心羽との生活、日々の出来事などを綴ります♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
心羽はありがたいことにお風呂が好き・・・らしい。
稀にお夕寝しちゃって寝起きが悪くて泣いててもどうにか騙して
お風呂に入れてしまえばいつの間にか泣き止んでニコニコさん。
そしていつの間にか集まったお風呂場用のおもちゃ。
私が体を洗っている最中はおもちゃで一人で遊んだり
桶やシャンプーなんかで遊んでたりします。
心羽も体を洗い終えて、浴槽に浸かっている時に最近してくるのがコレ。
ジャ~ッ!
顔はニヤッて意味深な笑みを浮かべて私の顔に向かってお湯を掛けてきます・・・
ウワァ~ッ!とか言う私の反応が面白いのか何回でもやってくるので、
私もお返しに
ジャ~ッ!!
さすがに心羽は泣くかと思いきや、顔はビビッてますがゲラゲラ笑って楽しんでいるよう。
泣いちゃったらやらないけど、面白がってるので頭からお湯をかぶることも
将来、プールや海に行くときのための勉強にもなるかな?
なんて勝手に思って遊んでます。
そして楽しいけどまるで戦場・・・
心羽と私のお湯かけ合戦の始まり。
毎晩お風呂場では2人の笑い声が響いているのでした。
デジカメ修理中のため、イラストブログと化しております。
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
PR
だんだんお転婆になってきた心羽。
おもちゃや本を入れる収納を作ってあげた上の棚は
本来プーさんの指定席。
いつの間にか、プーさんはどかされて・・・
乗っているのはプラスティックでできた木馬。
これも本来はエルモが乗ってたのにこれまた別々にされてます。
でもなんか背がいつもよりも高いなァ~と思ってよく見てみたら、
あ~っ!!
バスの上に乗ってるじゃない!!
そして木馬はそこらへんに投げられて今度のターゲットは時計?
そこに乗るのは危ないでしょう
はい、降りて降りて。
まったくどんどんお転婆になって日に日に高いところに
上ろうとするんだもん参った・・・
今度はどこに上る気ですか・・・
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
昨日は2月3日、節分でしたね。
みなさん、「豆撒き」はしましたか?
恵方巻きは召し上がりましたか?
我が家は今年は豆撒きは中止でした。
だって、心羽がきっと撒いたお豆を食べてしまいそうだったので・・・
でもね、恵方巻きはしっかり食べました♪
お願い事はしなかったけど美味しく頂きました。
「豆撒き」 と聞いて思い出すのはやっぱり私の幼少時代のことです。
3日の夜になると毎年、父の「今年もやるか!」の一声で豆撒きが開始されます。
(デジカメ修理中の為、イラストにて幼少時代を再現)
「鬼はぁ~ 外!! 福はぁ~ 内!!」
の父の掛け声と共に撒かれる豆。
夜も8時とかであたりは真っ暗、寒いのに窓を開けて
近所に聞こえるような父の大きな声。
小さかった頃はよかったけど、お年頃にもなるとそんな大きな声の父が
私にはちょっと恥ずかしかった時期もありました。
そんな父との豆撒きを思い出しつつ、今では私も1児の母となり
豆撒きを心羽にも教える立場となりました。
今年はしなかったけど、来年は一緒に豆撒きをして
心羽にも楽しい思い出を作ってあげたいと思います。
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
以前、本の付録についていた「でこぼこフレンズ」の身長計、
まだ貼ってあって、たまに見ては心羽喜んでます。
12月に計ったときは77cmだった心羽。
1月下旬にまた計ってみましたが、そんなにすぐに伸びるわけもなく・・・
そんなことをしていた日の数日後、笑えることがありました。
心羽、何やらエルモをつれていくと・・・
何cmかなァ~ ってしっかりエルモを計ってました。
その時、ちゃんと頭が浮かないように、下のカーペットを
ちょっとめくって床に置く事も忘れないもんね。
私が心羽を計ったときにカーペットをめくっていたのを
ちゃんと見ていたらしいです。
子供は本当に親のすることをよく見てますね。
こんなところまで見てたのか・・・って思わされる毎日。
そして最後にはやっぱり・・・
エルモをどかして心羽が自分で計ってました。
心羽、せっかくだけどそんなにすぐは背、伸びないよぉ~
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
デジカメ修理中のため、画像がないのは悲しいので考えたところ、
昔、まだデジカメを買う前に使っていたビデオカメラを思いだしました。
ビデオカメラで動画を撮って静止画にしてパソコンに送れば
画像のUPができるのです!!
それにはビデオとPCをつなぐ線が必要・・・
ところがそんなときに限って線が見つからず・・・
結局今日は携帯で撮った写真のUPです。
心羽を産み、育てているといろんな勉強ももちろんできますが
彼女の成長をみていて自分の幼少期を思い出す事もたくさんあります。
例えば、心羽におっぱいをあげていて冷たい彼女の手を
無意識に自分の胸元に入れてあげた瞬間、
そう言えば、私が小さかった頃、母も冷たい私の手を胸元で
暖めてくれたっけ・・・と頭の隅にあった記憶を思い出したり、
心羽がシールをぺたぺた貼ってるのを見て、私も小さいときに
自分のタンスにいっぱいシールを貼っていたことを思い出したりします。
そして心羽のこんな行動を見てまた思いだしました。
舌で上唇を左右にペロペロ・・・
「舐める」ではなくて巻き舌で怒るときみたいに(ルァ ルァ ルァ ・・・)
みたいに音をだして感覚を楽しんでいるのかな?
こんなこと、私もやった覚えが・・・
お行儀はよくないけど、これも経験。
心羽もいつか大人になってママになった時に、子供がやってるのを見て
私もこんなことしていたなァ~ なんて思うのかな? (笑)
とても小さなことだけど、大人になって自分が産んだ子供の行動や
自分の行動を振り返って今まで一度も思い出さなかった事を
昨日の様に思い出すって面白いなァ~ 記憶の欠片って頭の端っこに
本当にあるんだなァ~としみじみ思える瞬間でした。
これも心羽のお陰ですかね。
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
最近の心羽のブームはシール貼り。
マミィーとかについてるシールを筆頭にシールというシールは
なんでも剥がして貼るが大好き。
そして先日買ったアンパンマンのフリカケの中にもシール発見
中にあったのはメロンパンナちゃんのシールが2枚。
しばらくどこかに貼ったり剥がしたりしていたからなくなったと思いきや・・・
心羽と2人ふざけて遊んでいた瞬間、何がをぺタッとつけられた私。
ん?!
息が苦しいんですけど・・・
なんと、うまい所にシールを貼ったんでしょう
それも鼻の穴をふさぐかの様に上手に2枚ねぇ~
って、ママの息の根をとめる気か!
この娘は!!ヽ(#`Д´)ノ
あまりにも面白かったので、爆笑したあともちろんやり返してやりました
鼻にシールを貼り返された心羽、またまた爆笑でした。
いつもこんなして遊んでる心羽と私。
明日もいっぱい笑おうね
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
ここ数年使っていたヒーターの調子が最近悪くなってきました。
問題のないときは普通に動いてくれてるけど、たまにピー!ピー!となって
給油や時間延長かと思うと、「換気」のサイン表示。
かと、言って窓を開けて換気をしても意味はなく・・・
またピー!ピー!
あまりにピー!ピー!なって直ししようがなくてサービスセンターに聞いてみたら
もう中の機械が弱ってきてるみたいなので、シブシブ買い換えることに・・・
思い切り付かない! とか パチンッ! て止まってくれたら諦めもつくのに、
使えたり使えなかったりだからイライラします。
それから主人がすぐに下調べをして決まった商品が近所のホームセンターに
売ってるというので早速買いに行ったけど売れ筋商品のため、品切れ・・・
仕方ないので店員さんに聞くと、同じ系列のホームセンターにあることが判明。
早速そちらのお店まで行きましたよ。
お店を2店舗回ったけど、欲しかったヒーターが買えて私と主人は満足満足
これでまた暖かく冬がすごせます
パパがヒーターを買ってる間心羽はというと・・・
UFO ナンタラ~ とか言うおもちゃに乗ってご機嫌
これは電池が入ってなかったけど足の下にある黄色いボタンを押すと動くようです。
買ってあげたいけど・・・我が家にはそんな広い場所はございませんので
心羽さん、ここで乗って楽しんでいってね・・・
その帰り、珍しく主人が外食して行こうと言うので
カツ屋さんに入ってみました。
メニューを注文して待っている間、心羽は動きたくてウズウズ・・・
その間、「おもちゃをどうぞ」と言って店員さんがもってきてくれた
籠から見つけたのはこちら。
ぱっちん留めとお花のついた髪留め。
「どこにつけるの?」 と聞くと
「ココ」 とばかりに髪留めを頭にかざす心羽。
しばらくして来たのはこちら
心羽には立派なお子様ランチ♪
全部食べきれるかなぁ~?
そして親はこちら
梅干の下ろし和えヒレかつ定食
どちらもとてもおいしかったです
滅多に外食なんてしないパパ、美味しいカツを食べさせてくれて
ありがとう♪ ご馳走様ぁ~
また今度どこか美味しいお店に連れてってね
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
これからPCのメンテに入りま~す
初めてのリカバリーでドキドキですがPCにサクサク動いてもらうため!!
今日中に終わるといいのですが・・・
読みに来てくださった皆様にコメント遅れるかもしれませんが
また明日か、明後日には復活すると思うので
今後ともよろしくお願いいたします
昨日に引き続き、今日も「お絵描きボード」のお話。
今朝は4時半起きだった私。
しばらくPCを見たあと、また2度寝に突入。
心羽が起きて、私も起こされました。
すると、何を思ったか心羽はおもちゃのある棚から
お絵描きボードを持ってくるとまた何やら描き出しました。
初めは訳のわからなきただの落書きでしたが、「ん? これは・・・」と
思ってみていると・・・
「パパッ!!」
だそうです。
オォ~ッ!! 言われてみればそうみえなくもない
ホラッ♪ 顔の輪郭とか・・・似てませんか?
こんなに小さくても子供って見てるんですかね・・・
それとも偶然?
でも描きながら、「パパ」って言っていたからきっと
本人はパパのつもりで描いたんでしょうね。
親バカかもしれないけど、こんな風にお絵描きを楽しんで
くれてるだけで嬉しく思えるママでした。
これからもたくさんお絵描きしようねェ~
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
クリスマスプレゼントに心羽に買ってあげたお絵描きボード、
絵を描くのが好きな私の方が面白くて
いつの間にか、心羽と取り合いになってたりします。
夕方6時も回ってお布団も敷いて、お風呂に入る直前まで
絵を描いて遊んでいた心羽と私。
まだ帰ってこない心羽の大好きなあの人を描いて、
「コレ、誰?」
と聞くと・・・
「パパッ!!」
と言いながら、自分も何やら付け加えてます。
なんだ? 心羽のサインか?
そしてまた描いて
「コレ、誰?」
と聞くと・・・
「ママッ!!」
当たり!! そう、これはママだよねェ~
いや~ん♪ 嬉しいじゃな~い♪
心羽、よく分かったねェ~
って、ママ、こんなに可愛いか?
パンチが飛んできそうなのでこの辺で・・・
そして、今度はこちら・・・
カエルさんを描いて 「コレは何?」 と聞いたら、
「ケロケロ」
と鳴き真似で答えてくれました。
色が付かないから形だけで分かるように描くのは難しいけど
いろんな遊びが出来て楽しいです。
心羽もお絵描き好きになってくれたらいいなぁ~
今日も読んでくれてありがとう
毎日の更新頑張ります
クリックしていただけら嬉しいなっ♪
プロフィール
HN:
シフォン
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
縫い物&イラスト
自己紹介:
2001年に結婚、義両親と
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
心羽の成長曲線♡
見てくれてありがとう♡
風鈴
レベッカボンボン
リンク
最新記事
(09/05)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/23)
(08/21)
(08/20)
(08/17)
(08/16)
(08/12)
最新コメント
(11/18)
(10/26)
(11/02)
無題(返信済)
(09/24)
無題(返信済)
(09/03)
仲間に入りたい…(返信済)
(08/28)
楽しそうだね~♪(返信済)
(08/26)
無題(返信済)
(08/25)
☆祝☆(返信済)
(08/19)
無題(返信済)
(08/17)
メールはこちらへ♪
劇場版アンパンマン
THOMAS
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
今日は何の日
Healing Label