心羽との生活、日々の出来事などを綴ります♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと秋めいてきたこの頃。
そう言えば、最近車で出歩いてばかりだったので
久々にベビーカーでお散歩がてら近所にお買い物にいきました。
もう10月だと言うのにまだ暑い日があってせっかく衣替えしたのに
また半そでを引っ張り出してくるような陽気と思いきや
急に涼しく・・・というか、薄ら寒くすらなってきたと思ったらとたんに秋。
ベビーカーに乗った心羽も興味津々にあちこちを見つめては指を差し
「あっ♪」 (制服を着たお兄ちゃんだ♪)
「あっ♪」 (あのお花キレイ!)
「あっ♪」 (猫さんきたよ♪)
の連発。
そそ、前からやってきたのは猫さん。
知らない子なのに、「にゃぁ~♪ こんにちわ♪」と言わんばかりに
そばに来てこの通りゴロ~ン
首輪をしてるからどこかのお宅の飼い猫さんだねぇ~
懐こくて可愛いね♪
ちょっとご挨拶して猫さんに「バイバ~ィ」
途中、横断歩道の信号が青になったので渡ろうと数歩 歩き出したら
横から大型トラックがブーンッ・・・
運転手さん「ちょっと失礼♪」みたいな顔して走り去ってゆきました。
ん? トラック?
って思いっきり信号無視じゃないですかぁ~
向こうからも横断歩道を渡ってきた知らないおばちゃんと顔を見合わせて
「危ないですねぇ~」 って言っちゃた。
ああいうバカがいるから事故になるんだよね。
それにしても普通に走っていったトラックの運転手さん、赤と青勘違いしてませんでした?
ちょっと怖い思いをしました。
そんな珍事もありつつたどり着いたスーパーでは思った以上に
買い物をしちゃって重くなったベビーカーを押しながらの帰り道。
あちこちからいい匂いが・・・
金木犀の匂いをを嗅ぐと秋を感じずにはいられないんですよねぇ~
甘い匂いの金木犀を際立たせるかのように振り注いだお日様がキレイでした。
心羽もその下でパチリッ
心羽、これが秋の匂いよ。
ほかにも銀杏の匂いやコスモスや紅い彼岸花、
それに夕方には畑を飛び回るたくさんのトンボを見て秋を感じてね。
心羽のアンヨ完成ももう少し!!
冬前にはお靴を履いてお散歩できたらいいね。
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
PR
この頃、心羽は悪い子です!!
だって、ちょっと目を離すとテーブルに登ったり
物をわざと落としたり悪さばかりするんだもん。
「褒めて育てる」 をモットーにしてきた私もヤバクなってきました。
悪さをしてはパパやママに怒られて泣きべそを掻く心羽。
「生後10ヶ月くらいから物をわざと落として、
ママが拾ってくれる事で手から離れて視界から消えても
ちゃんと傍にある事を認識する」
って聞いてしばらくガマンして拾ってたけど、さすがにもう
1歳4ヶ月になるんだもの分かってもいいんじゃない
それに我が家のリビングは座る生活だから、テーブルが低くて乗りやすいのか
もしくは、ソファーとか階段に登るのと同じ気持ちでテーブルにも乗ってる?
この間なんかは私がトイレに行ってる間にちょっと静かだからどうしたのかなぁ~って
そ~っと見に言ったらリビングのテーブルの上にちゃっかり座って
「あらっ、ママおかえり!」 みたいなチャラ~とした顔してこっちを見てました。
思わず、怒って
「ここはダメ!! 落ちたらイタイイタイするよっ!!」
と叱りました。
そんな時の心羽は逆切れして「フンッ!」って生意気に怒るんですよっ!
それもまた頭にきます。
そして数日前は今度、キッチンでジジババとお夕飯を食べてる時にお腹が
いっぱいになったのか飽きたのか愚図って、持っていたスプーンを投げつけた心羽。
マンマをあまり食べない事にもちょっとイライラしていた私は心羽の手をパンッ!
「投げちゃダメ!!」
すると怒られた事が分かった心羽は号泣!!
それを見ておばあちゃんは「あ~ぁ、痛いよぉ~」
もうその連鎖反応に居てもたってもいられなくなって
さっさと食器を片して2階のリビングに上がってきちゃった私。
しばらくすると機嫌が直って一人で遊びだした心羽を見てたら
涙が流れてきました。
だって、あんなに私に怒られて泣いたのに
心羽ったら私の顔を見てニッコリするんだもん。
もうどっちが大人なんだか・・・
後からちっちゃな事で怒ってお手々をパンッ!ってしてごめんね。
って手をスリスリしてあげました。
ちょっといつもよりもキツク怒っちゃったかなぁ~って私も反省。
あの時、おばあちゃんも「そんなに叩いたら可哀相だよ」とも
「叩かなくても・・・」とも言わなかったのでありがたかったですが
ジジババの前で本気で子供を怒るのはなんかやりづらいですな・・・
虐待してる訳じゃないけど、つい手がでちゃった私の非。
やっぱり叩くのは絶対いけないっ思うけど、私もママですがその前に一人の人間。
たまには感情だってでるわ・・・
1歳4ヶ月頃の幼児ってまだ怒っても分からないのかな?
褒められると喜んでるから分かってると思うんだけど。
何回も何回も繰り返し叱っていけばそのうちいけないと分かって止めるっていうけど
それは成長するから分かるようになるんであって、いつの話しをしてるの?
危ない事をするのも経験、痛い思いをして危ない事も学んでいくとも思うけど
大きな怪我になる前に止めさせるのが親。
初めての育児は本当に小さな事で悩んでばかり・・・
育児=育自 っていうか
子供に育自させられてるんじゃないの? 私の場合。
しばらくこんな状況が続くんだろうなぁ~
長期戦になりそうですわ・・・
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
先日、お話した心羽のお気に入り携帯2種。
日曜日の朝、「パパが起きたから寝室に行ってみたら?」と
心羽に言うと、遊んでいた携帯を置いてくるかと思いきや・・・
両手に携帯を一つずつ持ってハイハイしてきた心羽。
お手々が痛いだろうに・・・
そこまでして携帯が大事なの?
そこまでしてパパに会いたいの?
しばらくして見ると心羽はもういパパの所にたどり着いて
遊んでました。
ん? 廊下に何か落ちてる・・・?
案の定、置き去られた2つの携帯。
やっぱり携帯よりもパパが好きだったんだねェ~
私も置き去られ組か?
もうじき1歳4ヶ月になる心羽は毎日少しずつ新しい事ができるようになったり
今まで言わなかった言葉を覚えて言ったりして家族を笑わせてくれます。
子供の成長って毎日見てて飽きないなぁ~ってつくづく思います♪
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
最近の心羽が夢中になってるのはコレ
ママの使い古しの携帯とおもちゃの携帯の両刀使い。
多忙な営業マンみたいですよ、心羽さん。
両方のお耳で「もしも~し」
そして、その収納場所はというと・・・
ココ。
もしもし? それは携帯置き場ではなくてリモコン入れなんですけど・・・
「心羽、ちゃんとリモコン達を入れてあげて」 ってお願いすると・・・
「こうでしょ? あたちだって、出来るんだから♪」
「はい、入れ替え完了」
こんな事が毎日続いています。
この他、ビニールプールに入ってる箱達をアヒルさんのプールに
移し替えなど、「入れ替え」が面白いようです。
急に寒くなった今日この頃。
そんなに「入れ替え」が楽しいんなら、衣替えもしておくれ・・・
それはムリか・・・
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
もう何日も前の事・・・
その日は「中秋の名月9月25日」の翌日。
遅い時間に「もう夜中なのに随分明るいんだなぁ~」なんて思いつつ
心羽を寝かしつけ、少し開いたカーテンからフッと空を見上げると、
真っ暗な夜空にポカーンと浮かぶ月。
その周りを薄っすらかかった雲が流れていてまるで動いているのは月の方?
雲がかかったり切れたりしてその度に月の顔も変わってみえて
ちょっと薄気味悪いほど綺麗な姿のお月様。
少し経つとまた雲は流れ、
まだ満月みたい。
そのうち、掛かっていた雲の切れ間から覗いた月が。
月の放つ光りの力で雲さえ、どかしてしまったかのよう。
雲は月よりもずっと下にあって地球はそのずっと下ある事、
月は私達の住む地球からとてもとても離れているのに
こんなに綺麗な姿と光りを届けてくれている事に感謝した瞬間でした。
そして、この月が私達を見守っていてくれている事も・・・
翌朝、早起きだった私と一緒に心羽まで起きてしまい
抱っこをせがむ心羽の指差す先にあったのはベランダに繋がる窓。
まだお日様さえ登ってないのに2人してベランダに出て見たのは
明けの明星でした。
まだ夏の香りがかすかに残る早朝の空気を吸いながら
しばらく一粒だけ光り輝く星をみたり、早くから走る車を眺めたりしてました。
いつの間にか登ったお日様の変わりにおやすみの時間に入るのは・・・
昨日の晩に見たお月様。
また明日の夜、私達が安心して眠れるように見守っててね。
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
最近、パパはモテモテ
最近、心羽もいろんな事が分かるようになって意思の疎通も
上手に出来るようになったので遊んでてパパも楽しいらしい。
ある日曜日の朝、遅く起きてきたパパ。
新聞を広げて読み出すと・・・
心羽も同じように広告を広げて見だしました。
なんでも同じ事をしたがる心羽。
夜は下の部屋でジジババと遊んだあと、
今度はパパとの追い掛けっ子の開始!!
パパが襖の向こうから 「心羽ェ~ こっちだよぉ~」 って呼ぶと・・・
心羽も襖のこっちからパパを探して 「どこ?どこ? パパ待ってェ~」
はいはい、ずっと2人きりの世界で周っててください。
今にバターになっちゃっても知らないよぉ~だっ
昼間、ママばっかりにくっ付いてまわって面倒くさいなぁ~って
思う事もあるけれど、こうしてパパばっかりと遊んでる姿を見ると
ちょっと嫉妬・・・
って心羽にもパパにも・・・ね。
いやいや、パパと仲良しでいられるのはステキな事だから
いつまでもパパっ子でいてあげてね、心羽
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
いつも、私がお夕飯を作っている時間、心羽はおじいちゃんやおばあちゃんが
居れば遊んでもらってるか、キッチンの道具を出してきて遊んでいるかです。
でも、この日は誰もいなかったので、心羽は4時からの幼児番組を見てました。
グルグルドッカ~ンも終わり、お母さんと一緒も終わり、今度は体操の時間。
ケインと子供たちが楽しそうに手を叩き会って遊んでいました。
そんな番組を見ていた心羽。
ベビーラックの上に登って危なかったので下げてあげるとこの通り。
ちょっと眠くなってきたのか、こんな格好でゴロ~ンッ
今にも椅子から落ちそうんですけど?
手には何か小さいノートを手持ってます。
何かと思って近付いてみると・・・
おじいちゃんの血圧が記録された大事なノート。
「う~ん、ちょっとお酒を控えないとだめねェ~」って言ってる
上手にパラパラページをめくって楽しそうでいいね!!
私がお夕飯の支度をしてる間、心羽はいい子に遊んでくれてたので
楽にお料理をする事ができました。
この日のお夕飯はシチュー♪
心羽もマッシュしたじゃがイモにご飯とシチューをちょっと入れて食べてました。
夕方のひとときを楽しく過ごせて良かった良かった。
先日、長崎屋でちょっと拝借した歩行器2種。
結局パパに買ってもらえず帰ってきましたが
今日、心羽はちょうどいい歩行器を家の中で見つけました
それはこんなモノ・・・
キッチンで野菜をいれるラック。
足に車が付いていて移動できるようになっていたのをいい事に
掴まり歩きして好きな所に移動してます。
それかい
中にはじゃがいもや玉ねぎなどが入ったまま・・・
実は二階の部屋でも歩行器代わりにしるものがありまして、
こちらは画像はありませんが、私の姿見用の鏡部分を外して枠の部分。
これもまた都合の良い事に車が付いてました。
あと、今日はパパのビールが入っていた大きな箱。
逆さにしてあげたら、たまに持ったりしながらもちょっと掴まって移動に使用。
まったくどこからか自分にちょうどいいモノを見つけてきては歩行器にしてる心羽。
今、歩けるようになったので楽しいんでしょうね。
きっと後、少しで一人で歩けるようになるんだろうなぁ~
秋が終わる頃にはアンヨも上手になって一緒にお手々を繋いで
お散歩出来る日が待ち遠しいシフォンママなのでありました。
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
この間の月曜日、パパがお休みだったので「長崎屋」に行ってきました。
お目当てはケンタッキーから最近、新発売になった
「香り揚げ醤油チキン」
画像はありませんが、柔らかいお肉に香る「特製スパイス」をつけると
これまた美味しい事 お腹も心も満腹満足でした♪
それはさて置き・・・
長崎屋に着いた私達。
パパは早く目当ての電気屋に行きたい様でしたが、
私と心羽は1階のおもちゃ売り場を探検。
今はどんなおもちゃがあるのか、心羽が遊べそうなおもちゃはないか探したけど
彼女にはまだちょっと早いものばかり。
渋々、パパの乗るエスカレーターに私達も同行。
が、しか~し!!
3階でパパとはもちろん別行動♪
電気屋さんなんて行ってもつまらないし、もちろん私達はココよねェ~
ちびっ子がたくさんタムロしていたゲームセンター。
男の子じゃないけど、面白そうなものがあったので乗ってきました!
よく見えないけど「白バイ」です。
左右に揺れるし、あちこちボタンを押すとサイレンやブォ~ンッという
エンジン音もします。
この写真には写ってませんが、実はそばでは5~6歳くらいの女の子と
パパが流行りの女の子の着せ替えゲームで遊んでましたが
そのパパが心羽を見て薄ら笑いをしていたのを私は見逃しませんでした。
「女の子なのに、白バイか?」 って笑ってた?
いやいや、それも元気でいいじゃないですか♬
なんか文句あっか?(笑)
白バイに乗った後、今度はこっちを試乗。 というか、試押。
アンパンマンのカタカタ。
最近、掴まって歩くのが面白い心羽だから、本当はこれが家にあったら
すぐ一人で歩けるようになるんだろうけど、
「そのうち歩くようになるからそれまではハイハイでいい」と言うパパの思いから
カタカタを断固として買わないパパ。NG!
と、言う事で店員さんの目を盗んでちょっと拝借。
心羽も楽しそうにカタカタ言わせてました。
ハイ、そしてお次はこちら・・・
キリンさんのバギー。
これは漕ぎ方が分からなかったのか、上手く進めなかったけど
慣れれば遊べるんだろうなぁ~
どっちも欲しいけど、今日は試乗と言う事でオアズケ。
その替わりと言っちゃなんですが、可愛いお洋服を購入
この間、実家に行った時にグランパからおこずかいをもらったので
それで買わせて頂きました。ありがとう♪
トックリの首部分と袖が布違いになってるチェニック。
色違いでオレンジもあったけど、
「オレはこっちのピンクの方がいいなぁ~」
と言う、パパの御希望でこちらのピンクになりました。
パパの可愛い心羽だもんねェ~
お好きにしておくんなまし・・・
で、結局私の服も買わずに帰って参りました。
いいの、いいの。
ママは二の次・・・よね。
心羽が楽しめたからそれで幸せ幸せ
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
昨日、心羽を連れて皮膚科に行ってきました。
もうずいぶん長い事患っているカカトの湿疹。
いつも痒がって薬を塗ってますがあまりにもヒドイ時は飲み薬も飲んでます。
7月25日に皮膚科に行って以来、薬がなくなる度に通っていましたが
未だに治らず・・・。 そのお話はこちら
今も相変わらず水ぶくれが出来て可哀相な事になってます。
前回もらった薬もなくなってきたので、病院に行く事にしました。
病院は受付が1時までというので12時には着くように行ったけど
めちゃめちゃ混んでて、順番がくるのは1時間待ち。
そんなに待てないので、ウインドウショッピングをして順番を待ってたけど
それでもさらに20分ほど待ったあげく心羽の番。
診察室に入って椅子に座るなり大泣きの心羽。
痛い事をされるおを察知したのかな?
患部の皮膚をちょっと採取して写真を撮って、先生が調べてくれました。
結果はすぐに出て、悪い物ではないけど
「小児肢端膿庖症」 という珍しい病気だそうです。
しょうに したん のうほうしょう
でも、今だけで1~2年で自然に治っていくんですって。
この病気、原因は解明されていないので原因は不明らしいです。
パパが帰ってきてから、ネットで散々調べたけどあまり載ってなかったみたい。
プップッがあってもせめて痒みがなくなってくればいいんだけど・・・ね。
処方してもらったのは、前と同じ塗り薬と飲み薬を2週間分。
薬を飲むと眠くなるのはのは分かるけど飲んだ日はずっとポ~ッとしてる
感じがして気になったので飲み薬は前回よりちょっと量を減らしてもらいました。
これからも治るまでずっとこの調子でいかなきゃならないかと思うとちょっと不安。
心羽をスリングに入れてあちこち歩き回った私も疲れたけど
落ち着いて寝られなかった心羽も今日は疲れたようでめずらしく9時には就寝。
はぁ~ 2人して今日は疲れたねェ~
ってか、早くアンヨのカイカイが治るといいね。
プロフィール
HN:
シフォン
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
縫い物&イラスト
自己紹介:
2001年に結婚、義両親と
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
心羽の成長曲線♡
見てくれてありがとう♡
風鈴
レベッカボンボン
リンク
最新記事
(09/05)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/23)
(08/21)
(08/20)
(08/17)
(08/16)
(08/12)
最新コメント
(11/18)
(10/26)
(11/02)
無題(返信済)
(09/24)
無題(返信済)
(09/03)
仲間に入りたい…(返信済)
(08/28)
楽しそうだね~♪(返信済)
(08/26)
無題(返信済)
(08/25)
☆祝☆(返信済)
(08/19)
無題(返信済)
(08/17)
メールはこちらへ♪
劇場版アンパンマン
THOMAS
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
今日は何の日
Healing Label