嬉しいのと、
形は銀紙のカップと変わらないけど、とにかく色が可愛い♪
ハンバーグやウインナーなどの茶色いおかずはブルーのカップへ
ゆで卵は黄色いカップへ、キンピラごぼうさんはグリーンのカップへ
タラコスパゲティはピンクのカップへ、サラダと赤いミニトマトは白いカップへ
な~んて、その日に寄って好きなおかずを好きなカップに入れられるので
作る私も楽しいのと、きっと食べるパパも見た目が変わって美味しく食べてくれるかな?
今日はまだカップの画像をUPしただけですが、また後日お弁当を作って
カップに入れた画像もお届けできたらいいなっ♪
明日からまたパパもお仕事と言う事でお弁当持参。
どんな愛妻弁当を作ってあげようかな♪
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
連休中に実家に行ってきました。
いつもだいたい、実家に行くとお昼を一緒に食べるので
実家までの道のり、今日は何にしようか車中で主人と話していました。
実家の近所にはあまり出前のお店が減ってきたので、
いつもピザかお寿司ばかりなので
今日はお蕎麦とかおうどんにしてみようかと相談していた私達。
実家に着いてさっそく出前の話題に・・・
私はピザが食べたい気分だったけど、主人が首を縦に振らなかったので
今日はおうどん系のお店に決定。
主人と母は「鍋焼きうどん」 父は「カレーそば」 私は「天丼」にしました。
かつ丼は家で作るけど、天丼って滅多に作らないのでたまには野菜やエビの
天ぷらの入ったどんぶりもいいかなぁ~とちょっと楽しみにしてた私。
心羽と遊びながら頭の中には、
こんな豪華な天丼や・・・
こんな家庭的な天丼がイメージされ、
到着したご飯をみんなが食べていても私は心羽にまずご飯を食べさせていました。
すると主人が私の丼に手を・・・
どれどれ? どんなのかな?
蓋を開けた瞬間、 「えっ!!」 と固まった主人の声・・・
何? 何? どうしたの?
覗いてみると・・・
申し訳なさげにタレの掛かったほぼ真っ白なご飯の上に
これまた申し訳なさげに乗ったエビ2つ・・・
ぎょえええええぇェ~!!!
コ、コ、コレが・・・テ、テンドン?
そして850円
あのォ~ お店の方、何か具を乗せ忘れてやしませんか?
お茄子やかぼちゃ、魚のフライやハスとかいんげんとかイカとか・・・
いろいろあるでしょう?
まさかねぇ~ これがあの 「天丼」 とは言わないでしょう?
これじゃ 「エビ天」 ってか、
「申し訳なさ気なエビ天」 もしくは、
「小振りなエビが2匹しか入ってませんがよろしいでしょうか天」
に、おしながきを書き換えろ!!
そして値段も250円くらいに下げろォ~!!
これで850円って何代だぁ~!!
散々怒った私に主人が「きっとこのエビ1匹400円なんだよ。」ですって。
理解できるかぁ~!!
それもタイミングのいい事に今日の「噂!の東京マガジン」の中での
「やってTRY!」 は まさしく 「天丼」 の作り方・・・
みんな私に嫌がらせかぁ~!!
もう頭にきて食べる気も失せた私、お腹もちょっとすいていたので
本当は食べずにつき返したかったけど仕方なくちょっと食べて残しました。
あとは母が買っておいてくれたパンでお昼は終了。
ありえねぇ~っつうのッ!!
店員さんが器を取りに来た時に部屋の影から
「テレビの中でやってる天丼はいろんな具が入ってて羨ましいなぁ~」 と
イヤミの一つでも言ってやろうと思ったけど、意地が悪いのでやめました。
でも、もう絶っっっっっ対に「○○や」では出前取らないぞォ~!!
営業妨害になっても困るので店名はふせてやる・・・
しばらく天丼をみると、この事を思い出しそうです。
せっかく高いお金を払って私達にお昼をご馳走してくれたグランパ、
残してごめんね。
昨日の午後、お友達のYさんのお家に遊びに行ってきました
そのお家にはゴールデンレトリバーのハナリンと猫さん5匹が一緒に生活してます。
彼女のお家、なぜか最近2年置きに猫さんが増殖していってます。
もともと、Yさんのお家に住んでる猫さんたちはみんな捨て猫や野良ちゃんばかり。
見るに見かねて拾っては飼い主さんを探し、貰い手が見つからないとなると
家族の一員に決定
そんな家族も今回で5匹目。
ずっと前にYさんとの会話の中で
「そういえば、このお家はシマシマの子ばかりだね、白い子や黒い子はいないんだ」
なんて言っていたのがいけなかったのか、今回は来たのは黒猫ちゃん。
1週間「保護」の形で暮らしていたものの、結局飼い主さんも見つからず
またまた家族に
それは可愛い黒猫ちゃんの新入りさん
体長20cmくらいしかない女の子、名前は「ふく」ちゃん
まだこのお家に来て間も無いし、私もあったのが初めてだったので
びっくりしたみたいで抱っこさせてもらったけどすぐにすり抜けていちゃった。
ごめんねェ~ ふくちゃん。 また遊びに来るからゆっくりお友達になってね♪
ちなみに、私が大好きなハナリン
このフワフワな彼女を抱っこすると疲れもイヤな事も吹っ飛びます♪
おっとりしててとても優しくていい子
そんなハナリンとの2ショット♪
大きなハナリンに触って興味深々。
手にはハナリンのおもちゃを持ってます・・・ハナリンちょっと貸してね。
今まではYさんのお家にいくとゆったりしてリラックスしておしゃべりして
お茶して楽しい時間を過ごしてこられたのに、心羽が動き回りだした今はムリ
スリングで抱っこしててもイヤだ!って脱走しては猫さんにイタズラしたり
ハナリンに触ったりしてYさんや私の手を焼かせていました。
アンタのお陰で全然ゆっくりできないよッ!!
これも動物さんになれる良い勉強だけどね♪
それも仕方ないんだけど・・・
そんな心羽を騙し騙し、おやつを食べたりおしゃべりをしてきました。
もうじき帰る頃、いつの間にかYさんに抱っこされてた心羽。
あんなに人見知りしてたのに、もう解消されたの?
それともYさんが優しいから?
とにもかくにも、楽しい時間を過ごさせてもらって良かったです
Yさんとハナリンと心羽の3ショット。
帰りにこんな美味しいものを頂いちゃいました
生協さんから出てる「飲むヨーグルト」だって。
帰ってきてさっそく飲んでみました♪
すっごい濃厚でそのまま飲んじゃうのが勿体無いくらい。
まだ残ってるのでゆっくり味わって飲みたいと思います
Yさん、ハナリン&5匹の猫さん、ウルサイチビスケが行っちゃってごめんねェ~
これに懲りずにまたいつか心羽と遊んでやってくださいなぁ~
Yさん宅から帰ってきた心羽、散々騒いで疲れた様で
帰宅後ものの数分で寝に入りました。
そして夜中もおっぱいで起きたのは1回だけで朝までぐっすり。
心羽にとってもいい刺激になったようです。
またYさんとみんなに遊んでもらえたらいいね
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
最近、入ってきたチラシの中に見つけた新しいお店の広告。
「のれん会」 って言うものらしく直売のものを売ってるみたい。
場所も近くだし、オープン初日と翌日限定でストロベリーアイスが
半額になると言うので喜び勇んで行ってみました
行ってみると、広告しただけあったけっこうな人の数。
入ってみると、各地から集まった美味しそうな物がたくさん
塩から、うにの瓶詰めのようにお酒の肴になりそうな物から
干物、お米、フルーツアイスやお菓子、いろんな食品が並んでいました。
そそ、半額のストロベリーアイスね♪ って行ってみると・・・
ない!!
さすが半額だけあって、もう売り切れでした。 残念
ストロベリーアイスはなかったけど、他のアイスをいくつか買ってきました。
左上から、マンゴー、ゆず、キウイ、
抹茶、ゆず(2つ買ってしまった・・・!)
お魚大好きな私、いろいろ悩んだ末「ほっけ」を購入♪
大きくて肉厚で美味しかったです
もっとお魚とか買いたかったけどまた次回のお楽しみ
今日の午後、お友達と会うのでアイスをお土産にしようと思ってま~す
ちなみにこの「のれん会」日本全国に出店中らしく
ジワジワと広がりつつあるもよう。
もしかして、アナタのお家のご近所にもないかしら?
「生産者直売のれん会」
http://vl-fcbiz.jp/franchise/f000008.html
また美味しいおかずを求めて行ってみようっと
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
ほんの数日前までは「もうじき10月になるのにこの暑さはオカシイでしょ!!」って
思うほどの陽気だったのに、急に寒くなってきた埼玉。
今までずっと半そででいたけど、もうこの気温じゃムリ・・・
毛糸の物を羽織るのは暑いけど長袖が欲しい。
寝室にあるタンスを開けたけど暖かい服がなくてタンスの上にある
収納ケースを引っ張りだして着られるものを探したけど出てくるのは
セーター類ばかりで今日の陽気に合う服がなかなか見つからずに
ベッドの上は散らかってゆくばかり・・・
と言う事で急遽、衣替えを決行!!
あ~ッ、でもリビングの模様替えもしたい。
ベッドの上はとりあえず置いておいて、先に部屋の模様替え。
最近どんどん増えてきた心羽のおもちゃでくつろぐ為の部屋は狭くなるばかり。
で、ここ数日考えていた模様替えをする事になりました。
テーブルを境に左右にある収納棚と中身を入れ替えるだけの作業なのに
心羽があちこち触ってくれるのでなかなか捗らない。
仕方ないので、ちょっとずつ心羽と遊びながらプチ模様替え終了。
上の段の白い箱の入ってる所はオムツとタオル入れ。
下のリロ&スティッチの扉の中は絵本。 (100均で材料を集めて自分で作った扉です)
真ん中の白いケースは小さいおもちゃ類。
今までは心羽の背よりも高い所にあったおもちゃのお陰で自分で取れずに
可哀相だったけど、これでどれも好きなおもちゃを自分でとって遊べるでしょ
やっとの思いで部屋の模様替えを終えたら、今度は衣替えもしなくちゃね。
心羽が動き回っていたずらするから本当はパパが居る日にやりたかったけど
今回はこの寒さだもん、仕方ない。 こちらも心羽を騙し騙し夏服と冬服の入れ替え。
なるべく、散らかさないように夏物と冬物を出したらすぐにチェンジして収納。
とか頑張っても、ちょっと目を離すと悪魔の手が忍び寄ってきてせっかく畳んだ服を
タンスから出して 「ハイ、どうぞ♪」って渡してくれる・・・
あのォ~ それ、もう畳んだんですけど・・・
途中、心羽が眠くなって中断したものの数時間かけてやっと衣替え終了。
パパが帰ってきて、「今日の格好じゃ寒かったから厚手の上着を出して」と
言われてパパ専用タンスを探したけそこには夏服が・・・
って事は・・・パパの方の衣替え・・・してないじゃん
はい、今日はパパの方の衣替えします・・・
頑張れ、私・・・
猫の手でも、孫の手でも、心羽の手・・・でもいから貸してェ~
はぁ~ 1日にあっちもこっちもやるのはしんどいわ・・・
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
今日は私の話。
最近、また心羽の踵が荒れてきたので明日皮膚科にいく話の中で
主人に
「オマエの運転は危ないから気をつけていけよ。」
と言われた。 (自分は20ウン年運転してるベテランだもんね)
そして夜11時過ぎ、愚図る心羽を寝かせてやっと私も就寝・・・
案の定 夢を見た。
昨日、実家に行ってきました。
数日前に母が12日に親戚のおばちゃん達がくると聞いていたので
心羽を連れて久々に会いに行きました。
実家にいくとみんな揃ってお昼ご飯中でした。
親戚のおばちゃん達には心羽は生後半年くらいの時に会っただけで
久し振りだったせいもあって、人見知りするばかり。
せっかくみんなが「おいで♪」って言ってくれるのに嫌がって私にかじり付く始末。
ちょっと落ち着いた所で心羽もお昼を食べてなかったので、
みんなと一緒に・・・と言ってもソファにお座りしてですけど、
パンとバナナとヨーグルトとおかずを少しと軽めのマンマ。
食べてるうちにおばちゃんがそばに来て
「心羽ちゃん、マンマ美味しい?」ってホッペタをツンツン
心羽、ジワジワと私ににじり寄ってきたかと思ったら「抱っこォ~」
そんなに嫌がらなくても・・・
みんな可愛がってくれるのに、誰のところにも行かず
おばちゃん達は可哀相に1度も心羽を抱っこする事なく帰ってゆきました。
きっとこんな人見知りも今だけ・・・よね。
みんなに愛想も振りまけなかった心羽なのに
こんな可愛いプレゼントを頂きました。
吊るし雛です。
吊るされてる小物達にはそれぞれに意味があって上から・・・
這い子人形・・・這えば立て、立てば歩めの親心。
子の健やかな成長をねがいます。
イチゴ(本当は桃)・・・邪気、悪量を退治し延命長寿を意味します。
桃は早くから花が咲き果肉が大きく実が
大きい事から多産を象徴します。
俵ねずみ・・・大黒さんのお使いであるねずみは金運や霊力があると言われます。
子供をたくさん産んで働きものになるように。
俵は五穀に不自由しないように。
草履・・・早く「あんよ」ができるように。
心羽のためにこんな願いを込めて一つ一つ作ってくれたおばちゃんに感謝です。
一緒に来たお姉ちゃんからは・・・
とっても可愛いうさぎさんの籠に入ったお菓子を頂きました。
今度みんなに会ったときにはちゃんと抱っこしてもらえるようになってるといいね♪
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
牛乳が楽しく飲めちゃうストロー
を試してみました
下に「美味しい報告」を追加しましたので
宜しかったら見てみてくださいねェ~
詳しくはこちら・・・
http://chiffon211.blog.shinobi.jp/Entry/393/
今夜は天体ショーがありますね
それは皆既月食。
全国で見られるそうなので楽しみです♪
皆既月食とは、地球の影に月がすっぽり入ってしまうことだそうで、
月の色もいつもとは違ってみえるようです。
時間は午後の7時半頃からと言う事で、私が月なんて眺める余裕があるかは
定かではありませんが、前回のペルセウス座流星群がみられなかったので
今回はちょっと見てみたいなっ
以前、夜遅くに月を眺めちゃた心羽がなかなか寝なかった事があったので
今回も危ないかなァ~ とか思いつつ、楽しみだったりします。
皆既月食についてはこちら・・・
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070828/#Section2
日食・月食について詳しく知りたい方はこちら・・・
http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E9%A3%9F_
%28%E5%A4%A9%E6%96%87%29?from=wikiclip
どんな事が起こるのかワクワクドキドキ
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
プロフィール
HN:
シフォン
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
縫い物&イラスト
自己紹介:
2001年に結婚、義両親と
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
心羽の成長曲線♡
見てくれてありがとう♡
風鈴
レベッカボンボン
リンク
最新記事
(09/05)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/23)
(08/21)
(08/20)
(08/17)
(08/16)
(08/12)
最新コメント
(11/18)
(10/26)
(11/02)
無題(返信済)
(09/24)
無題(返信済)
(09/03)
仲間に入りたい…(返信済)
(08/28)
楽しそうだね~♪(返信済)
(08/26)
無題(返信済)
(08/25)
☆祝☆(返信済)
(08/19)
無題(返信済)
(08/17)
メールはこちらへ♪
劇場版アンパンマン
THOMAS
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
今日は何の日
Healing Label