忍者ブログ
心羽との生活、日々の出来事などを綴ります♪
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



心羽が産まれてお友達から出産祝いに頂いたフォトフレーム

(頂いたのは左側。)

 

DSC041462.jpg

















そして、右側は私が欲しくて買ったもの。

12ヶ月の成長が見られ、そして1歳のお誕生日の写真が真ん中に貼れる。

 

両方ともすごく可愛くて気に入ってるのに、いっこうに写真が増えない

心羽はもう7ヶ月、になったのに、貼られてるのは4ヶ月まで。


せっかく頂いたからと撮った写真を自宅でプリントアウトして、

貼ったけど、イマイチ写真の色が悪い。

見ると、どうも赤い! 赤ちゃんだからと言っても赤すぎる!

そうだ、以前何かをプリントした時に色補正を赤めにしたんだっけ。

そのまま・・・だった。


デジカメで撮った心羽の写真はPCにどんどん増えるいっぽう。

とうとう先日、主人に

「このPCがもし壊れたら、中に入ってる写真全部なくなっちゃうんだから

今のうちにバックアップとっておいたら?」

って言われて、さっそくCD-Rに写真を保存。

 

そして、またPCに新しい写真が増える・・・

この先、このフォトフレームに写真が増えるのと、

心羽の1歳のお誕生日がくるのがどっちが早いか競争だね。













心羽さん、体柔らかいですねェ~ 


DSC04137876.jpg























そんなにアンヨ広げて・・・



DSC0412687.jpg





















嫁入り前なのにはしたないですよォ~














クリックして頂けたら嬉しいなっ♪

blogranking_s.gif


 

 

PR



今更ですが・・・ みなさん「赤ちゃんの爪切り」ど~やってます?

特にアンヨの爪。




最近、心羽の両側のホッペがヨダレやけ?で
赤くなちゃった上に、

痒いものだから寝ながらポリポリ掻いちゃったみたい。

そして朝起きると血がでてる事もあって・・・

良く見ると数日前に切った爪がもう伸びてました。  原因コレだよ・・・

で、早速爪切り開始。

もっと新生児の頃はよく寝てる間に切ったものですが、

最近は起きてる時に
心羽を私の前に向こうを向けてお座りさせて、

手を持ってパチンパチンッ。

その間、飽きちゃうかもしれないのでその間に

お歌を歌いながら切ってました。

そして肝心なアンヨの爪・・・  これがなかなか上手くいかない

 

アンヨがくすぐったいのか、ただイヤなのか・・・アンヨを持って

切りだすと
スッと引っ込めちゃうんです。 ダメじゃ~ん

「ちょっと待って! いい子だねェ~ キレイにしようねェ。」などと

言いながら
切ろうと思ったのですが・・・なんか巻き爪っぽい?

コレって伸びちゃったから?


心羽、アンタ痛くないの?  

ねェ~ もっと伸びる前にちゃんと切ろうね。



みなさん、ど~やって赤ちゃんの爪切ってますか?

今はまだ動かないからいいけど、ハイハイしたり歩いたりしたら

ど~なるのか不安なんですけど・・・




                      



今日は心羽の 「新春かくし芸」 を♪

バカ殿 に扮した心羽さん。

DSC0411512.jpg

 

 

 




















おもちゃを手渡すとこうして咥えて、手でおもちゃの端を

叩いて音を楽しんでおりました。












クリックして頂けたら嬉しいなっ♪

blogranking_s.gif


私の愛する旦那様は私よりも5つ年上でクールな人


とかって書くと感じいいけど 実は・・・

顔は良く言うと東山紀之、似てるのは野村将希(水戸黄門の飛猿役)

性格はクールっていうよりも几帳面! で強気!  

おまけに男のくせに
口が達者ときた! 

普通女性の方が強いけどうちは逆・・・

あまりにもキツイので喧嘩になっても勝ち目はありません。

悲しい顔して黙った方が逃げるが勝ちのイキオイ。

まァ~ まだまだ言いたい事はありますが

本人のプライドのタメにこの辺で・・・


 

なんで今日は旦那の事かって申しますと、

最近の旦那ちょっと変わって来ました。


ずっと欲しかった子供に恵まれた私達夫婦。

旦那もそれなりに面倒を見てくれるのだろうと思いきや、

泣き出すと抱っこはしてくれるものの、オムツの交換はしてくれない、

私が買い物に行くからって見ててと言っても「かあちゃんに

預けていけば」とか言って見ててくれない。


ど~なってんじゃァ~!  このヤロォ~! 

 
って思ってました。


ところが最近、旦那は心羽の面倒見に一生懸命

夕飯を終えて、私が洗い物をしてる間に心羽を抱っこして

寝かし付けてくれたり,私が買い物に行く時も見ててくれたり、

泣けばあやして遊んでくたりします。

仕事で疲れてるのによく面倒見てくれるなァ~って思ったら


「早く寝かせて自分の時間が欲しいんだもん」 

ですって。 (やっぱり自己中かよッ・・・

ま、いっか。 見てくれたらありがたいもんね。

 

そんな旦那、昨日は私がキッチンで洗い物をしてる間に

泣いてる心羽を抱っこして寝かしつけてくれてたのに、

心羽はいっこうに泣きやまず・・・

私が上がってきてもまだ泣いてました。

風邪気味の旦那はもう寝るので私にバトンタッチ。


すると・・・


あれれ? ピタッと泣きやんじゃった・・・

それを見て、旦那 「なんでママが抱っこしたら泣きやむんだよォ~! 

もう知らないからねッ!ブーッ 」 ってフテクサレてました。 (笑)

仕方ないじゃ~ん、ママだもん    

でもコレって可愛いけど、もしかしてママ分離不安? 





今までは 「ただの旦那」 だった主人もやっと最近 「パパ」 

になって
きたのかなァ~と感じる一幕でした。 

女性は赤ちゃんを10ヶ月、お腹に入れて育てる間に母性本能が

強くなってママになっていくけど、男性は急に赤ちゃんが産まれて

パパになるんだもん、いつ父性本能って目覚めるのかなって

思ってたけど うちの場合は半年位かかったみたいですね・・・ 

これって早いのか遅いのか

あとはオムツを替えてくれたらなァ~ 

 


お宅の旦那さんはいつパパになりましたか? 







そのパパの履かせてくれた靴下。


DSC04120.jpg


















グズグズじゃないですかァ~!! 

あげくお洋服よりも靴下が上になってるし・・・

ブーツじゃないんだから・・・







心羽、こんなパパですがこれからも遊んでやってください。

















クリックして頂けたら嬉しいなっ♪

blogranking_s.gif

 

 




今日の埼玉は朝から雨。  そう言えば、私は埼玉に住んでマス。

そして私の心もちょっとブルー




昨日から本格的に風邪ひきモードに入った心羽は今日はほとんど寝てます。

いつもは2時間くらいの配分で寝たり起きたりを繰り返すんだけど

今日はちょっと起きてはおっぱいを飲んでまた寝ちゃう。

間に起きてる時も泣くこともあまりなくグズリもせず、大人しくしてるけど

なんとなくポ~っとしてるかんじ(薬が効いてるから眠いのかな?)

 

 

それに、最近夜更かし気味になってきていた心羽。

前は夜7時過ぎに寝て、朝は5時頃に起きてたのに、

最近は夜寝るのが10時頃、朝は8時とかにならないと起きなかったりする。

なんとなく生活時間がうまく回っていたから気にしなかったけど

やっぱり私が心羽の時間を管理しないとダメかも・・・

 

でも、今こうして寝てるのはやっぱり風邪で具合が良くないから寝てるんだよねェ~

起きてても咳コンコンして可哀想だし、愚図って泣かれてばかりいても困るけど

寝てばかりいられるのもちょっと心配になっちゃうよ。


寝られないで愚図って泣くよりも寝てる方がいいの?

 

 

私ってけっこうクールで動揺しない方なんだけど、今回の心羽の風邪はちょっとキテます。

でもね、心羽の世話をするときに親の私が真剣な顔してたら、心羽も

不安になっちゃうんじゃないかと思って、なるべく笑顔でいるようにはしてるんですが・・・

気がつくと真顔に・・・  だから恐いって・・・


昨日も先生が 「子供の風邪は大人よりも長引くし、これからインフルエンザとかが

流行ってくると、弱ってる所に菌がはいると掛かる可能性もあるから気を付けて」

って言われて余計恐くなっちゃった。

 

昨日は熱もなかったけど、パパからメールが来て 「今日はお風呂ダメ」 って。

心羽、パパの言う事聞いて、可哀想だけどお風呂なしね・・・

その代わりに熱いお湯で絞ったタオルで体を拭いてあげました。

今日も熱はなし。  とにかくよく寝てるなァ~  



心羽ェ~  早く治ってママと元気に遊ぼうよォ~ 

 





クリックして頂けたら嬉しいなっ♪
blogranking_s.gif




先日、今年分(18年度)の 「乳児医療費請求明細書」 が来た。

市内用と市外用。 

病院に、保険証と乳児医療需給資格証と、この乳児医療費請求明細書を

持っていくと、医療費はただ同然。   払っても数10円とかだったりする。 

ちょっと厄介なのは、診察してもらう病院とお薬を出してもらう薬局と

2枚かかないとならないのがねェ どうせなら1枚で済んで欲しい。

だから事前に2枚書いて持っていくのがいいんだけど。 



なんでこんな話をするかというと・・・

 

ハイ、心羽、風邪ひいて本日病院にいきました。


それも私が移しました!!  ごめんねェ~ 心羽。

実は年末30日頃から喉がいたくなって来て、

ヤバイなァ~っと思ってました。

その前から普段しない掃除をしたりセカセカして疲れを感じては

いたんですが、30日になって主人のお友達に誘われて

夜遅くまで遊んで歩いて・・・
いえいえ、人のせいにする訳じゃなく、

自覚が足りなかった私が悪いんです。

案の定疲れて帰ってきました。

そして、お正月明けの2日、今度は両家の集まり。

本当は飲みたくなかったけど渋々バファリンを飲んで凌ぎ、

常にマスクをして過ごしてました。 


 

 


ところが!!


昨日あたりから心羽がコンコンッ!たまにクシャンッ!

あれれッ? 咳してる? くしゃみしてる?

夜中も苦しそうにコンコンして心配になっちゃいました。

で、今日の午前中に急遽、病院に行く事に決定!  

先生にモシモシしてもらう前に看護婦さんが

「体重計りますねェ~」って言ってくれたので

「最近、検診行ってないからありがたいです♪」と

伝えたらついでに身長も計ってくれました。ラッキーッ 

言ってみるもんだわ

7ヶ月を目前に心羽は 


体重7940g 身長65.8cm  
になってました!


重くなったはずだわァ~   約8㌔じゃないですか!! 

風邪さえ引いてなければ(ココ重要)   健康優良児! 

でもね、でもね、今回の風邪は外から持ってきたんじゃなくて、

原因は部屋の乾燥。

去年も乾燥から喉に来て風邪をひいたから今年は早く加湿器が

欲しかったのに
なかなか買ってくれなかったのは旦那。

その為、今年も私が風邪をひいて、今度は心羽に移った。

そりゃ、そうよ。 四六時中一緒にいるんだもの、6ヶ月だし移るよ。

心羽まで、風邪をひいては大変と思ったのか、やっと買ったのはコレ。

    

ky-bb_1931_1533000.jpg
















 

 

 

 

ハイブリッド式加湿器 HD-3002



年末に炊飯器を買ったばかりなのに、今度は加湿器かよ・・・と

ショゲル旦那。

 

そんな事言ったって、可愛い嫁と娘が喉痛いって苦しんでもいいの?

 

彼にとって可愛い嫁はナシ可愛い娘はアリ 

泣くほど可哀想なのだ。

でも今頃買っても、もう遅いぞ旦那。 

もう風邪はアンタの愛娘にしっかり移った。

って私の可愛い心羽が風邪でコンコンして可哀想じゃないのよ!

 

旦那曰く、「オマエがちゃんとしないから心羽が風邪をひいた」 だの

 

「マスクしないから風邪が移った」 だの言うけどさ、だいたい前から、

加湿器買ってって頼んでたのに、いつまでも買ってくれないから

いけないのよぉ~!!

それを言われると珍しく黙る旦那。 今回は私の勝利♪  

今日はこの位にしといてやろう 
フンッ





そんなこんなで親子して風邪っぴきになった年末年始。 


ちゃんと薬を飲んで親子で風邪撃退しまっす!!






ロクなもんじゃねェ~  はいココ歌ってね。













クリックして頂けたら嬉しいです♪

blogranking_s.gif



最近、心羽は子ブタちゃんのマネが得意♪ 

気が付くと、どこからか ブ~ッ ブ~ッ 


ほらッ、こうして私がブログを書いてる最中も横から聞こえてくる。

口を尖んがらがせて「ブ~ッ ブ~ッ」  時には細かく 「ブブブブッ」



DSC04085987.jpg



















このお口、笑えるでしょう

ここ2週間くらい前からブ~ッ ブ~ッ 言い出したんです。


先日ママ友と会った時もブ~ッ ブ~ッ言ってて、ママ友が

「歯が生えてくるんじゃないかな?」って。

そう言えば主人も言ってました。 最近いやに指を舐めてお口の奥に持ってて

一人で「ゲ~ッ」ってなってるし、もうじき歯が生えてくるからカユイのかな?

 

それからと言うもの、しょっちゅうブ~ッブ~ッ言ってはアブクを出してヨダレでお口の

周りは真っ赤っか、そしてガサガサッ。  ちゃんとお口を拭いてお薬塗ってるのに

なかなか治らないねェ~  そろそろスタイをしないとダメかなァ~







そして最近、アンヨを活発に動き出しました!! 

これがお行儀の悪い事!!


この間、グランパに買ってもらったジムで遊んでると最初はおもちゃが胸の上に

ぶら下がっていたのに、気が付くと足の上になってます。

時間が経つうちにどんどん上にずり上がってるんですね・・・

 



で、コレ。


DSC0409434.jpg


 


















アンヨでおもちゃをガチャガチャ

時に、タイミングよく紐を引っ張って音が鳴ってびっくりの心羽。

アンタ、女の子なんだからお行儀悪い事しないの

このお行儀の悪い所誰に似たのかしら? 私かァ~

そう言えば、私もよくドアを足で開けるし・・・遺伝?



子供は親のいい所なかなか似ないで悪い所ばかり見てるんだろうなァ~

心羽に真似されないように、言動に気を付けなきゃだわッ・・・







心羽こブタは足技も得意なのでありました。 











クリックして頂けたら嬉しいです♪

blogranking_s.gif


 



珍しく今日2回目の更新です。

 

お部屋が汚くて恥ずかしいのですが、ちょっと可愛い写真が撮れたもので・・・



それは私がブログを書いてる時でした。

我が家は2台のPCがありますが主人専用の方は動きが悪いからと

私様に買ってもらったはずのPCを夫婦2人で使い廻しています。 ナンデヤネンッ!!


その為、心羽が愚図ってる時はどちらかが心羽のゴキゲン取り。

どちらかが、PCタイム。


今日はほとんど主人がPCを占領していたので私は心羽の相手をしてました。

でも、さすがに私もブログを書きたいので、主人に心羽のゴキゲン取りを

交代してもらいました。

そんな折、今まで泣いていた心羽さんでしたがパパがそばに来て

先日買ったたまひよの「どうぶつメロディー」を読み出しました。


すると心羽は泣くのを止めて一生懸命に本の夢中。



DSC0407023.jpg
















そして、パパが面白い声でお歌を歌ってあげだすと・・・



DSC0406945.jpg
















見てください! このお顔!(お目々がみえませんが)



本よりもパパの顔をじ~っと見つめちゃって、パパもちょっと照れくさかったのか

「何? どした?」って苦笑いしちゃってました。



いやですねェ~ 

これ、絶対パパを娘に取られるパターンじゃないですか?



この女、目で殺します。

今日のパパ、心羽の視線に イ・チ・コ・ロ   だったでしょうねェ~

もう心羽! この人はダメよ! 

私が探し当てた大切な人なんだから、アンタはアンタでいいオトコを探しなさい!!  

もちろん、アンタを生涯かけて守ってくれる優しい人をね!


もしかして、心羽はママの恋敵?!キャ~ッ













お正月にてヘンなノロケをお許しください・・・

それでもクリックして頂けたら嬉しいです♬
blogranking_s.gif







本日、午後からリベンジ決行!! 

昨日会えなかった友人宅へ、向かいました。 

車で30分程で到着した友人の家族は奥さんと可愛いお子さんが2人。

小学校3年生のお姉ちゃんと幼稚園の弟。 

2人とも久々に会って大きくなった心羽に夢中

知らないお家に来てポカーンッとしてる心羽に 「いない いない バ~ッ♪」

「こ~はねちゃん♪」とか言って遊んでくれます。

心羽は初め、なんだろう?って顔してましたがだんだん慣れてくると

ケラケラ笑い出して楽しくなってきたようです。



少し遊んで、今度はみんなのおひざに乗ったりして抱っこしてもらいました。

すると・・・ 急にお顔が雲ってきたかと思ったら ヒックヒックッ

あれれェ~  今、笑ってたのになんで泣くねん!! 

やっぱり抱っこはダメだのかなぁ~  これも人見知りの一種?

そしてまたママのお膝にカムバック  (重いから・・・)


そんなこんなしてワイワイおしゃべりに花が咲き・・・

しばらくすると、パパ2人が「トイザラス」に行こうって言い出しました。


トイザラスに着くと、早速みんなバラバラ・・・ (お~い! どこ行くんだぁ~?!)

私と主人は心羽を連れてもちろん、心羽に何かいいものはないかと物色開始。

可愛いぬいぐるみの中にあった「カエル王子」のマペットくん。

お口がパクパクして心羽にお話すると笑って喜んだので欲しかったのに

パパにダメ出しを食らって元の棚に帰ってゆきました。 (カエル王子様、サヨ~ナラァ~)


でも、いいものを見つけたもんねェ~♪


DSC0401523.jpg



















心羽が遊べるボールのおもちゃ


この間、ママ友のKちゃんの息子のSくんがよく遊ぶからいいよォ~♪と

進められた商品、見つけちゃった! イエイッ




ただのアミアミボールだけど、楽しそうにあそんでけっこう暇潰しになるそう。

お家に帰ったら遊ぼうね





私達がウロウロしてる中、友人家族はというと・・・

お姉ちゃんはお化粧品道具一式、 弟くんはピカチュウの最新の仲間を何匹も

買ってもらって2人とも嬉しそうにしてました。

心羽も今に「ママみたいなお化粧品道具買って」 って言い出すんだろうなァ~



それからも友人宅に帰った私達は長い時間居据わり気が着いたらもう6時半!

いやいや、他人様のお宅にこんなに長居しちゃァ~ 失礼・・・

もうお暇しましょう。とお礼をいいやっと帰ってきました。

 

所が、車に乗って数分足らずでまた友人から電話 プルルルルッ♪

何か忘れ物かと思いきや「夕飯食べにいこうよ!」のお誘い。

私もお夕飯の支度がサボれるし、ラッキー

2つ返事でOKして早速、近所にある美味しいおそばやさんにて集合♪


個室をとって2家族7人でのお夕飯。

みんなの注文したお食事も揃ったし、頂きま~す 

と思ったのに、心羽がグズリだしちゃったのでみんなには先に食べててもらって

私は車でおっぱいタイム。 (カツ定食にしておいて良かったァ~)



夜の駐車場で車に鍵をかけてスリングに心羽を居れておっぱいを飲ませてた瞬間は

まるでアフリカの草原でライオンのお母さんが暗闇で赤ちゃんライオンに授乳してる気分。

いつどこからか、襲われるか分からないから赤ちゃんに授乳しながらも目は周囲の

物音や気配に神経を尖らせて、張り詰めた空気の母親ライオンみたい。

 

とか言っても何も起こらないんですけどねェ~ 


やっとおっぱいも無事飲み終わって、私のご飯タイム。

久し振りの外食、それもヒレカツ定食、とっても美味しかったァ~ ご馳走様




その後、友人家族とバイバイして自宅に帰ってきたのは9時を周っていました。



まだ6ヶ月の子供を連れてアチコチ遊び周るのはちょっと辛いけどこれも

私はママになる勉強、心羽は新しい世界を見る勉強。

パパは・・・ママの心強い補助。  だって、私がご飯食べてる間も心羽を抱っこしててくれて

私がずっと抱っこしてて疲れた?変わろうか?って気にしてくれて、本当にありがたいと思う。

 

でも、今日の心羽のヒットは友人宅のお姉ちゃん。

まだ10歳だけど、将来幼稚園の先生になるんだとピアノを習ってるようで

ちょっと見ると、テーブルの上で指が動いてる。 本当にピアノが好きなのね

そして心羽の相手もとても上手。

お家で心羽をそこら辺に転がしておいたら、彼女もそばに寝転んで

あっちにゴロゴロ・・・こっちにゴロゴロ、寝返りの仕方を伝授してくれました。

そんな優しいお姉ちゃんを見て、心羽は上機嫌でまた大笑い


今日は心羽はおもちゃも買ってもらったし、お姉ちゃんやお兄ちゃんに遊んでもらったし、

ママも美味しいカツを食べられたし楽しい1日になりました。

 

パパ、遊びに連れてってくれてありがとう

友人のご家族の方々、遅くまで遊んでいただいてありがとうございました。




 

 

って、こんな暮れに遊んで歩って家の掃除やお正月の支度まだですからァ~

明日頑張りましょ




 

 


クリックして頂けたら嬉しいです♪
blogranking_s.gif




 



 







まだ続くChristmasのお話。 

 

先日、アメリカに住むサンタさんから心羽にプレゼントが届きました

私にはアメリカ在住の日本人のお友達がいます。

彼女とはネットを通じてお友達になってかれこれ3~4年経ちます。

初めはネットのお付き合いでしたがそのうち、お互いに贈りものをする様になって

今年は彼女がChristmasに心羽のサンタさんになってくれました




DSC03970.JPG 



















大きな箱を開けて出てきたのは、左上から

ベビー用のクッキー、お菓子、ココア、お尻ナップ、マグ、スプーン&フォーク、

コンセントの穴ふさぎ、可愛いお洋服  こんなに沢山










なんと言っても可愛いのはコレ



DSC03972.jpg






















こんなに可愛いスノーマン達の蝋燭。 可愛くて使えな~いッ







そして極めつけはコレ


DSC0396634.jpg

















お船になったアヒル隊長

クチバシの所を押すと「ガァ ガァ ガァ♪」 と鳴きます。

コレ、お風呂におも浮かべられるけど夏の暑い日はプールにもなってくれます


心羽はアヒル隊長の背中に乗って、社長さんみたいに肘をのせてるけど

実はちょっとビックリ顔? (笑)






こんなにたくさんの美味しい物と楽しいプレゼントを頂いてとっても嬉しいです

贈ってくれたお友達、心からどうもありがとう♪

アメリカに住んでて今までちゃんと会った事はないけど、来年の春にとうとう日本に

遊びにくる事が決まったそうなので、その時はぜひ会いにいきたいと思ってます

楽しみィ~





 




みなさん、楽しいクリスマスを過ごせましたか?

 

私は25日の午後、ママ友達のKちゃんとその息子のS君とお茶してきました。

 

Kちゃんは、私が心羽を産んだ産婦人科で知り合ったお友達。

息子のS君はうちの心羽よりも1日後に産まれました。


彼女と初めてあったのは、院内のレストランで同じ席になった時だったかな?

彼女曰く、私はとても豪快だったそう・・・ ハズカシイ!

そんな彼女と再会したのは子供の検診の時でした。

それも、検診の時に2回もあってとうとう2回目の時にメールの交換をしたのが始まり。



先日、お茶をするまで何回かメールの交換をしてやっと本当に会う事ができました


Kちゃんの息子のS君は、小さく産まれた心羽よりもさらに小さかったのに、

久し振りに会ったSくんはとても大きくたくましく元気でびっくり!

それもすっごい可愛いくなってました

私達ママがおしゃべりしてる間、Sくんは元気にママが食べたり飲んだりしてる姿や

私や心羽のことをよく見て遊んでたのに、心羽はいつの間にかお昼寝。

降ろしてベビーカーに座らせておけば良かったけど、放っとくと泣くかなぁ~って

思ってずっとスリングで抱っこしたままだったから、お昼寝の時間に突入して

そのまま寝に入っちゃったんですねェ~・・・

本当によく寝る子・・・

赤ちゃんってどこに行っても1日のサイクルは変わらないんですね。

周りではみんなの話声や雑音で賑やかなのに、当の本人はスリングの中でネンネ。

どんだけ度胸があるんだ?(笑)



心羽が寝てる間にママ2人は美味しいランチタ~イム


DSC03946.JPG



















お店に入ったのが1時過ぎだったのでランチタイムに重なり、大変な混みよう。

喫煙席は空いたけど、子供連れの私達は絶対禁煙席がよかったので

席が空くのを待ってましたが、通してもらった席は通路横で、

次に角の席が空いたので店員さんにそちらの席に換えてもらいました。

今日は子供がいるという事でちょっと店員さんに無理を言って

飲みたかったスープがスープ皿では子供がいて飲み辛いのでマグカップに

換えてもらったり、店員さんにいろいろと迷惑を掛けてしまいました。

でも、注文を聞いてわがままを聞いてもらったおかげで美味しいお料理を頂いて

とても楽しい時間を過ごせました。

 


美味しいランチを食べながら、Kちゃんと私はお互いの事や子供の事、

家族の事についてたくさんおしゃべりしました。

 

2人で話してて同感だったのは、産婦人科での人付き合いの事。

自然分娩の人は5日? 私の様な帝王切開の人は1週間の入院。

その中で「ママ友達」を作るのが案外難しいと2人とも思っていたようで、

入院中、院内を歩けるようになれば、赤ちゃんの世話をしに新生児室に

通ったり、ご飯の時にレストランで会ったり、廊下で会ったりするので

その数日の間にママさん同士でけっこう仲良くなったりするのに

みんな退院するまでの事でそれ以降はパッタリ・・・

 

私も、院内で「この子と気が合いそうだけどお友達になって欲しいなぁ~」って

思った子もいたけど、メルアドなんかも聞き辛くて・・・

結局、誰ともメアド交換もせずに退院してしまってちょっと寂しいなって思ってました。

せっかく同じ病院で何日かを過ごしたんだからもっとお友達になりたかったなぁ~

 


私がそんな事を思っていたら、Kちゃんも同じでことを思っていたようです。

そして、2回目の数ヶ月後の検診日にKちゃんに会って

思い切って彼女にメアドを聞いたのは私。 (やっぱり聞いてるんじゃん!笑)

あの時、聞いて良かったぁ~♪ 



おかげで今、こうしてKちゃんとママ友達になれたし、お互いの子供も

会わせることが出来たし、お互いにきっと勉強にもなるよね。

 

KちゃんちのSくんとうちの心羽、一緒に写真をパチリッ


DSC0395123.jpg


















こうして見るとお、やっぱりSくんは男の子♪ 心羽は女の子だねェ~♪

2人ともそれぞれに可愛いよォ~


この後、私は男の子を抱っこしてみたくて、Kちゃんママに頼んでSくんを

抱っこさせてもらいました♪  

Sくんは初めて会った私に抱かれてもニコニコッスマイル 

男の子はズッシリするねェ~


そして心羽もKちゃんママに抱っこしてもらってニコニコ

と思いきや・・・   ヒックヒックッ    

あれれ~ッ なんで泣き出すのォ~   やっぱり人見知り始まったんじゃな~い

慌てる私にKちゃんママがね、 

「私の顔みたら泣きだしたよ。 心羽ちゃん、大人になってきたんだよね。」

って言ってくれてKちゃんの言葉でちょっと安心しました。


でもでも、心羽が人見知りしないようにあちこちに連れてって知らない人にも

会ってもらって近所の人にも抱っことかしてもらってるのにィ~! なんでだぁ~

今回はKちゃんママに抱っこしてもらってちょっと泣きべそかいちゃったけど

だんだんに慣れて、Sくんとも仲良く遊べるようになるといいね♪

 

 

 

DSC03956.jpg



















こんな美味しいお菓子まで頂いちゃって嬉しいィ~!

手作りケーキ、すっごく上手に出来てていつもケーキなんて食べない主人にも

あげたら「旨い!」って喜んで食べてましたぁ~

Kちゃん、ご馳走様でした





Kちゃん、これからも仲良しのママ友達でいてねェ! で、また会いましょう


そして、この日、送り向かえをしてくれた旦那、どうもありがとう!


お蔭様で楽しい時間を過ごすことができました











Christmasのお話は明日へ続く・・・

















クリックして頂けたら嬉しいです♪

blogranking_s.gif






 

プロフィール
HN:
シフォン
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
縫い物&イラスト
自己紹介:
2001年に結婚、義両親と
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
心羽の成長曲線♡
いくつになったの?
*script by KT*
結婚記念日カウントダウン

*script by KT*

見てくれてありがとう♡
風鈴
レベッカボンボン
最新コメント
(11/18)
(10/26)
(11/02)
無題(返信済)
(09/24)
無題(返信済)
(09/03)
(08/28)
(08/26)
無題(返信済)
(08/25)
☆祝☆(返信済)
(08/19)
無題(返信済)
(08/17)
メールはこちらへ♪
劇場版アンパンマン
THOMAS
gremz
カウンター
フリーエリア
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
ブログ内検索
アクセス解析
ジオターゲティング

ジオターゲティング
お天気情報
Daily Fortune

-無料占い-
今日は何の日
勝てるかな?
バーコード
Healing Label 
フリーエリア

Copyright © * kohane & colorfuldays * All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]