心羽との生活、日々の出来事などを綴ります♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少し前に買っておいた
「まるめて焼くだけもちもちパンミックス」
いつもは粉から作るのですが今日は簡単に作ってみました
ってウソです・・・
私パン作りはどうも向いてないようで(やる気がでない)
経験もほとんどナシ。
そこでこれなら私にも作れるかと思って買ってみたんですが。
卵と牛乳とサラダ油をよく混ぜて、そこへ粉を入れて
切るように混ぜてから50回くらい手につかなくなるくらいこねて
並べて焼くだけなので簡単
って、どこが簡単なんじゃ~い!!
手にはベトベトくっつくし、こねてもこねてもまとまらない!!
とりあえず焼いてみるとしますか・・・
こんなん出来ました。
写真みたいになんて丸くならないですけど・・・?
頭にきて、もう一袋も作ってみました。
こちらはソーセージとゴマを入れて。
はい、ソーセージパンから脱出してます。
でも1回目よりはいいかしら?
でもね、なかなか味はよかったです。
もちもちだったし、おいしかった
これもきっと経験。
次回、またリベンジしますよっ!
ってか、いつかは自分で粉からパンを作ってみたいシフォンでした。
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
PR
一昨日の夜、パパが
「明日は帰りが遅いから丼もんでパパッと食べられるのがいいな」と
リクエストがあったので久々にこんなんを作ってみました。
[ロコモコ]
私と心羽は違うメニューでは面倒なので3人ともロコモコで。
私の分はパパと同じ材料ですが、心羽にはちょっと堅いかと思って
お子様用のレトルトのハンバーグがあったのでそれを使って
上に卵をトッピング~♪
ところが・・・
初めは自分の器のロコモコを食べていたのに、
いつの間にか私のロコモコを自分のテーブルに持っていてパクパクッ!!
(もちろん小さい方が心羽用、大きい方がママ用)
オイオイッ! それはママの・・・
そして大きいハンバーグもお口に詰め込んでモグモグモグモグッ・・・
卵もぺロリッ!(2個は食べてません)
ついでにご飯やいつもは出してしまうレタスもバリバリッ!!
あのォ~ それママのなんですけど・・・
心羽は自分の方食べなよォ~
ちょっとお腹のすいていた私は心羽にご飯を取られてマジべそかき寸前!!
そんなママを見て、かわいそうに思ったのかご飯を少しすくって
「ハイ♪」ってくれました。 (苦笑) 足らないし・・・
大人味のロコモコはちょっと味が濃くて美味しかったんでしょうね。
でもいつもよりも食べてくれたのですごく嬉しい光景でした。
そして食後のデザートはこちら♪
手前は私と心羽と半分コ♪ 奥はお義母さんへ♪
最近、そういえばケーキを食べてなくて
なんだかムショウに食べたくて買ってきました。
ロコモコもケーキも美味しかったァ~♪
ご馳走様でしたっ
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
先日なんとなくお菓子の本をパラパラめくっていて見つけたのは
「バナナヨーグルトアイス」
材料
バナナ (熟したもの) 1本
レモン汁 少々
蜂蜜 大さじ2
牛乳 150ml
ヨーグルト (加糖) 150g
用意するもの
マドレーヌシェル型
作り方
① ボウルにバナナを入れて麺棒でよくつぶし、レモン汁をかけます。
② 蜂蜜を入れて混ぜます。
③ 別のボウルに牛乳とヨーグルトを入れて混ぜておきます。
④ ②に③を加えて混ぜます。
⑤ 型に流しいれ、冷凍庫で冷やして固めてね♪
⑥ 型から取り出すときは熱いお湯で絞った布巾などを型の底にあてて
パレットナイフやフォークなどでアイスと型の間に入れて持ち上げます。
これで出来上がり
冷たくてもちろん、バナナとヨーグルトの味がお口いっぱいに広がって美味ィ~
なんとなくパラパラしていたこの本・・・♪
心羽がもっと小さいときに
「いつか大きくなったら一緒にお菓子作りとかしたいなっ」
て思って買っておいた本。
これからどんどん役になってくれそうです
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
うちのお義母さん、トマトやキューリの収穫のお仕事をしています。
そして毎年、夏になると形が悪くて売れないトマトやキューリを
もらってきてくれます。
形なんてイビツでも味はとても美味しいトマトちゃん。
このままでも、お料理にしても美味しい
そして先日、買い物にいったときにこんなのを見つけました
以前、「王様のブランチ」でも紹介されていた
自宅で焼いて食べられるフランスパン♪
を、とあるお店で発見
さっそく袋から出して、オーブンで8~10分焼いてみました。
そしてちょっと焦げ目もほしかったのでその後、パン焼き機で色をつけて。
トマトは氷を入れてジューサーでそのままトマトジュースに♪
フランスパンは野菜や卵、ウインナーを挟んで頂きました。
トマトジュースは冷え冷えェ~
パンは焼きたてホカホカ!
外はカリッと中はふんわり、しっとり♪
どちらも爽やかな初夏のランチに持ってこいの2品でした。
ご馳走様♪
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックして頂けたら嬉しいです♪
ちょうど10日前に2歳になった心羽。
そのときは運悪く? 水疱瘡になってしまって
ご機嫌斜めだったのでお誕生日会は先延ばしに。
数日後、ちょっと豪華なお夕飯でお祝い、
そして昨日はやっとケーキを焼いてあげることができました
遅ればせながら・・・
2歳のお誕生日おめでとう!!
(ケーキバージョン)
中は焼いたシフォンケーキをちぎって、生クリームで和えてハート型にして冷やし
あとから生クリームとフルーツでトッピングゥ~
最後に2歳の「2」と本当は 「心羽 おめでとう!」 とか
書きたかったけど、スペースがなくなってやむを得ず、「2」のみで
せっかくのケーキと写真を撮りたかったけど、
10日も遅れたせいかこちらも・・・
ハイ、チーズ
そんな「ニコッ♪」 あるかいッ
来年はちゃんと当日のお誕生日会と可愛い笑顔の写真が撮れるといいね。
シフォンの生地と和えた生クリームを落ち着かせるために
冷蔵庫で冷やしたお陰でしっとりとした美味しいケーキになってました
今回のケーキはママの自己満足だったかな? (反省・・・)
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックして頂けたら嬉しいです♪
最近、メニューはマンネリ化してきて、何か心羽もパパも喜んでくれるものが
ないかとお料理の本をパラパラめくっていて閃いたのは・・・
コロコロコロッケ♪
コロッケと言ってもひき肉がなかったので中にはジャガイモとささみの缶詰めを少し。
塩コショウで味付けして溶けないチーズをIN!!
そして心羽のプレートにも乗せてあげましたよ♪
どこで覚えたのか最近の心羽はマンマがテーブルに置かれると
「おいしそ~う」
と言ってくれます。
それがすごく嬉しいのなんのって
ハンバーグ 具沢山お味噌汁
厚焼き卵
しゃけを混ぜてボールにしたご飯、 コロコロコロッケ♪
お誕生日の時よりも豪華にさえ見えたお夕飯 (笑)
心羽ったら、コロコロコロッケも食べてたけどそれよりも
この大きなハンバーグをぺロリと完食
いつもはケチャップだけで食べてるけど今回は専用の手作りソースを
かけたから美味しかったみたいです。
プレートのご飯をほとんど食べてしまった心羽にママもパパも
おじいちゃんもおばあちゃんもみんなびっくり!!
最近、歯もだいたい生えてきたのでご飯も美味しく食べられるように
なったんだと思います。
心羽が(もちろんパパも♪) たくさんご飯を食べてくれると
ママも俄然やる気がでるよ♪
これからも毎日、心羽の「おいしそ~う♪」に続いていつか
「おいしかったぁ~♪」 が聞けるようにがんばりまっす
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックして頂けたら嬉しいです♪
ただいま、午後3時半すぎ。
心羽はお昼寝続行中・・・もう1時間半くらい寝てるんですけど・・・
今日は心羽の好き嫌いのお話。
彼女は離乳食をはじめたのも生後8ヶ月くらいからだったから遅かったし、
ここに来てくださってる方々もご存知のとおり、母乳も卒乳したのが
1歳10ヶ月の時でした。
それまであまりご飯も食べず、私の作り方が悪いのか、
母乳が多かったからそれで満足だったのか?と悩んだころもありました。
そんな心羽も卒乳して少ししたら、まぁ~ よく食べられること!!
時には、もう食べないの?!って思う時もあるけど
平均して食べるようになったので安心してきました。
そしてついてきたのが好き嫌い。
初めは好きそうだったけど、最近イヤなのはおうどん。何してもだめです。
案外ヒットだったのはお好み焼き、パン系・・・小麦粉系も好き?
お肉も小さくしてあげれば食べられるし、お魚も大丈夫みたい。
この間は私専用に買ってきたニジマス、心羽にしっかり取られました・・・
野菜は何しろキューリが好き!!
アンタは河童か!って思うほどパクパク・・・
ほうれん草や小松菜も小さくすれば食べるし、フルーツも好きみたい♪
やっぱりバナナとかイチゴとか大好きですね♪
数日前は私が食べていた梅干をほしがるので「酸っぱいよ?」と言いつつ
あげてみたら、そのままではイヤみたいだけどご飯に乗せてあげたら食べてました。
そそ、心羽の好物は卵みたい!!
厚焼き卵、目玉焼き、ゆで卵、うずらの卵、すべて私と取り合いです。
でも、どうも苦手なのが 「おナス」
まぁね、大人だっておナスの調理方って言ったら
「まあぼうナス」「しぎやき」「蒸しナス」「てんぷら」「トマト煮」くらいしか
思いつかないけどね、でも食べてよ!
この中のどれも、心羽はだめ・・・
彼女はお味噌汁も好きみたいなので、お味噌汁にこっそり入れて
テレビとかに夢中になってるときにササッ!と口に入れたけど
べェ~! 出されたぁ~
子供におナスを食べさせる方法、何かご存知じゃないですか?
もし、何かあったらぜひ教えてください♪
絶対食べなきゃどうこうってことではないけど、とりあえず何でも
好き嫌いなく食べてほしいので。
どうぞ、よろしくお願いしま~す
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックして頂けたら嬉しいです♪
またまた作っちゃいました
前回はホットケーキミックスで作ったマドレーヌだったので
今度はクレープに挑戦!!
今回はレシピは残念ながらなくて、ミックスの粉と卵1個にテキトウに
牛乳を足していってリボンが書けるくらいに薄めに作った生地を
熱したフライパンに薄く敷いて焼いてみました。
突然作ったので中身にいれる生クリームもなくて
メイプルシロップや、バナナ、リンゴ、 いちごジャムなどでゴマカシです。
出来上がりの図
さすが自家製って感じ。
本物みたいに綺麗にはいかなかったけど、味もなかなか美味しかったです
心羽も気に入ったようでパクパク食べてくれました。
本当にホットケーキミックスって便利!!
今度は何に挑戦するかお楽しみ
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックして頂けたら嬉しいです♪
昨日のブログで紹介したマドレーヌ。
私としたことが作り方を書いてなかったので今日はレシピを紹介♪
材料
ホットケーキミックス 100g
砂糖 40g
全卵 2個
バター 80g
作り方
※ まずはオーブンを170度に温めておきましょう♪
※ バターは溶かしておきます。
① ホットケーキミックスと砂糖を混ぜておきます。
② 別なボウルに全卵と溶かしたバター入れてまぜます。
③ そして①に②を加えて、170度のオーブンで
15分から20分焼けば出来上がり。
(この時、カップなどに入れるとき8分目くらいまで生地を入れてくださいね。)
ねっ♪ 簡単でしょう?
お好みでココア味にしたいときはココアを20gミックスに入れれば
茶色いココア味のマドレーヌの出来上がり。
他、レーズンやチョコチップとかいれても美味しそうですよね。
出来上がりはこんな感じです♪
簡単でアレンジもしやすいのですぐに出来て
空腹しのぎなんかにもいいかもです
出来立てホヤホヤももちろん美味しいですが、翌日までとっておくと
今度はしっとり感がでて美味しいですよぉ~♪
私もまた近々、作ってしまいそう
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックして頂けたら嬉しいです♪
最近、と言ってもずいぶん経つけど・・・
「ホットケーキミックス」でいろいろ作ってる私。
今度はマドレーヌに挑戦
ホットケーキミックスってこんなに便利だなんて
ちょっと材料を追加して焼けばすぐにこんなに美味しそうに出来るんだもの♪
こっちはシェル型で作ったマドレーヌ。
もう一つはシリコンのカップで作った方。
今まではパパのお弁当を入れる専門のカップだったけど
オーブンにも対応してるので初めて使ってみたけどいい感じでした
出来上がりもこれまた可愛い!!
調子付いた私・・・
ココア入りも作っちゃいました
そしてそばで作るのを見ていた心羽も毎回恒例のお味見♪
※ (猪木風に)
ママだって、元気があれば何でもできる!!
「美味しいですかぁ~?!」
1 ! 2 ! 3 !
「は~い!!」
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックして頂けたら嬉しいです♪
プロフィール
HN:
シフォン
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
縫い物&イラスト
自己紹介:
2001年に結婚、義両親と
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
心羽の成長曲線♡
見てくれてありがとう♡
風鈴
レベッカボンボン
リンク
最新記事
(09/05)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/23)
(08/21)
(08/20)
(08/17)
(08/16)
(08/12)
最新コメント
(11/18)
(10/26)
(11/02)
無題(返信済)
(09/24)
無題(返信済)
(09/03)
仲間に入りたい…(返信済)
(08/28)
楽しそうだね~♪(返信済)
(08/26)
無題(返信済)
(08/25)
☆祝☆(返信済)
(08/19)
無題(返信済)
(08/17)
メールはこちらへ♪
劇場版アンパンマン
THOMAS
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
今日は何の日
Healing Label