心羽との生活、日々の出来事などを綴ります♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
心羽が産まれてからトイレでタバコを吸うようになったパパ。
この際、禁煙すればいいのにそれはできないようで・・・
最初はホタル族だったり、階段の窓でタバコを吸ったりしてましが
今はめっきりトイレは椅子になり一服場所になってます。
可哀相なパパ。
階段から上がってきてすぐ目の前に見えるその光景はちょっと忍びないので
「いくらなんでもトイレは・・・」と言ったら、「別に大丈夫」ですって。
それでも吸いたんだから仕方ないか・・・
そんなパパ毎月月末になると担当が出来たようです。
それはカレンダーをめくる事。
ある日、もう月末なのでめくろうと思ったらもう翌月に変わってるんです。
そしてまた次の月も・・・
トイレの便座を椅子にしてタバコを吸いながら、カレンダーをめくっている姿を
想像したらなんか笑ってしまいました。
前はそんな事しなかったのに、よほど暇なの? パパ。
もう1つはゴキブリの抹殺。
最近たまにお会いするゴキブリさん。
私は見かけてもスルーしてパパを呼びます。
するとパパはむんずと新聞をかまえてツカツカやってきてゴキブリと格闘!!
パパでもやっぱりゴキブリは嫌いな様で、「ウワァ~!」 とか言いながらも
やっつけてくれます。
ゴキブリホイホイを置いても、窓を締めてもまだ出てくるゴキブリさん、
今朝はとうとう、冷蔵庫の下まで掃除してくれました。
ネットでいろいろ調べたパパ、ゴキブリのHPにゴキブリがたくさんでてくるのを見て
「気持ち悪くなった」と嘆いておりました。
あげくの果てには「オマエが掃除しないからいけないんだ」ですって・・・
掃除してるじゃ~ん!
これからゴキブリ強力殺虫剤を買いに行ってきます!!
どこから入ってくるんだ~ !
パパの担当少しずつ増えて、平日はお仕事、休日は家事をして
頑張って働いておくれェ~
私は心羽と楽しく遊んで暮らすからね
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしてもらえたらうれしいなっ♪
PR
最近、心羽とママはよく追い掛けっこをして遊んでます。
まだ歩けないのに、どうやって? ですって?
いえいえ、ハイハイで・・・です。
一人用ソファの背もたれの影から向こうにいる心羽に
「ばぁ~!」 ってしたら大笑い。
その姿を見て思いついた私は心羽の後ろにハイハイで周って「わっ!」
追い掛けられた心羽はキャッキャッ笑って逃げる逃げる!!
背後から私は大げさに「コラコラコラ~ッ! 待て待てェ~!」と
追い掛けます。
私を追ってくる心羽。 鬼さんこっちだ♪
今度は逆に心羽が私を追ってくるので私は「逃げろ!逃げろ!」とか
言いながらハイハイで逃げたり・・・
でも1人用のソファーなので、手を伸ばせばすぐに心羽のお尻に
タッチ出来ちゃうんだけど。
それでも、追い掛けるのと追い掛けられるのが楽しくてずっと2人で
グルグル周って遊んでます。
必死に遊んだ果てに疲れて途中で顔面から床に・・・とかもありつつ
だんだん、こうして一緒に遊べる事が増えて育児も楽しい時期に
入ってきたなぁ~と思う今日この頃でした。
きっと今に私達2人ともバターになっちゃうんだわ・・・(笑)
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしてもらえたらうれしいなっ♪
1歳を目前にハイハイを始めた心羽、1歳を過ぎて速度を増し、
どこにでもついてきます。
部屋から部屋への移動も後ろからパタパタパタパタ・・・
トイレにいくにも後ろからパタパタパタパタ・・・
遠くで一人で遊んでてなかなか来ないので 「こはねェ~」って
手を広げて呼ぶと、声をあげてニコニコしながら必死に
ハイハイしてくる姿はめっちゃ可愛いっ
その時は「ア~ッ ア~ッ♪」って声も忘れずに
でも困った事もあります。
最近できるのはハイハイだけでなく掴まり立ちも当たり前。
今までは支えがないと出来なかったのに、日に日に一人で立つ事を覚え、
この頃では夜寝る寸前まで遊んでる心羽は、敷いた布団の上にある枕に
足をかけてチェストの上の本を取ろうと頑張ります。
まだ下は布団だから転んでも痛くないけど、床だったら怖いわァ~
先日は私を踏み台にして本を取ってました・・・
その調子で昨日なんかは私が洗濯物を片付けていたら、そばに来たいと
ベッドと折り戸の隙間を猫さんみたいに通りぬけてこようと必死
手を挟んではいけないとベッドの上におくと、今度はベッドヘッドにおいてある
パパの時計をイタズラしようと掴まり立ち・・・
もう危ないったらありゃしない
お陰で洗濯物が片付かないよぉ~!!
いろんな悪さをして心羽をベビーチェアに座らせておこうか、
ベビーベッドの枠で囲ってしまおうかと頭をよぎる今日この頃・・・
これも心羽の成長だもんね、ゆっくり付き合っていかないと。
最近はここに掴まって立ってるのがお気に入り♪
さもなくば・・・ココ。
でも、この後、確実に自力で座れるのは半分位。
立ったまま座れなくなって「マンマ~ッ マンマ~ッ」って呼んで
座らせてもらおうとします。
頑張って自分で座ろうねェ~
これから歩くようになったらもっと大変なんだろうなァ~
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしてもらえたらうれしいなっ♪
1歳になって、今まで溜め込んでいた事を突然開花させたかの様に
急にいろんな事ができるようになった心羽。
紙パックのお茶をストローで飲めるようになったり、練習の甲斐あって
今度はマグについていたストローも使わせたら普通に飲めたり、
掴まり立ちが上手になったかと思ったら片方ずつでも手を離して
私の手に掴まろうとしたり、いろいろと成長がみられるようになってきました。
そんな心羽に教える事も楽しい私。
先日、グランパにもらったラッパの吹き方を教えてみました。
初めは私がやってみせて心羽の口に。
心羽もやってみるけど出来ないので、今度は「プ~ッて言うの。」と教えたり、
口を尖らせて「フ~ッ! フ~ッ!」ってやってるところを見せたり。
それを見ながら心羽も何度も挑戦したら
「プ~ッ♪」
鳴った!!
それからと言うもの、ラッパがお気に入りになった心羽。
プ~ッ♪ プ~ッ♪
快調に鳴らしてますよぉ~
おもちゃは散らかし放題ですが・・・(笑)
毎日少しずつでも何かができるようになる我が子を
見守っていくのはすごく楽しくて嬉しい事です。
今まで子供を産み育てる事は大変だとばかり思ってたけど
子育てがこんなに楽しいとまでは知りませんでした。
そんな事言って、これからもっと大変になるよぉ~って
先輩ママさん思ってらっしゃるでしょうね・・・
これからも楽しく子育てしていかれたらいいなァ~
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしてくれたら嬉しいなっ♪
昨日の埼玉はやっと梅雨らしく朝から雨でしたが
今日はまたいいお天気
先日買ってもらった落下防止のゲート。
大きさのや色の違う物から、両方から開けるタイプの物、片側からしか
開けないもの、上下で開くもの、開きっぱなしでも使える物と
いろんな種類がありました。
その中から我が家は手前にも向こう側にも開くタイプの物を選んだわけですが
今になって後悔してるのは「開きっぱなしにできるタイプ」のを買えば良かった。
事です。
もちろん、いつも開きっぱなしじゃゲートの意味がありませんが
心羽が寝てる間や手両手に物を持って入る時なんかは開け閉めしないで
済むのでこのタイプが便利でした。
我が家は開きっぱなしが出来ないため、こんな方法に・・・
寝室の扉をフックで止めて、そこに自家製の紐とS字フックでゲートの扉を
開けっぱなしの状態にしました。
これなら、スイスイ移動が出来ます。
でも、心羽がそばにいるときはこの紐、しっかり心羽の標的です。
(この時、ゲートの扉は閉まってます)
心羽ったら、紐を持って遊んでますね。
その紐は引っ張っても取れないよぉ~
子供にとってはどんな物でもおもちゃになっちゃうみたい
でも、先っちょについていたS字フックがない!!
心羽も持ってないし・・・どこに行ったのかな
よ~く探したら・・・あったあった!!
こんな所に発見
心羽の背中にくっついてました。
なんとも可笑しい姿で思わずパチリッ
しかし、このゲート・・・
なんでも買う時は用途やシュチュエーションも
考えて決めないとダメですね・・・
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしてくれたら嬉しいなっ♪
心羽は身長の割にオデブさんだったのか、寝返りもなかなか
出来なかったので心配していました。
それから、ハイハイが出来るようになって1ヶ月位は後進ハイハイのまま
やっと前進ハイハイになったと思ったら、あっと言う間に掴まり立ちの開始!!
最近はずっとこうしてどこかに掴まって立ってる時間が増えました。
おもちゃで遊んでいたのに、心羽ってば急にハイハイしてどこに行くのかと思ったら
テレビの前までいって付いてないテレビに映る自分の顔を見て笑っていたり、
チェストの上のぬいぐるみを取りに行ったり、かと思えば
私が洗濯物を干してる間、桟に掴まり立ちしてベランダに出たそうにしてます。
ここは低いから気をつけて見てないと、今にベランダに頭から落ちたら大変!!
それにアチコチに移動してくるので手や足を踏みつけそうになります。
前は自由にならなかった体も今はハイハイや掴まり立ちが出来るので
嬉しくて心羽の活動範囲はどんどん広がってきました。
そして先日はとうとう転倒
眠くてもなかなかな寝られずに遊んでいた心羽。
テーブルに掴まって立とうとした瞬間、手が滑って斜め後ろに転倒
薄いカーペットが敷いてあるだけの床にモロに頭をぶつけて大泣き。
まだ寝ていたパパも起きてくる程のすごい音に私もちょっと冷や汗がでました。
しばらく打った所を冷やして、様子を見ましたが吐く感じもないし、
普通に遊んでるからいちおう大丈夫かな?
ずいぶん足元もしっかりしてきたからと高をくくっていた私のミスです。
まだまだ赤ちゃんですもの、ちゃんと見守ってあげないといけなかったです。
大ケガにならなくて良かった。
昨日、ママ大先輩のいとこからメールがきて心羽の話をしてました。
聞くところに寄ると、顎とかはテーブルにぶつけると簡単にパックリ切れて
しまうそうです。 そんな事を聞いてまたまた寒気が・・・気を付けよう
そんな事で慌ててたらこれから先大変ですけどね・・・
危なくないように見守りながら心羽を自由に遊ばせてあげたいと思います。
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしてくれたら嬉しいなっ♪
最近、ママのお化粧品道具に興味深々の心羽。
私がお化粧したり髪を結っているとすぐにそばにきて中の物を拝借。
「ふ~ん、 ママってば洒落たパッチン留め持ってるじゃない
今度貸してもらおうかしら」
そうこうしてるうちにママの身支度は済んで・・・
「はい、もう終わりよ。 ちゃんとナイナイして」
と言われ仕方なしにお片付け。
オイオイッ! それはママのじゃないから入れなくていいのよ。
それはあなたのチュパチュパ・・・
って、い、入れちゃうんだァ~
この後、入れ直して元あった場所にお片付けしたのはもちろん私。
ママはお片付け苦手だから、心羽はお片付けの好きな子になってねェ~
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしてくれたら嬉しいなっ♪
心羽は産まれて2日目までは私が帝王切開で会えなかった為、
哺乳瓶でミルクを飲んでましたが3日目からは私の母乳だけで
ミルクを飲まなかったので、哺乳瓶で飲むのが苦手な子でした。
そんな心羽もだんだん練習しているうちにマグが使えるようになって
つい最近また紙パックの麦茶をあげたら自分で飲めるようになってました。
なんだ、そんなに練習しなくてもできるようになってたじゃん
ラッキーと思って、今日も買い物に行くときに紙パックの麦茶を渡しておいたら
帰りにはほぼ飲み干されていました。
マグで上手に飲んでるじゃな~い
と思って見てたら次の瞬間・・・
マグの先を歯で咥えて、手を離してブラ~ンッ
なんだか楽しそうに遊んでます。
まったく何してるんだかッ・・・
「心羽、何してるのぉ~?」って聞くとニッコニコしてまるで
「私、こんな事もできるのよォ~ すごいでしょう」
とでも言いたげ。
日に日にいろんな事が出来るようになって行く心羽を見て
子供の成長ってすごいなァ~っと思う反面、笑っちゃった出来事でした。
流石、我が家の子だァ~
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしてくれたら嬉しいなっ♪
最近、心羽の中でパパの存在が大きくなってきたみたい
今までは心羽も小さかったからママしか目に入らないって感じだったけど
この頃はハイハイも出来て動けるのでパパがいるとパパのそばにいってばかり。
パパも心羽がそばに来るから可愛いんだと思うけど、とても仲良しです。
お蔭様でパパが心羽と遊んでくれてる間に家事を済ませたり
PCに向かったりする時間ができてちょっと私もありがたく思ってます。
そんな先日の日曜日も相変わらず、パパのお膝に座って遊んでいた心羽。
パパと仲良しの所を撮ろうとデジカメを構えたら・・・
心羽、ニッコリバンザ~イ それを見たパパもバンザ~イ
2人、名コンビでした。
後になって気がついたのですが、私も7歳位の時に
写真屋さんに写真を出しに行った時に残ったフイルムで撮ってもらった1枚。
椅子に座って両手を広げてふざけてヒョットコみたいな顔をした父の前で
手を広げて笑ってる私。 上下になった親子の笑顔が微笑ましい写真です。
そんな写真を母が未だにお財布に入れて持ちあるいていたのを思い出しました。
(続きを開くと見られます)
やっぱりそんな事をする姿、親子だなァ~って思っちゃいました。
こんな家族になれたのも産まれてきてくれた心羽のおかげ・・・ですね。
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしてくれたら嬉しいなっ♪
最近の心羽は私の真似が大好き
私が手を叩けば心羽もシャンシャンッ
私がニュースなどを見て「フ~ン」といえば心羽も「フ~ン」
この間はお友達と立ち話しをしていて、ちょっと手で何かを示していたら
心羽も手を動かしてるのを見てお友達が「心羽ちゃんも真似してるよ~!」と爆笑。
そんな心羽はママがお化粧してる傍に来て、一緒にお洒落を始めました。
私が髪をアップにするときに使う整髪材を心羽もシュッシュしてるつもり?
そして今度は・・・
黒くて見辛いですが、櫛で髪を梳かしてます。
ちゃんと鏡も見てますよ
まだ1歳になったばかりなのに、やっぱり女の子だなァ~と思う瞬間でした。
とか言う、私も小さい頃、母がお化粧をしてると
「アタチも・・・ココ、ココ」と自分の唇を指差して、口紅を塗っている母に
私も塗ってくれとせがんでいたそうです。
母は仕方なくちょっとだけ口紅を私にも塗ってくれると
小さかった私は鏡を見て喜んでいたんですって。
やっぱり心羽も・・・ね。
最近こんな事なので、お化粧とかするのにすごく時間が掛かります・・・
私がここに座ってお化粧したり、髪を梳かしだすと何をしていても
速攻飛んできて、このチェストの中を荒らしだします。
心羽にとっては宝の山なんでしょうね。
最後には喧嘩越しでこのチェストの引き出しをを締める事に・・・
私が「もうお終いっ!!」 って言うと心羽も「あ゛~んッ!!」と生意気に怒ります。
心羽ももうちょっと大きくなったらこのチェストの中身も場所を替えて
お化粧とかしないとダメかなァ~
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックしてくれたら嬉しいなっ♪
プロフィール
HN:
シフォン
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
縫い物&イラスト
自己紹介:
2001年に結婚、義両親と
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
心羽の成長曲線♡
見てくれてありがとう♡
風鈴
レベッカボンボン
リンク
最新記事
(09/05)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/23)
(08/21)
(08/20)
(08/17)
(08/16)
(08/12)
最新コメント
(11/18)
(10/26)
(11/02)
無題(返信済)
(09/24)
無題(返信済)
(09/03)
仲間に入りたい…(返信済)
(08/28)
楽しそうだね~♪(返信済)
(08/26)
無題(返信済)
(08/25)
☆祝☆(返信済)
(08/19)
無題(返信済)
(08/17)
メールはこちらへ♪
劇場版アンパンマン
THOMAS
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
今日は何の日
Healing Label