[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、心羽の10ヶ月検診と三種混合接種に行ってきました。


私が「今日は病院に行く日」と意気込んでいたのが伝わったのか
午後になってどうもご機嫌斜めな心羽。

騙し騙し、支度をして2時過ぎに出発


病院につくとすぐに呼ばれて、まずは10ヶ月検診から。
裸んぼうにされたかと思うと、頭や体を押さえられて身長、体重を
計ってもらうのにそりゃァ~すごいイキオイで大泣き


ママもそばにいるじゃないねェ~

大泣きのまま、今度は頭囲、胸囲の測定。






今度は先生の所へ行って、お口の中&問診。
脇を抱えて足の強さを調べたり、落下時に手をだすか調べたりしました。
その後、心羽の成長の事や私が気になる事についてお話をしっかりして
頂けて、とても丁寧な診察をしてくださいました。
そしてとうとう本日最大の



ママに抱っこされて看護婦さんに押さえつけられたかと思うとチクンッ!!
泣き声もより一層大きくなって帰宅ギリギリまでずっとグズグズしてました。
今日はもう泣き疲れたんでしょう、帰ってきておっぱいを飲んでずっとお昼寝。


結果、何の異常もなく(体重と身長の割りに頭がちょと小さめなようですが
普通は普通みたいです。 中身がとりあえず詰まってればOK。

チックンも終わったので良かった良かった。

来月は今度ポリオだね。 上手にゴックンできるかな?
子供も大変だけど、親も大変なもんだなァ~
こうしていろんなことを経験して親になっていくんだなと思い、
自分の親もこうして私を育ててくれ事に感謝。

そしていつも付き添ってくれるジ~ジにも感謝です。

そそ、主役の心羽もももちろん良い子で頑張ったね

明日からまたご機嫌に過ごしましょう

今日も読んでくれてありがとう

毎日の更新頑張ってます

クリックして頂けた嬉しいなっ♪
今日は皮膚科に行ってきました。

もう産まれてからず~っと付き合ってる心羽の湿疹。
ちょっと治ってきたと思うとまた出て、なかなか治りが悪い様子。

雨が降っていたので、ジ~ジの運転でバ~バも一緒に行ってもらいました。
皮膚科はけっこうな混みよう。

その中に心羽位の月例の女の子やもう少し大きくてヨチヨチ歩きの女の子、
幼稚園位のお兄ちゃんやお姉ちゃんも来てました。
みんな何かしらの皮膚の調子が悪くてきてるんだろうなァ~
30分くらい待ってやっと先生に呼ばれました。

先生に診てもらうと結果は案の定「湿疹」
先生いわく、「1度なるとクセになってなかなか治らないんですよね。
1週間分のお薬を出しますので、また来週来てください。」 との事。
赤い方はお顔用。 緑の方は手、足、体用。
下は皮膚炎の飲み薬です。
またお薬だァ~

あまり薬を飲みたくないけど仕方ないね。
ちゃんと飲んで、ちゃんと塗って早く治そうね。

昨日は久々に実家に行ってきました。

いつもは2週間に1回の割合で行ってたけど、今回はパパの連休が
なかなか来なかったのでずいぶん間が空いちゃったんです。
電話で毎日近況報告していたものの、やっぱり可愛い孫に会えなかった
ここ数週間、グランパ&グランマにしてみたら寂しかったはず。

久々に心羽に会った2人はもう目じりが下がりっぱなし。
それなのに、心羽は「この人達誰ェ~?」 みたいにそっけない顔。
久々に会ったもんね、ちょっとたじろいじゃったね。
でも時間が経つにつれていつもの心羽になって、だんだんテンションも



持っていったおもちゃで遊んで笑顔もでてようやく安心した模様。
かと思ったら急に大泣き!!

でも、グランパとグランマは泣いてる心羽を見て笑ってるんです。
なんでかって?
実は心羽、泣く時に手が口元に行って自然に口を覆うような形になるんです。
その仕草が可愛いィ~

あまり泣いてるのでおっぱいを少しあげて、今日はおうどんを食べさせました。
お腹がよほど空いてたらしく、おうどんをたくさん食べて、その後に
かぼちゃスープとバナナを食べてびっくり。 とても良い子でしたよ

パパ&ママはその後にデリバリーのピザを食べました。
ご飯を食べてお腹いっぱいの心羽は今度こそ、上機嫌

グランパとグランマといっぱい遊んで楽しい時間を過ごしてきました。

最近の心羽、ハイハイが出来るようにななりました。

しかし、彼女の場合はバックオーライタイプ。

お布団の真ん中にいたかと思うとゴソゴソ動いてとうとうこんな所に・・・
場外。 (撮ったのが朝なので、寝癖の心羽さん)
そうかと思うと、こんな所まで・・・
お~いッ!! 頭ゴッチンするぞォ~

私が朝起きて、トイレに行く時にお布団の上にいたかと思うと
バックオーライで戸口まで来てたりしてびっくりした事もしばしば・・・
今はまだ後ろが見えないから行き先が定かじゃないけど
今にちゃんと前進できるようになったらどこでも着いてくるんだろうなっ

そして、寝姿も変わってきました。
お夕寝してて、目が覚めたと思ったら・・・
横向きにゴロ~ンッ
遊んでるんだな~と放っといたら、なかなか動かないので見に行ったら・・・
向きを替えただけでまだ寝てました。

でも、こんな姿の心羽もまたカワイイ

毎日、面白い発見をさせてくれるキミよ、これからもママを楽しませてくれ

だけど、あまり遠くに行かないでね・・・


今日も読んでくれてありがとう

毎日の更新頑張ってます

クリックして頂けたら嬉しいなっ♪
こんにちわ

昨日の埼玉はお天気が良くて暖かかったので
前回の 「桜探しの旅」 のリベンジに行ってきました

どこかに桜が綺麗な所がなかったかとナイ頭を絞って考えていたのに
やっぱり思いつかなかったおバカな私。

お隣のおばちゃんに聞いてそばに桜があった所を思い出しました

早速いつものマシーンを車に積んで心羽と行ってきましたよっ

場所は近所の公園。
昨日は買い物もあったのでスーパーの駐車場に車を止めて
マシーンに心羽を搭載していざ出陣

ホラッ こんなに綺麗



ちょっとこの風景、赤毛のアンの住むグリーンゲイブルズみたいじゃないですか

なんて、本当は埼玉の田舎町の公園。
けっこう広くて、春休みと言う事もあって子供達でにぎわっていました。

(ってココには映ってないですね・・・)
良く見ると葉桜になっちゃってるところもありますがまだ
キレイな薄ピンクの花を咲かせているところが多いみたいですね。
「心羽、キレイでしょ? 桜よォ~
今日は風が少しあるから桜の花びらがフワフワ散ってまた風情があるねェ~

って 「んっ?」
アッ!!

色気より食い気かいッ!!

帰りにお団子でも買って帰りましょうか・・・

おはようございます。
今朝は早朝4時半に1度起きて、2度寝して本格的に起きたのは7時半です。
いつもはもっと早く起きる私ですが、今日はちょっと寝坊。ファ~
パパもお弁当ナシ。
もちろんその犯人は心羽お嬢様。
昨夜は寝なくて本当に困り物でしたよォ~
パパは翌日(今日の朝)4時半起きだからママも、もう寝たいのに
いっこうに寝る気配なし。
電気をけして添い寝して胸をトントンしてもダメ、おっぱいをあげてもダメ
そのうち、活力が付いちゃったのかお目々パッチリ!!
時間はどんどん遅くなる一方。
ホラッ、パパももうネンネしちゃったよ。 心羽もネンネしようよ。
時計をみると布団に入ったのは9時だったのに、もう11時だ。
心羽が寝るのを待っててもつまらないからテレビでもつけようっと。
そしてママがテレビをつけてPCをしている間、心羽悪魔は暗闇で一人
布団に埋もれて遊んでニッコリ笑顔 そして楽しそうな笑い声。
昼間じゃないんだから・・・ コレってど~いうコト
そういえば・・・午後にお昼寝しなかったから夕方眠くなって
4時から寝だして起きたのは6時過ぎだったっけ。
それで熟睡しちゃったから眠くないのか?
でも、いつもは3時間位すると眠くなってせめて10時半には寝るのになァ~
それから暫くの間、心羽は布団で遊んだり腹ばいになったかと思うと後退後退・・・
とうとう始まっちゃった「あいのり」を一緒に見たりしながら過ごしましたよ。
やっと眠りについたのは12時半を回ってました・・・
はァ~ 疲れた。
最近あまり「お昼寝」らしいお昼寝をしなくなってきた感じがします。
今さっきも眠そうだったので寝かせてあげたのに
すぐに起きちゃって今、また隣でメリージムと格闘してるし。
でも、なんか眠そう・・・
そろそろ本当にお昼寝するかしら?
ちょっと寝かせてみますね。
オネガイ、寝て。心羽様。
寝ました寝ました。
やっとお昼寝してくれたのでママの時間の始まり始まりィ~
心羽が起きたらご飯を食べさせて午後はお買い物に行く予定。
その時にこの間、近所のおばちゃんと話してて思い出した桜を見に行こうかな。
昨日の雨で散ってなければいいけど・・・
昨夜の写真ではありませんが、最近ずり這いが後退しちゃって
こんな所までいっちゃった人・・・
人生前進あるのみ!! ガンバレガンバレッ!!
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ってます
クリックして頂けたら嬉しいな♪
ただいま、心羽さんママのお背中でネンネ中。


あ~ 重いよォ~


最近ご飯も食べるようになったせいかどんどん重みを増してる気がします。
あらっ? 起きたかな?
背中からズレてテレビを覗きこんでます。(笑)
はァ~ 重かった。 今、降りました。

昨日で10ヶ月を向かえた心羽、最近すごいのは寝相。


この間も書いた 「布団争奪戦」 あれよりもヒドイ。

あの時はまだ私の方にジリジリと詰め寄ってきただけだったけど
3日前位からは短い時間だけど寝返りをして横を向いて寝るように
なったり、昨夜なんて暑いのかお布団を足でバンバン蹴って
結局全部剥いでしまうほど。
これってどうしたらいいんですか

みなさん、放っておきます? それとも何度も起きて掛けてあげる?
もしくは、剥がないように肩でとめる毛布みたいなのを着せるか
腹巻きでもしますか?
これからはどんどん暖かくなって行くからそんなに気にしなくても
いいかもしれないけど、何も掛けないんじゃ真夏じゃあるまいし
ちょっとね。

お花見のシーズン到来ですね

最近、私には気になっている所がありました。
それは・・・
我が家の小窓から見える桜並木






見えにくいのでデジカメを大きくして・・・
ホラッ ココです


「桜並木」でそばに行ったら綺麗だろうなァ~とずっと思っておりました。
そんな中、今日はポカポカ暖かくて絶好のチャ~ンス

車で4~5分の所だったので探検に行ってみました。


車でそばまで行ってみたものの、なんだ2手に別れた桜並木に通じてる道は
舗装されておらず、車では入れなさそうなかんじ。

仕方ないのでもう一方の道を進んでみると、あららっ、どんどん桜から
離れてしましました。

がっかりして、帰りに近所のスーパーでちょっとお買い物をして帰ってきました。
それでも桜が見たかった私は再度チャレ~ンジ

今度は心羽をベビーカーに乗せて家の近所をお散歩&桜探しの旅にでました。
歩きながら下をみるとこんな所に懐かしい花達が。
オオバコとオオイヌノフグリ(犬のフンって意味を知った時はビックリしました!)
が咲いてました。
さっき、行った道の手前を川沿いに歩いて近くまで行ってみたらこの通り。
(菜の花と桜の間には荒川が流れています。)
遠いしこの感じだと、どっかの工場かなんかの裏に桜あがあるみたいです。
これじゃァ~ そばまでは行かれないわ・・・と思った瞬間
おじさんがワンちゃんをお散歩して歩いてるのを発見

「どうやって行ったのォ~!!」 思わず聞いてみたくなりました。
いいなァ~ 私もそこに行きたいよォ~

ママの桜探しの旅に飽きちゃった心羽はこんな様だし・・・
「もういい加減にしてよ、ママ。
アタシもう眠くなっちゃたわよ。

近くまで行かれなかったので、悔し紛れに公園へ

公園の桜の木の下で1枚パチリッ

近所のトマトハウスのそばの桜の木の下でパチリッ

家の前に着いた頃にはこの通り・・・
熟睡しちゃってました

はァ~ 今日はガソリンと体力と時間を使ってせっかく
桜の木の下で心羽を撮りたかったのになァ~
収穫ナシかァ~

まっ、スーパーで買い物が出来た事と春の暖かさを
感じられた事で良しとしますか。

心羽も帰ってきてお昼寝してるし、ママもちょっと休憩。
とか言ってたら雨が降ってきたじゃな~いっ!!

お布団と洗濯物しまわなくちゃだァ~!!


桜探しの旅はまだまだ続きます!!
今日も読んでくれてありがとう♪
毎日の更新頑張ってます
クリックして頂けたら嬉しいなっ
キタ~゜・*:.。*・゜*・(*☆∀☆*) ゜・*:.。:*・゜・*!!!!
待ちに待った心羽のタンスが昨日の夕方、届きました!!
何ヶ月も探し続けて、見つけたタンスちゃん

ずっと待ちわびていたタンスちゃんはコレ!!!
ジャジャ~ンッ

昨日の埼玉は夕方から雷雨だったので心配しましたが
なんとか持ってきてもらうことが出来ました!
パパも昨日は早くお仕事が終わってちょうど同じ時間に
帰って来られたので一緒にいてくれたし良かったです

今日はこれからタンスの中を綺麗にして、ず~っと溜まっていた
心羽の洋服や雑貨とかを収納します♪
そして納戸の中が空いたら、今度はそっちの整理。
やることはいろいろあるけど心羽が歩き出す前にやってしまわないとです

タンスちゃん、これから長い間よろしくねェ~

今日も読んでくれてありがとう

毎日の更新頑張ってます

クリックしてくれたら嬉しいなっ♪
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |