心羽との生活、日々の出来事などを綴ります♪			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近の心羽、なんでもかんでも自分でやらないと気がすまなくて
ちょっとでも私がやってしまうと怒ります。
朝起きて、お着替えの時もおズボンやスパッツ、靴下は自分で一度やらないと気が済まなくて、
私が履かせてしまうと一度脱いで、一呼吸して(何もなかったことにしてるのか?)
そこから、スタートとしてまたやり直します。
それで出来ないと、「デキナイィ~!
」と言って怒って
「ママ、一緒にやって」というんです。
ちょっと前までは「一緒にやって」が言えなくてなんでも自分でやってできないと
癇癪を起こしてましたが最近は「一緒にやって」で収まるようになってきたみたいです。
お食事の時の椅子も所定の位置から私が持ってきてしまうとお得意の「自分でやるの~!」
元、あった場所に戻して、そこからまたスタート。
途中からやればいいと思うけど、イヤなんでしょうね。
部屋のドアの開け閉めも、物を運ぶのも、ご飯を口に運ぶのも
なんでもかんでも「自分でやる~!」が口ぐせの心羽。
私が先回りしてやってしまうと怒ってまた初めからやり直されるのが頭にくる私。
(そんな私も子供みたい(笑))
かと、言って、すべて「自分でする」わけでもなくて
おかずは自分で食べてもご飯(白いご飯)は好き嫌いで食べないときは
私が食べさせても食べるし、自分が気分でやりたくないものを私がやってしまっても、
そのときは怒らなかったり・・・
もう、どっちなんだァ~!!
 ってぶち切れることもしばし・・・な私。
そんな心羽も寝るときは別。
お昼寝は抱っこじゃないと寝ないし、夜も添い寝しないと寝られません。
先日、主人のお友達家族と遊んだときも先輩ママさんと話したんですが
「やっぱり、手を掛ければそれだけ親は面倒になるけど
手を掛けなければそれなりに子供は出来る」もんよ。と聞いて自分の甘さを反省したけど、
出来るときに出来るだけ愛情を持って手を掛けてあげることも大事。
と、言ってもらえてちょっと安心したりして。
そして、今日もなかなか寝なくて10時半頃にやっと寝た心羽。
寝るまでずっとしゃべったりして寝ないので
「寝ないと鬼が来るからちゃんと目をつぶって寝なさいよ!」と
言っていたら、とうとう自分の手で目を押さえて寝てました。
しばらくして近寄るとまだ目を手で押さえてるので「もう鬼もこないよ」と言ったら
今度は「自分で寝るの!
」ですって。

今日はそのまま、一人で寝ることができちゃいました。
いつもは子守歌を歌ってあげて寝てるけど今日はなかなか寝ない心羽に
ご立腹モードだった私、子守唄も拒否して寝かせてあげなくて可哀相だったかなと思いつつ
一人で寝られちゃった心羽をみてちょっと寂しいなァ~ って思ったりして。
これからどんどん一人でなんでも出来るようになっていくんだし
もっともっとなんでもやらせなきゃいけないんだよね。
明日から、お昼寝の時も抱っこじゃなくてお布団で寝てくれたらありがたいけど
やっぱり添い寝をしなくて良くなってきたのは寂しいかなァ~
それも今回だけだったりして・・・ね。
どうせなら寝る時もお得意の
「自分でやるのぉ~っ!」
って言ってくれたらありがたいんだけどなァ~(笑)
心羽も「どっちなんだよ ママ!」って思ってたりしてね。
 
ちょっとでも私がやってしまうと怒ります。

朝起きて、お着替えの時もおズボンやスパッツ、靴下は自分で一度やらないと気が済まなくて、
私が履かせてしまうと一度脱いで、一呼吸して(何もなかったことにしてるのか?)
そこから、スタートとしてまたやり直します。
それで出来ないと、「デキナイィ~!
」と言って怒って「ママ、一緒にやって」というんです。
ちょっと前までは「一緒にやって」が言えなくてなんでも自分でやってできないと
癇癪を起こしてましたが最近は「一緒にやって」で収まるようになってきたみたいです。
お食事の時の椅子も所定の位置から私が持ってきてしまうとお得意の「自分でやるの~!」
元、あった場所に戻して、そこからまたスタート。
途中からやればいいと思うけど、イヤなんでしょうね。

部屋のドアの開け閉めも、物を運ぶのも、ご飯を口に運ぶのも
なんでもかんでも「自分でやる~!」が口ぐせの心羽。
私が先回りしてやってしまうと怒ってまた初めからやり直されるのが頭にくる私。
(そんな私も子供みたい(笑))
かと、言って、すべて「自分でする」わけでもなくて
おかずは自分で食べてもご飯(白いご飯)は好き嫌いで食べないときは
私が食べさせても食べるし、自分が気分でやりたくないものを私がやってしまっても、
そのときは怒らなかったり・・・
もう、どっちなんだァ~!!
 ってぶち切れることもしばし・・・な私。そんな心羽も寝るときは別。
お昼寝は抱っこじゃないと寝ないし、夜も添い寝しないと寝られません。
先日、主人のお友達家族と遊んだときも先輩ママさんと話したんですが
「やっぱり、手を掛ければそれだけ親は面倒になるけど
手を掛けなければそれなりに子供は出来る」もんよ。と聞いて自分の甘さを反省したけど、
出来るときに出来るだけ愛情を持って手を掛けてあげることも大事。
と、言ってもらえてちょっと安心したりして。
そして、今日もなかなか寝なくて10時半頃にやっと寝た心羽。
寝るまでずっとしゃべったりして寝ないので
「寝ないと鬼が来るからちゃんと目をつぶって寝なさいよ!」と
言っていたら、とうとう自分の手で目を押さえて寝てました。
しばらくして近寄るとまだ目を手で押さえてるので「もう鬼もこないよ」と言ったら
今度は「自分で寝るの!
」ですって。

今日はそのまま、一人で寝ることができちゃいました。
いつもは子守歌を歌ってあげて寝てるけど今日はなかなか寝ない心羽に
ご立腹モードだった私、子守唄も拒否して寝かせてあげなくて可哀相だったかなと思いつつ
一人で寝られちゃった心羽をみてちょっと寂しいなァ~ って思ったりして。
これからどんどん一人でなんでも出来るようになっていくんだし
もっともっとなんでもやらせなきゃいけないんだよね。
明日から、お昼寝の時も抱っこじゃなくてお布団で寝てくれたらありがたいけど
やっぱり添い寝をしなくて良くなってきたのは寂しいかなァ~
それも今回だけだったりして・・・ね。
どうせなら寝る時もお得意の
「自分でやるのぉ~っ!」
って言ってくれたらありがたいんだけどなァ~(笑)
心羽も「どっちなんだよ ママ!」って思ってたりしてね。

PR
					この記事にコメントする
				
						無題					
					
						難しい時期だよね~。
うちはそんなに自分で自分でって言わないので、適当にやってるなぁ(笑)
たまに服着せてるときに拒否されると、やっぱイラッとしちゃう私がいるのは確か。。。
息子は自分で服とかを着るよりも、車で遊ぶほうが先みたい(笑)
心羽ちゃん一人で寝れるようになったんだぁ。
賢いね~
うちのは夜も昼も1歳前から一人で寝てたんだ(笑)
でも最近は逆に自分が寝る時間に誰かが起きてるのが気に入らないらしく、家の電気を全部消せとおっしゃって。。。強制的に添い寝です
成長とともに色々とかわってくるもんだねぇ(笑)
					
				うちはそんなに自分で自分でって言わないので、適当にやってるなぁ(笑)
たまに服着せてるときに拒否されると、やっぱイラッとしちゃう私がいるのは確か。。。
息子は自分で服とかを着るよりも、車で遊ぶほうが先みたい(笑)
心羽ちゃん一人で寝れるようになったんだぁ。
賢いね~
うちのは夜も昼も1歳前から一人で寝てたんだ(笑)
でも最近は逆に自分が寝る時間に誰かが起きてるのが気に入らないらしく、家の電気を全部消せとおっしゃって。。。強制的に添い寝です
成長とともに色々とかわってくるもんだねぇ(笑)
ちはなちゃんへ:
						まったくね。
息子君はあまり「自分で」って言わないんだァ~
やっぱり個人差があるし、うちは女の子だからおませさんなのかも・・・
そそ、こっちがせっかくやってあげてるのに拒否られると頭くるよね。
でも、こっちも成長しないといけないのかもね。
心羽、一人でっていうか添い寝はしないとだけど抱っこで寝ることを卒業しそうな感じ・・・
そうよ! 息子君はさァ~本当に小さいうちからそこら辺でひっくり返って寝てたもんね。羨ましかったなァ~(笑)
でも、最近は全室一斉消灯なんだ・・・笑えるゥ~♪ 早寝早起きは三文の徳っていうし・・・(笑) いいかも☆?
						
					息子君はあまり「自分で」って言わないんだァ~
やっぱり個人差があるし、うちは女の子だからおませさんなのかも・・・
そそ、こっちがせっかくやってあげてるのに拒否られると頭くるよね。
でも、こっちも成長しないといけないのかもね。
心羽、一人でっていうか添い寝はしないとだけど抱っこで寝ることを卒業しそうな感じ・・・
そうよ! 息子君はさァ~本当に小さいうちからそこら辺でひっくり返って寝てたもんね。羨ましかったなァ~(笑)
でも、最近は全室一斉消灯なんだ・・・笑えるゥ~♪ 早寝早起きは三文の徳っていうし・・・(笑) いいかも☆?
					プロフィール				
				
HN:
	
シフォン
性別:
	
女性
職業:
	
専業主婦
趣味:
	
縫い物&イラスト
自己紹介:
	
				2001年に結婚、義両親と
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
主人と私と娘の5人家族です。
2006年の6月8日に2580gの
女の子「心羽」こはね
を帝王切開で出産。
このブログで子供の事、
家族の事、趣味の事、
その他いろんなお話を
していかれたらと
思います。
不定期の更新でコメント
頂いてももすぐにお返事
できない事もあると
思いますがどうぞ宜しく
お願いしま~す♪
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					心羽の成長曲線♡				
				
					見てくれてありがとう♡				
				
					風鈴				
				
					レベッカボンボン				
				
					リンク				
				
					最新記事				
				(09/05)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/23)
(08/21)
(08/20)
(08/17)
(08/16)
(08/12)
				
					最新コメント				
				(11/18)
(10/26)
(11/02)
無題(返信済)
(09/24)
無題(返信済)
(09/03)
仲間に入りたい…(返信済)
(08/28)
楽しそうだね~♪(返信済)
(08/26)
無題(返信済)
(08/25)
☆祝☆(返信済)
(08/19)
無題(返信済)
(08/17)
				
					メールはこちらへ♪				
				
					劇場版アンパンマン				
				
					THOMAS				
				
					カテゴリー				
				
					アーカイブ				
				
					カウンター				
				
					ブログ内検索				
				
					アクセス解析				
				
					今日は何の日				
				
					Healing Label 				
				
  