心羽との生活、日々の出来事などを綴ります♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の夕方、急遽皮膚科へ行きました。

理由は心羽の首あたりに蕁麻疹がでちゃったので・・・

お昼に離乳食を食べさせて少ししたら愚図ってきたので
抱っこしたらお昼寝するかと思ったけど、なかなか寝られないみたい。
ダメな時はちょっとおっぱいを飲むと安心して寝るのに、それでもダメ。

イヤに耳のあたりや首の周辺を掻いてるので起こして見て見たら
あららっ


首には水ぶくれみたいなのから虫食われみたいなプチッとしたブツブツがたくさん

これじゃ、カユイ訳だ・・・
痒くて寝られないみたいなので、以前もらった痒み止めのお薬を飲ませたら
やっと寝られたようでした。


今日は朝から主人が「早く仕事が上がれそうだから帰りに床屋に行ってくる」
と言っていたのを思い出して早速パパに心羽の様子を話して
床屋は別の日にして、今日は皮膚科に行って欲しいとお願いしました。

パパは帰ってくるなり、心羽と私を連れて皮膚科でGO!!
皮膚科の先生に診てもらってお話を伺ったところ蕁麻疹と診断されました。
(体に出るプップッはすべて蕁麻疹と呼ぶんですって)
離乳食に食べたものを聞かれました。
お昼にマカロニと卵、カボチャ、玉葱などを食べた事を話すと
「とりあえずしばらくの間、離乳食の種類と量を減らしてください。
アレルギーだったら困るので。」 と言われました。
離乳食を始めるのが遅かった割りに、食べさせる量や品数が多すぎた?
マカロニか卵が悪かった?
先生曰く 「1歳位まではおっぱいだけでも十分に栄養もあるし、育つので
ムリしておっぱいを減らさなくてもいいし、離乳食もゆっくりでいいんですよ。」
と教えてくださいました。
始めは 「おっぱい育児中心

離乳食につい一生懸命になってしまったのがいけなかったみたいです。
反省・・・


と言う事でまた心羽の好きな おっぱい再開~ィ!!

いやいや、離乳食は完全に中止ではないのでお粥ともう1品くらいにして
足りない所はおっぱいでね。
せっかく離乳食をはじめて最近は2回食にし始めてたところだったのに
こんな所に穴があったとは・・・

でも、母はこんなことでめげてるバヤイじゃないのだァ~



先生から頂いたお薬を飲ませて、塗り薬を塗って、離乳食をちょっとにして
あとは心羽の大好きなおっぱいをたくさん飲んで元気になってもらえばOK

こんなノーテンキなママだから大丈夫だよっ

あっ、その後、主人は床屋さんへ行きました。
お蔭様でボンバーヘッド間近だった頭は小さく縮小され・・・
帰ってきた主人に
「頭小さくなったねェ~

「頭も小さくなったけど、財布の中身も小さくなったよ。

ですって。 (笑) 可哀相なのでちょっと中身を足してあげました♪
そんなこんなで1日は過ぎてゆきましたとさ・・・
今日は薬が効いてるせいか、お昼寝もバッチリ

起きたら何して遊ぼうか


最近の心羽さん♪
やっと歯が2本生え揃いそうです。

クリックして頂けたら嬉しいなっ♪
PR
この記事にコメントする
心羽ちゃんかゆかったんだろうなぁ
ほっぺも真っ赤ですね。かゆそうだ!!大人でもかゆみは我慢できないですもん。話せない心羽ちゃんには掻くということしかできなかったんですね。かゆみ止めもらって落ち着いたようでよかったですね!!
アレルギーの心配があるから離乳食には気を使うって聞いたことあります。たまごとかが1番多いのかな?
おうどんとか、ゴハンとか定番なものが1番無難かもしれないですね。心羽ちゃんお大事に!!いっぱい寝て、おっぱい飲んだら治るよ!!きっと!
アレルギーの心配があるから離乳食には気を使うって聞いたことあります。たまごとかが1番多いのかな?
おうどんとか、ゴハンとか定番なものが1番無難かもしれないですね。心羽ちゃんお大事に!!いっぱい寝て、おっぱい飲んだら治るよ!!きっと!
わかばさんへ:
わかばさん、お返事遅くなってごめんね。
心羽、ほっぺもだいぶ赤みが取れてきました。やっぱり先生にいくと違うわァ~
本人も痒みがないみたいでよく寝てます。
私も主人も肌が強い方ではないので、きっと心羽もその気があるかな?
卒乳するまではもしかしたら、この赤みは治り辛いかもしれないけど
今だけと思って頑張って治療しま~す♪
心羽、ほっぺもだいぶ赤みが取れてきました。やっぱり先生にいくと違うわァ~
本人も痒みがないみたいでよく寝てます。
私も主人も肌が強い方ではないので、きっと心羽もその気があるかな?
卒乳するまではもしかしたら、この赤みは治り辛いかもしれないけど
今だけと思って頑張って治療しま~す♪
蕁麻疹だったんですね~
シフォンちゃん、こんにちはぁ
今日もいい天気だね
痒がってたんじゃ、かわいそうだったねぇ
でも、早いうちにお医者にかかってよかった。。
うちも、ノーてんきなのか、ママらしくないのか・・離乳食が作れない時とかおっぱいで済ませちゃいます
離乳食始めたのが遅かっただけに、早く、ごはんに慣れて欲しいし・・・と思うんだけど

ずぼら過ぎでもダメだよね


痒がってたんじゃ、かわいそうだったねぇ

でも、早いうちにお医者にかかってよかった。。
うちも、ノーてんきなのか、ママらしくないのか・・離乳食が作れない時とかおっぱいで済ませちゃいます




ずぼら過ぎでもダメだよね

ゆうちゃんへ:
ゆうちゃん、こんにちわ♪ お返事遅くなってごめんね。
こっちは今日ちょっと雲ってます。寒くないからお散歩はできそう!!
心羽、ずいぶん痒がってたもの、可哀相だった。
でも、薬飲ませて塗ったらだいぶいいみたいですよ。 よかった。
離乳食だって、そんなにムリしてしなくてもまだいいんじゃないのかな?
私も力いれちゃってたけど、少しリラックスして楽しんで進めるように
したいと思ってるもの♪ そうですねェ~ ズボラって私もそうで~す!!
こっちは今日ちょっと雲ってます。寒くないからお散歩はできそう!!
心羽、ずいぶん痒がってたもの、可哀相だった。

でも、薬飲ませて塗ったらだいぶいいみたいですよ。 よかった。
離乳食だって、そんなにムリしてしなくてもまだいいんじゃないのかな?
私も力いれちゃってたけど、少しリラックスして楽しんで進めるように
したいと思ってるもの♪ そうですねェ~ ズボラって私もそうで~す!!

ゆうさんへ:
またまたゆさん、来てくれてありがとう
ゆうさんもイモバーグ作ってくれたのね!なんか嬉しいっス!!
ゆうさんちの方は「タロイモ」があるのね!聞いたことあるわ♪
しょうが餡もさっぱりしてて美味しいよねェ~♪
私も今度、挑戦してみようっと

ゆうさんもイモバーグ作ってくれたのね!なんか嬉しいっス!!
ゆうさんちの方は「タロイモ」があるのね!聞いたことあるわ♪
しょうが餡もさっぱりしてて美味しいよねェ~♪
私も今度、挑戦してみようっと

なぇさんへ:
なぇさん、こんにちわ♪
来てくれてありがとうございます
心羽、まだほっぺたは少しあかいけどだいぶ治まって
きました。 アレルギーなんか持ってるかもって
私も思ってます。 今は少し様子を見てまた改めて
検査をしたいと思います。 こっちまで痒ってきますよね・・・
来てくれてありがとうございます

心羽、まだほっぺたは少しあかいけどだいぶ治まって
きました。 アレルギーなんか持ってるかもって
私も思ってます。 今は少し様子を見てまた改めて
検査をしたいと思います。 こっちまで痒ってきますよね・・・

。・゚・(*ノД`*)・゚・。
シフォンちゃん、おはよ~
ただいま、実家のPCからコメントしております。
これが終わったら、カフェの手伝いに行ってくるわぁ
蕁麻疹、怖いね~
うちはミルクが嫌いなので、離乳食は3回にしてるものの、卵は怖くてまだ食べさせてないんです
1歳過ぎてからにしようと思って。。。
とりあえず、ぶつぶつおさまったみたいでよかったです
シフォンちゃんもびっくりしちゃったね

ただいま、実家のPCからコメントしております。
これが終わったら、カフェの手伝いに行ってくるわぁ

蕁麻疹、怖いね~

うちはミルクが嫌いなので、離乳食は3回にしてるものの、卵は怖くてまだ食べさせてないんです

1歳過ぎてからにしようと思って。。。
とりあえず、ぶつぶつおさまったみたいでよかったです

シフォンちゃんもびっくりしちゃったね

ちはなちゃんへ:
ちはなちゃん、こんにちわ♪ 今日はご実家にいるのね。
ご両親も可愛いお孫ちゃんに会えてさぞかし喜んでいることでしょう
妹さんのカフェのお手伝い! 楽しそうだね
それにカフェのランチも美味しそう♪ 近所の方々が羨ましいなっ♪
蕁麻疹、びっくりちゃったよ!!
お蔭様で今はもう落ち着いてまたお昼寝中です☆
うちも卵かもね・・・ ちょっと食べさせてみた私が悪かった。
また離乳食テキトウにできてラッキーって思っておっぱい生活再開です
ご両親も可愛いお孫ちゃんに会えてさぞかし喜んでいることでしょう

妹さんのカフェのお手伝い! 楽しそうだね

それにカフェのランチも美味しそう♪ 近所の方々が羨ましいなっ♪
蕁麻疹、びっくりちゃったよ!!

お蔭様で今はもう落ち着いてまたお昼寝中です☆
うちも卵かもね・・・ ちょっと食べさせてみた私が悪かった。
また離乳食テキトウにできてラッキーって思っておっぱい生活再開です

プロフィール
HN:
シフォン
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
縫い物&イラスト
自己紹介:
2001年に結婚、義両親と
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
心羽の成長曲線♡
見てくれてありがとう♡
風鈴
レベッカボンボン
リンク
最新記事
(09/05)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/23)
(08/21)
(08/20)
(08/17)
(08/16)
(08/12)
最新コメント
(11/18)
(10/26)
(11/02)
無題(返信済)
(09/24)
無題(返信済)
(09/03)
仲間に入りたい…(返信済)
(08/28)
楽しそうだね~♪(返信済)
(08/26)
無題(返信済)
(08/25)
☆祝☆(返信済)
(08/19)
無題(返信済)
(08/17)
メールはこちらへ♪
劇場版アンパンマン
THOMAS
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
今日は何の日
Healing Label